
もうすぐ肌見せの季節が来ちゃう!おうちごもりのイマだからこそ気になる「マッサージオイル」を集めました
あまり外に出られず、おうちにいる時間が長いこの時期。いつもよりボディケアに時間をかけて、QOLの高い生活をしてみませんか?今回は、みんなが使っている「マッサージオイル」をご紹介していきます。たっぷり使える大容量―ジョンソン ベビーオイル@humi010 / Instagram赤ちゃんの肌にも使える、低刺激なベビーオイルとして有名な、ジョンソン ベビーオイル。300mlで900円以下と、コスパ抜群なのがうれしいですよね。プチプラなので、全身に惜しみなく使えちゃいます。商品はこちらから全身に使えちゃう―無印良品 ホホバオイル@chiaquita_ / Instagram無印良品の商品のなかでも人気の高い ホホバオイルは、顔、からだ、髪の毛と全身につかえる便利なオイルです。お風呂上りの濡れた状態で、全身になじませ、タオルドライするとツヤツヤなお肌になれちゃうんだとか。時間がない日のケアにもぴったりですね。商品はこちらから香りに癒されたい―クナイプビオ オイル@isy39 / Instagramクナイプビオ オイルローズも、全身につかえるオイル。こちらはエイジングケア効果もあるんだそう…!天然のローズオイルを配合しているので、肌に優しいのに、とっても良い香りがするんです。20mlの小さいサイズがあるので、ちょっと試してみたいという方にもぴったりですね。商品はこちらから見た目のかわいさも大切―LUSH マッサージバー@airi_knd / Instagramモチベーション維持のためには、かわいいものを使うことだって大事ですよね。思わず手に取りたくなるような見た目の物が多く販売されている、LUSHのマッサージバー。こちらのミツバチベアーは、以前期間限定で販売されていたもの。自分好みのものをみつけてみてはいかが?公式サイトはこちらからむくみが気になるなら―クラランス ボディ オイル “アンティ オー”@shino_starmarie.official / Instagramむくみ対策として人気なのが、クラランスの ボディ オイル “アンティ オー”。脚のむくみが気になるときに使用すると、たちまちスッキリすると話題です。足首からウエストに向かってやさしくマッサージし、その後冷水で洗い流すだけなので、手軽に、気になる脚のケアできちゃうんです。お値段は張ってしまいますが、その効果はお墨付きですよ!商品はこちらから肌見せの季節にむけて、ボディケアしなきゃ。いかがでしたか?今回は、みんなが使っている「マッサージオイル」を5つご紹介しました。あなたも、お家ごもりのこの時期にボディケアにこだわってみませんか…?
ISUTA