
むっちり太ももに安産体型。バービーがよりリアルに近づいた
世界中の女の子を虜にしているバービー人形。最初にバービーが発売されたのは1959年と、いまから約60年前! そんなに昔から、彼女は女子の憧れであり続けています。バービーといえば、大きな瞳にキュッとしまったウェスト、細長い脚。でも、最近、バービーの身体に変化が起こっているんです!あれ、ちょっとふっくらした?発売元である「マテル」はこの度、本来のバービーに加えて、新たにカーヴィなバービーと、小柄なバービーを発売。なかでも、従来のバービー像とは異なるカーヴィな人形は、とても話題になりました。Barbieさん(@barbie)が投稿した写真 - 2016 1月 28 9:46午後 PSTむっちりとした太ももに、安産型の腰まわり。新鮮! いままでのバービーよりも親近感がわきます。バービーになりたい女子たちなぜマテルは、より現実の女性に近い体型のバービーを発売したのでしょうか。じつは2006年に行われた研究によれば、バービーで遊んでいた女子は、痩せることに対して気にする傾向にあるとのこと。幼いころから慣れ親しんだバービーの体型を目標にしてしまうのは、無理もないのかもしれません。しかし、バービー体型になるというのは、ちょっと非現実的。健康のことを思えば、おすすめはできません。そこで今回、よりリアルなバービーが誕生したのです。時代とともに多様化するバービーの容姿Barbieさん(@barbie)が投稿した写真 - 2016 1月 28 8:01午前 PST現在、バービーには、4つのボディタイプと7色の肌トーン、そして22色の目の色に24このヘアスタイルがあります。世のなかの価値観の多様化に合わせて、バービーの容姿もさまざまなタイプを楽しめるようになったのです。細くもない、ブロンドでもない、いままでのバービーとは全然違う。でもなんだか愛おしい! 久しぶりにバービーに会いたくなりました。[THE CUT,PubMed]top image via netsuthep / Shutterstock.com文/近藤うらら
Glitty