
7ORDER安井謙太郎&阿部顕嵐、3Dメガネあるあるで盛り上がる 赤と青は「コロコロコミックのヤツ!」
6人組アーティストの7ORDERの安井謙太郎、阿部顕嵐、俳優の坂田隆一郎、滝澤諒、バーンズ勇気が27日、都内で行われた『「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」Rule the Stage≪Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW≫-Cinema Edit-』の公開記念舞台あいさつに参加した。【写真】“ジャンガジャンガ”を披露した阿部顕嵐&バーンズ勇気 『ヒプステ』は、キングレコードEVIL LINE RECORDSが手掛ける音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』(通称:ヒプマイ)の舞台化作品。本作は、シネマ版の第3弾となる。 この日は、シブヤ・ディビジョンのFling Posse、飴村乱数役の安井、夢野幻太郎役の坂田、有栖川帝統役の滝澤、ヨコハマ・ディビジョンのMAD TRIGGER CREW、碧棺左馬刻役の阿部、毒島メイソン理鶯役のバーンズが登壇した。 本作は、3面ライブスクリーンやDual 3Dで上映されている。坂田と滝澤は3面ライブスクリーンで鑑賞。坂田は「見やすかった。眼の前で舞台をやっている感覚があった」と感想を語ると、滝澤は「目が増えたような感じがしました。舞台上だと1人のキャラクターを追うと、その人の視点になっちゃう。でも、シーンの大事なところを3つのアングルで切り取って映し出してくれるので、話もより入ってきやすい」と魅力を語った。すると阿部は「野球とか見たいですね。ピッチャーマウンドからの景色とか」とイメージしていた。 バーンズは、Dual 3Dで鑑賞。メガネを掛けると3D、掛けないと2Dで観ることができる。バーンズは「2パターンで楽しめる!」と力説した。すると阿部は「(メガネは)赤と青のヤツじゃないの?」と疑問をぶつけ、アナグリフ方式の話題を出して笑わせる。安井も「わかるよ。コロコロコミックについてくるヤツ」と合いの手を入れて、懐かしい雰囲気にしていた。
ORICON NEWS