
収納グッズなのにインテリアとして飾りたいくらい素敵。特別なジュエリーは「CARM」のボックスごと愛でたい
少しずつ大人になっていく中で、自分へのご褒美だったり、誰かからの贈り物だったり、特別なジュエリーを手にすることもあるかもしれません。大切な宝物は、身につけているときだけでなく、外している時も大事に愛でたいもの。そんなふうに考えている方に、今回は「CARM(キャルム)」をご紹介します。飾っておきたいくらいおしゃれで、クラシカルな魅力たっぷりのjewelry boxは、中に入れたジュエリーをさらに輝かせてくれるはず。インテリアにしたくなる、「CARM」の「jewelry box」@carm_box / Instagram「CARM」が展開しているのは、大切なジュエリーを収納する「jewelry box」(税込6270円)。インテリアの一部として、どんなテイストの部屋にも合わせやすく、同時にジュエリーそのものをさらに魅力的に彩ってくれるボックスです。@carm_box / Instagramこのボックスが誕生するきっかけとなったのは、ディレクターの木村さん自身が、初めてダイヤの指輪を購入した時の“実体験”だといいます。「毎日身に付けることはない特別なジュエリーだから、せっかくなら指輪を入れてケースごと飾りたい」と考えたものの、ブランドロゴの入ったボックスはあまりに主張が強く、結局、箱は引き出しの中に閉まっておくことに。それに代わるジュエリーボックスをたくさん調べてみても、インテリアに馴染むデザインのものにはなかなか出合えず…。「それならもういっそ、自分で作ってしまおう!」と思い立って生まれたというのが、CARMの「jewelry box」なんです。ジュエリーをやさしく彩る、シンプルなデザインが素敵@carm_box / Instagram自分のお給料で買ったはじめてのご褒美ジュエリーや、誰かからのプレゼント、家族から受け継いだもの…ひとりひとりの“特別なジュエリー”には、それぞれの大切な想いがこもっているはず。そんな特別な宝物は、できればいつも目の届くところに置いておきたいですよね。そんな思いに寄り添いつつ、さらには「それごと飾りたいと思ってもらえるように」とこだわり抜かれたデザインは、あくまでシンプル。ブランドロゴなども入っていません。また、ボックスの生地には国産の綿100%のものが使用されているそう。生産もすべて日本の工場でおこなわれていて、環境に対する配慮も欠かさないといいます。シックで高級感あふれる4カラー、どれを選ぶ?@carm_box / Instagramカラーは、クラシカルな雰囲気で高級感のある4色がラインナップ。その中でも、現在はグリーンがトレンドということもあってか、特に『emerald』の人気が高いんだとか。シックで落ち着きのあるカラーは、お部屋全体の雰囲気もより素敵に格上げしてくれそうですよね。ゆくゆくは、憧れのブライダルシーンにも…@carm_box / InstagramCARMを手がける木村さんとしては、jewelry boxに結婚指輪や婚約指輪を収納して、結婚式の“リングピロー”としても使ってほしいという想いもあるのだそう。「最近では式はあげずに、フォトウェディングを行うカップルも多いと聞きますが、写真にかかせない花嫁様の“お支度ショット”などに、CARMのボックスを使っても素敵に仕上がるのでは」と話してくれました。いつもの収納ボックスが、憧れのブライダルシーンに活用できるなんて、想像しただけでわくわくしちゃいますね…!大切な人の結婚祝いなんかにもぴったりかも。今後はシルバーアクセサリーの展開も?@carm_box / Instagram実は元々、アクセサリーショップとして運営されていた「CARM」。現在はboxの販売に伴い、その他の商品の販売をストップしていますが、今後はシルバー素材などを使った、長く使えるアクセサリーの展開を考えているといいます。特別なジュエリーには、とっておきのボックスを添えて使う人の想いやシチュエーションを考えて作られた「CARM」の「jewelry box」は、プレゼントとしても喜ばれそう。いま持っている大切な宝物を、もっと素敵に飾りたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。CARM 公式Instagramはこちら
ISUTA