
今年の秋は「ベイクドカラー」と「柄物」がくる♡LUNASOLの秋新作×ファッショントレンドの組み合わせがかわいすぎ…!
まだしばらくは猛暑が続きますが、ファッション、メイク業界はすでに秋物が登場。というわけで今回は、LUNASOLの新作アイテムを使った、ひと足早めに秋のファッショントレンドに合わせたメイクを提案します♡トレンドはベイクドカラーと濃厚な寒色系“ベイクドカラー"とは「焼く」からきている色のことです。分かりやすく言うと“くすみカラー"。引き続き、くすみカラーの流行が続きます!中でも「暖色ベイクドカラー」が注目を集めているのだとか。暖色ベイクドカラーに合わせたメイクHow Toillustration by machiテーマは「秋の果実」。<アイメイク>「アイカラーレーション EX01 ムーンティアーズ」を使用します。Bのラメテラコッタ色を広めに塗り、Dのくすみプラム色で目元を引き締めます。<チーク>「カラーリンググレイス EX01 イルミネイティング(赤系)」の左側だけを使い、大人っぽく。<リップ>「ドレスフォーリップス EX01 ミステリアスバーガンディ」のリキッドリップの方だけを使い、深みのある仕上がりに。濃厚寒色カラーに合わせた大人パステルメイク重い印象になりがちなネイビーやパープル、カーキなどをトップスに持ってきた時におすすめの抜け感のあるメイクもご紹介します♡<アイメイク>「アイカラーレーション EX01 ムーンティアーズ」を使用します。上まぶたは目頭から真ん中辺りまでCのイエローを。真ん中から目尻までAのブルーグレーを塗ります。下まぶたはCのイエローを。<チーク>「カラーリンググレイス02 サンセットグロウ(オレンジ系)」で。<リップ>「ドレスフォーリップス 02 エンジェルオパール」のリキッドリップとグロスの両方使いで、ツヤツヤのベージュピンクて軽やかに。トレンドキーワードに合わせたメイクillustration by machi今年の流行は、色も柄も秋の定番物をよりパワーアップさせたような印象です。柄もチェック、レトロな花柄、レオパード柄など馴染みのあるものばかりなので思う存分、ファッションを楽しめそうです!①遊びのある色柄コーデにニュアンスブラウンメイクタータンチェックや、レオパード柄、色をたくさん使った花柄などに合わせやすい、流行のくすみカラーでもあるニュアンスブラウンメイクがおすすめ。<アイメイク>「アイカラーレーション 02 ディープローズクオーツ」を使用します。Aのラメたっぷりの淡いローズ色をアイホール全体に。Cの、こちらもラメたっぷりの美人見えローズ色を二重幅、下まぶたに広げ、Dの辛口ブラウンで引き締めます。<チーク>「カラーリンググレイス01 ピンクフロウ」の左側だけを使い華やかに。<リップ>「ドレスフォーリップ EX02 オーロラムーン」のリキッドリップの方だけを使いハーフマットで洗練された唇に。②シンプルなグレンチェック柄に合わせた華やかピンクメイク今年もグレンチェック柄は健在!ハンサムすぎる印象にならないように、メイクはピンで華やかさをプラスするのがおすすめです♡<アイメイク>「アイカラーレーション 02 ディープローズクオーツ」を使用します。まずは目のキワにDのブラウンをアイラインの様に細く塗り、ボカシます。次にBをアイホール全体に塗ります。一見、濃い色に見えるBのピンクですが肌に伸ばすと印象的なピンクのラメが広がる色なので、アイホール全体に思い切って広めに塗っても大丈夫。<チーク>「カラーリンググレイス 02 サンセットグロウ」を。<リップ>「ドレスフォーリップス 03 クリスタルダリア」のリキッドリップだけを使い、華やかな赤リップに。発色が上品なLUNASOLで深みのある目元にillustration by machi秋は深みのあるものに目を奪われるものの、実際にメイクに取り入れるのは難しかったりするものですが、LUNASOLなら発色が上品で薄づき。重ねれば重ねるほど深みにを増してくれるので調節もしやすいので本当におすすめです♡LUNASOLhttps://www.kanebo-cosmetics.jp/lunasol/
ISUTA