
アニメ「メジャーセカンド」LINEスタンプが登場!! 【アニメニュース】
NHK Eテレにて 毎週土曜午後5時35分~好評放送中のアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズですが、 ついにLINEクリエーターズスタンプが発売になりました! 「メジャーセカンド」第1シリーズ「小学生編」、第2シリーズ […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶNHK Eテレにて 毎週土曜午後5時35分~好評放送中のアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズですが、 ついにLINEクリエーターズスタンプが発売になりました! 「メジャーセカンド」第1シリーズ「小学生編」、第2シリーズ […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ4月から放送以降、音楽シーンでも注目を集めるアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ。 先週、新オープニングテーマを担当するアーティストと楽曲が発表されましたが、本日は新エンディングテーマのアーティストと楽曲タイトルが発表 […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶアニメ放送中『メジャーセカンド』第2シリーズから、DVD BOX登場! メジャーセカンド 始動!風林中野球部編 DVD BOX Vol.1 【SHOP限定特典あり!】TVアニメ『メジャーセカンド』第2シリーズDVD BO […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年春アニメから『メジャーセカンド』の放送延期が決定! 2020年5月2日(土)から、『メジャーセカンド』は第1話~第4話の再放送を行います。 #メジャーセカンド 第2シリー...投稿 『メジャーセカンド』『ミュークルドリーミー 』『キングダム』5話以降の放送延期へ!そのほか春・夏・秋アニメの放送延期一覧!! は アニメニュースの「あにぶニュース」 に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ4月4日からの放送開始に向け、期待の声が日に日に高まっているアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ。 本日、追加キャスト第4弾が発表されました。 風林中野球部の謎のサウスポーキラー・関鳥星蘭(かんどりせいら)役には高垣彩...投稿 アニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ 追加キャスト情報第4弾公開!Twitterキャンペーンもスタート!! は アニメニュースの「あにぶニュース」 に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ音楽シーンからも注目度の高い、アニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ。 先週発表となったオープニングに引き続き、エンディングテーマのアーティストと楽曲タイトルが発表になりました。 エンディングテーマを担当するのは、4人組...投稿 アニメ「メジャーセカンド」第2シリーズエンディングテーマはSHE’S「One」に決定! は あにぶニュース に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、あにぶニュースサイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ4月4日からの放送開始に向け、期待の声が日に日に高まっているアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ。本日、オープニングテーマアーティスト&楽曲タイトル、ならびに追加キャストが発表されました。 アニメ「メジャーセカンド」第...投稿 アニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ OPテーマアーティスト&楽曲タイトル発表!追加キャスト情報第3弾も公開!! は あにぶニュース に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、あにぶニュースサイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ4月4日より放送開始予定のアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズの追加キャストが決定しました。 茂野大吾率いる風林中野球部において、鉄壁の守備力を誇る俊足のショート・相楽太鳳(さがら たお)役には佐倉綾音。相楽太鳳と共に...投稿 アニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ キャスト第2弾公開!! は あにぶニュース に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、あにぶニュースサイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ主人公・茂野大吾は、 かつてメジャーリーグでも活躍した茂野吾郎を父に持ち、 同じくメジャーリーガー佐藤寿也を父に持つ佐藤光や、 佐倉睦子と共に少年野球チーム・三船ドルフィンズで快進撃の一翼を担った。そして時は流れ、 大吾は私立風林学園中等部に進学。 中学2年生になった大吾をキャプテンとして新生・風林中野球部が始動!どこまでも熱い王道野球物語…いよいよ「中学生編」開幕!!(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶNHK Eテレにて 毎週土曜午後5時35分~好評放送中のアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ。 いよいよ8/22(土)放送 第14話より後半戦に突入します。 第2クール突入を記念して、YouTubeで生配信特番が決定し […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ4月放送開始以降、ますます見逃せないアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ。本日、新オープニングテーマ、アーティストが発表されました。 8月22日(土)放送よりアニメ「メジャーセカンド」第2シリーズのオープニングを担当す […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ野球アニメの金字塔「メジャー」の続編としてNHK Eテレで2018年4月に放送された「メジャーセカンド」。その待望の新シリーズが2020年4月より放送開始!本日1月9日にキービジュアル、主要スタッフ、キャスト情報が公開と...投稿 アニメ「メジャーセカンド」第2シリーズ 放送日時とキービジュアル、メインスタッフ&キャスト決定! は あにぶニュース に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、あにぶニュースサイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ秋放送の新アニメで個人的にお気に入りなのは、「ちはやふる3」と「星合の空」です。みなさんのおススメアニメは何ですか?というわけで今回は、11月が誕生日のアニメキャラまとめ【男性編】です。このページの目次1 久慈悠 (くじとおい)|さらざんまい2 茂野吾郎 (しげのごろう)|MAJOR3 幸平創真 (ゆきひらそうま)|食戟のソーマ4 材木座義輝 ざいもくざ よしてる|やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5 赤山濯也 せきざんたくや|ALLOUT!!6 今年もあとわずか!■久慈悠 (くじとおい)|さらざんまい2019年4月より、ノイタミナ枠で放送されたオリジナルアニメです。手掛けたのは「幾原ワールド」でおなじみの幾原邦彦監督。不思議な世界観や演出に注目です。11月1日生まれ。主人公・一稀(かずき)のクラスに転校してきた男の子です。車上荒らしなどをしている不良で、目つきも悪く、態度もぶっきらぼう。カッパ型の謎の生命体“ケッピ”によって、一稀たちとともにかっぱに変身させられてしまいます。はじめは一稀たちとも打ち解けませんでしたが、お互いの事を知っていくうちに少しずつ心を開いていきます。今は離れて生活している兄・誓(ちかい)のことを大切に思っていて、一緒に生活して兄を支えたいと思っています。その裏には、兄弟だけが抱える、誰にも話せない辛い過去があったのでした。さらっと見られるけど深い内容!「 さらざんまい 」を見て誰かとつながる勇気をもとう!2019.10.14公式サイト:http://sarazanmai.com/(C)イクニラッパー/シリコマンダーズ■茂野吾郎 (しげのごろう)|MAJORNHKで全6期にわたって放送された、人気野球アニメ。現在は「MAJOR 2nd」が放送され、吾郎の息子・大吾の成長を描いています。11月5日生まれ。旧姓・本田。プロ野球選手の父の影響で、子供の頃から野球が大好きな男の子でした。試合中に受けたデッドボールの影響で、父を亡くした悲しい過去もあります。リトルリーグ時代からチームの中心選手として、実力的にも精神的にもチームを支えます。ライバルたちとの激闘を経て、高校卒業後は夢だったメジャーリーグに挑戦するため、渡米。その後も苦労の末、遂にメジャーリーグの大舞台に立ちます。ポジションはピッチャーで、持ち味は160キロを超える剛速球。ジャイロボールと呼ばれる独特の球にはキレがあり、強打者を次々と打ちとります。メジャーセカンド 感想 のまとめ2018.05.24公式サイト:http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=major©満田拓也・小学館/NHK・NEP・ShoPro■幸平創真 (ゆきひらそうま)|食戟のソーマ10月から集大成となる4期が放送中の、人気料理バトルアニメです。作中でキャラクターが作る料理はどれもおいしそうで、深夜に見るとすごくお腹がすきます(笑)。11月6日生まれ。実家が定食屋で、幼い頃から厨房に立ってきました。料理の名門・遠月学園に編入し、一流の料理人を目指す同世代のライバルたちと切磋琢磨していきます。どんなピンチもチャンスに変える超ポジティブ思考の持ち主。また柔軟な発想で、これまで誰も考えなかった食材や調理法を使って、新しい料理を生み出します。料理をするときの口癖は「おあがりよ!」と、「お粗末!」。食戟のソーマ 1期をざっくりと追いかけます①(1巻‐5巻まとめ)2018.04.29公式サイト:http://shokugekinosoma.com/©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会弐©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会餐©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会4■材木座義輝 ざいもくざ よしてる|やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第3期のアニメ制作決定もアナウンスされている人気作。略称は「俺ガイル」。原作者の渡航先生と、八幡(はちまん)役の江口拓也さんは作品以外でも交流があり、仲がよいそうです。11月23日生まれ。主人公・八幡と同じ学校に通う同級生。オタクで中二病全開の、ややイタイ男の子です。八幡のことを友達だと思ってかなり暑苦しく接してきますが、八幡からは正直めんどくさく思われています。ラノベ作家を目指しており、自分の作品を八幡たち奉仕部に読んでもらいました。その際めちゃくちゃに批判されて、かなり落ち込んでいました。アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」比企谷八幡の名言を集めてみた!2019.04.03公式サイト:https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完■赤山濯也 せきざんたくや|ALLOUT!!Wカップでの日本代表の活躍でも話題になった、ラグビーをテーマにした青春部活アニメです。タイトルの「ALL OUT!!」とは、日本語で「すべてを出し切る」といった意味です。同じく11月23日生まれ。神奈川高校ラグビー部の主将です。ポシジョンはナンバーエイト。口数は少ないですが、プレーでみんなを引っ張る、頼りになる選手です。これまでラグビーの指導者に恵まれず、自分で考えた我流のラグビー練習を続けてきました。元日本代表の籠コーチがチームに就任した後は、より専門的な指導を受けることができるようになりました。赤髪メッシュにウェーブという外見のインパクトがすごいですが、礼儀正しい好青年です。ALLOUT!! 第25話「オールアウト」【感想レビュー】2017.05.09公式サイト:http://allout-anime.com/(C)雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部|TOKYO MX、MBS、BS11ほかにて好評放送中■今年もあとわずか!今年の残すところあとわずか!あとはインフルエンザなどにかからずに、元気に過ごしたいです。年賀状の準備もそろそろしないとですね。まだまだ忙しそうな予感です。ハッピーバースデイ!11月が誕生日のアニメキャラまとめ【女性編】(あにぶ編集部/ふきのとう)
あにぶ前回の第『 メジャーセカンド 』18話で大吾が卜部に練習を一緒にしてくれないかと頼みに行った時、卜部は逆切れし「俺には、もう関係ねぇ」と言って退団届を見せ帰ってしまったところからですね。大吾達ドルフィンズメンバーは、卜部が突然辞めると言い出すなって思ってもみなかったと思います。そして今回は、卜部がなぜ野球を始めたのか、卜部の過去がわかる回ですね。メジャーセカンドが放送してから、卜部がなぜ『二世』に喧嘩ごしなのか筆者も気にはなっていました。でもそれも今回で分かります。このページの目次1 ドルフィンズ辞める!?2 卜部の過去3 大吾達も辞める!?4 卜部が考え直す5 バント練習開始!6 TVアニメ『 メジャーセカンド 』第19話「決戦を前に」感想■ドルフィンズ辞める!?大吾が練習を頼みに行ったさい、卜部が突然退団届を出し「俺には、もう関係ない」と言って、去ってしまった。大吾達は、今何が起きたのか戸惑いを隠せずにいたら、そこにアンディが声を掛けます。アンディからも説得したものの、彼自身が聞く耳を持たなかったようです。彼自身先発を外されショックでやさぐれてるようです。卜部が必死に東斗と試合がしたいと願っていたことを知っていたからこそ、睦子は、卜部が先発を外されショックを受けてる卜部の気持ちが、痛いほどわかった様子でした。しかし、退団届を出すと言ったものの、公園で一人考えていた卜部。卜部の姿を見て、本当は、辞めたいとは思っていないように筆者は思いました。■卜部の過去アンディが卜部の過去の話を大吾達にしました。昔、体が弱かった卜部の父親が野球をやらせたそうです。父親も甲子園に行ったほどの経験者で、ワンツーマンで低学年から厳しく育てられてきた。体も強くなり、野球技術も身についた卜部は、希望に満ちて東斗に入団しました。そこに現れたのが、眉村渉だったのです。渉もメジャーリーガーの二世だったのだが…野球も未経験だったらしい。初めは、おぼつかなかったが、すぐにと才能を見せ、左利きというのもあって監督からピッチャーを進められ四年生の秋には、あっという間に卜部を追い抜かし、同期のエースに上り詰めたのだった。だから卜部は、またもや野球選手の二世にエースを奪わえてしまったのです。初めのころ大吾達に辛くあたったのも、それが原因だったみたいです。一般人が小さい頃積み上げてきた努力の結晶をプロのDNAは、いとも簡単に追い向いていく現実。ここでアンディが「そうでもない二世もいるけど」と言います。大吾は、苦笑いで言い返しました。ここの場面は、今まで真剣の話をしていたの急に笑い話をするのでつい笑ってしまいました。そんな中で目標にしてきた、東斗戦の先発を外されて心が折れてしまったのだとアンディが語ってくれました。大吾達は、何とかできないか考えます。■大吾達も辞める!?大吾は、卜部を辞めさせない方法はないか考えている時、いい方法が浮かんだみたいです。卜部が自宅に帰ると、母からお友達が来ているから部屋で待ってもらっていると聞き急いで二階に上がった卜部。そこには、大吾の姿がありました。大吾は、卜部に辞めることを考え直してほしと告げました。しかし、卜部の答えは変わりませんでした。そこで大吾は、卜部が辞めるなら俺たちも辞めると言い出し、退団届を見せました。大吾の考えは、自分たちも辞めると言い出したら卜部が退団することを辞めてくれると考えていたのです。ですが考えは、甘かったようで卜部に勝手にしろ、俺には関係ねぇと言われてしまいました。しまいには、家を追い出されてしまいました。作戦失敗ですね。卜部の意思が固すぎます。■卜部が考え直す大吾は、作戦失敗したことを睦子に言いました。睦子があることに気づきました。卜部は、まだ監督に退団届を渡していないので、もしかしたらまだ辞めるかを悩んでいるのではないかと気づいたのです。卜部が帰ろうとした時、アンディがやってきて話があると言って呼び出しました。大吾は、バント練習をやってくれる相手を探していました。睦子を誘いますが断られ、今度は、ドルフィンズメンバーを誘いますがあっさり断られてしまいました。落ち込んで帰っていた大吾に、卜部が目の前に現れました。辞めること考え直したのではなく、アンディが責めてバントの練習はやってやれと言われたそうです。そのことを聞いた大吾は、大喜びしました。実際アンディが説得させたから、卜部が動いたとなっていますが筆者そうではないと思いました。確かにアンディが説得したおかげもありますが、本当に辞めると決めていたのならアンディに、言われて断っていたと思いますが、彼は、そうではなく大吾のバント練習引き受けたのです。卜部自身も退団するか悩んでいたのだと思いました。■バント練習開始!そして大吾のバント練習が始まりました。しかし、バントがうまくいかない大吾。自分中で考えやってみる大吾だが、うまく前にボールを落とせません。そこに大吾の姉・いずみが登場し、大吾にダメ出しをします。一方卜部は、いずみを見て顔が真っ赤になっていました。卜部がデレデレしてるとこがすごく面白かったです(笑)いずみがバントの見本を見せてくれました。大吾に自分との違いを見つけさせますが、大吾自身どこが変わっているのかわからない状態でした。そこでいずみが筋トレチューブを持ってきて、大吾の体に巻き付けました。チューブをつけてバントしてみる大吾ですが、うまく行きません。腕に巻かれたらできないと言う大吾に、いずみは、「あんた、腕だけでやろうとするからブレブレなのよ。バントは腕でやるものでない。足を使ってやるもの」と指摘します。姉に教わったやり方でやってみたら、なんとバントが成功しました。一球打てただけで、はしゃいでる大吾。調子のいい子なのだと見ていて、筆者は思いました。そして姉が心の中で言った言葉がすごく気になりますね。「茂野の家DNAね」一方大吾に卜部が辞めると聞いた、ドルフィンズメンバー達は、自分たちでバッティングセンターに行って練習を開始しました。しかし、うまく行くことはありませんでした。そこに南陽ライオンズの人達が登場しドルフィンズを馬鹿にします。大吾の練習も夕方まで続きました。卜部も限界に来ていてそろそろ終ろうとした卜部、その時大吾が「明日も頼む」と言い出し卜部が文句を言いました。その会話を聞いていたいずみが、卜部君にも練習があるのだからと言いました。大吾は、卜部が辞めること言いかけた時、卜部がごまかしていずみに大吾君のためにやると言い出したのです。卜部が帰ろうとした瞬間、いずみが「今期のドルフィンズがベスト8ってゆうのも納得だわ。にわか仕込みの光君や大吾だけでうまく行きすぎだと思っていたの。何年もこつこつやってきて、基本がしっかりできてる人がいるから勝てたんだね」と言われて卜部は、突っ張っていた気持ちが解けていくみたいに、穏やかな表情になりました。卜部の気持ちがわかっていたかのように、いずみが言った一言が感動しました。ドルフィンズメンバーが卜部のもとに来て、本当に辞めるのか聞いてきました。しかし、卜部は辞めるわけないじゃんと言って走って帰りました。大吾のもとに卜部から連絡がって退団しないと言われたと、睦子に伝えました。試合当日メンバー表にエースで投げると思っていた道塁が入っていなかったのです。次回は、どんな展開が待っているのでしょう。楽しみですね。■TVアニメ『 メジャーセカンド 』第19話「決戦を前に」感想今回は、卜部が中心のお話でしたね。卜部の過去がわかって、卜部も辛い思いしてきたんだと少し悲しい気持ちになりました。それでも一切手を抜かず練習をしてきた卜部を誇らしく思いました。卜部にとって「二世」というのは、辛いもがあるようですね。確かにコツコツ積み上げてきても「二世」という子供が現れ、すぐに奪ってしまう環境は、本当に辛いものがあります。だから卜部が辞めたいと言った、辞めたくなると思いました。でも彼も大吾の事が気には、なっていたと思います。じゃなきゃ練習に付き合うなどしないと思います。卜部が大吾の姉・いずみを見た瞬間、顔がデレデレしたときは、笑っちゃいましたね。あそこの場面は、ほんと面白かったです(笑)最後いずみが卜部に向かってかけた言葉が、感動しましたね。今の卜部にいずみの言葉は、心に刺さったと思います。その言葉を言われ、退団するのを辞めた卜部。そして試合当日、なんと東斗のメンバー表にエースで投げると思っていた、道塁の名前がありませんでした。さてどゆうことなのでしょう。次回が気になるとこですが、次回をお楽しみに!メジャーセカンド 感想 のまとめメジャーセカンド(MAJOR 2nd)の各話も是非チェックして下さい!TVアニメ『メジャーセカンド』第1話「大吾の夢」TVアニメ『メジャーセカンド』第2話「二世でなければ」TVアニメ『メジャーセカンド』第3話「ふたりのジュニア」TVアニメ『メジャーセカンド』第4話「野球を好きな才能」TVアニメ『メジャーセカンド』第5話「特訓開始!」TVアニメ『メジャーセカンド』第6話「キャッチボール」TVアニメ『メジャーセカンド』第7話「いつか必ず」TVアニメ『メジャーセカンド』第8話「寿也の個人レッスン」TVアニメ『メジャーセカンド』第9話「光の思い」TVアニメ『メジャーセカンド』第10話「夏の大会スタート!」TVアニメ『メジャーセカンド』第11話「やっちまった!」TVアニメ『メジャーセカンド』第12話「バッテリーデビュー」TVアニメ『メジャーセカンド』第13話「睦子の憂うつ」TVアニメ『メジャーセカンド』第14話「キャッチャーの経験値」TVアニメ『メジャーセカンド』第15話「攻略の手がかり」TVアニメ『メジャーセカンド』第16話「全力勝負」TVアニメ『メジャーセカンド』第17話「負けたくない」TVアニメ『メジャーセカンド』第18話「眉村姉弟」 メジャーで綴られた「 本田 吾郎 」の熱い思い(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ前回の『 メジャーセカンド 』第17話では、三船ドルフィンズがなんとベスト8に進出した様子が描かれていましたね。まさか三船がここまで来れるだなんて、予想ついたでしょうか!大吾をはじめドルフィンズメンバー達がそれぞれに、頑張ってきたからこそここまで、来れたのだと筆者は思いました。準決勝の相手が卜部やアンディが所属していた、名門・東斗ボーイズに決まりました。強豪チームの中心選手が、左腕エースの眉村道塁(みちる)と四番でキャッチャーの渉(わたる)の双子の姉弟です。前回の第17話でレビューしましたが、眉村姉弟の父は、眉村健だったのです。かつて大吾の父・吾郎とワールドシリーズで投げ合った元メジャーリーグの名投手なのです。道塁と渉の実力を見てしまった、ドルフィンズメンバーは衝撃を受けてしまうのでした。さぁ!どんな物語を見せてくれるのでしょう!このページの目次1 卜部が戦いたかった相手2 眉村姉弟3 試合相手と練習!?4 TVアニメ『 メジャーセカンド 』第18話「眉村姉弟」感想■卜部が戦いたかった相手大吾の姉・いずみはドルフィンズがベスト8に進出したと、聞き驚きます。しかし、自分のことを小評価した姉に怒る大吾なのですが母親に怒られ仕方なくお風呂に、入ることになりました。監督や藤井は、眉村姉弟の父が元メジャーリーガーで、高校時代に彼を吾郎と共に追い込んだと説明をしました。懐かしさが思い出されますね。吾郎と眉村の因縁の戦いは、確かに熱いものがありました。そして今、戦いをした親たちの子供「二世」達が、ライバルとして戦う事になるだなんて、すごい物語ですね。前に東斗ボーイズに居た卜部も道塁が、ピッチャーになっていたとは知らなかったそうです。卜部とアンディが所属していた時は、姉・道塁は、外野手志望だったそうで、卜部がライバル意識していたのは、ピッチャー志望の弟・渉だったそうです。だから、道塁のことなど眼中になかったそうです。しかし、今は道塁がピッチャーで渉がキャッチャーに…卜部は、正直焦っていました。■眉村姉弟マシンのトレーニングしている道塁でいたが、渉が父が遠征に行ってる時は、無茶なトレーニングは、するな反論します。渉の方がお兄さんに感じました。渉は、二番手ピッチャーだが見た感じ球速120キロは、出ていると伝えます。さらに「茂野大吾」「佐藤光が」俺たちと同じ元メジャーリーガーの二世コンビだと言います。そのことを聞いた、道塁が「茂野吾郎」「佐藤寿也」の息子だと気づきました。実は、道塁は「茂野吾郎」の大ファンの、息子と戦うことになるなんてと目をキラキラさせてました。まさかの茂野吾郎の大ファンとは、思いませんでしたし、あんなに目をキラキラさせるぐらい大好きなのだと思いました。一方で、卜部は自主練をしていました。そこに一本の電話が出てきました。監督からで、内容が今度の東斗の試合選抜ピッチャーは、佐藤で行かせてくれるかと告げられた。卜部は、せっかく東斗を倒せるチャンスなのに自分ではなく、光がピッチャーに選ばれてしまい、驚きを隠せずにいました。確かに、卜部の気持ちを考えれば、ここまで頑張ってきてやっとの思いで東斗と試合ができると思っていたのに、まさかの光がピッチャーに選ばれたのは、ショックだと思います。そんな彼にアンディが声をかけます。どんなに嫌でもお前の番が来ると励まします。しかし、卜部はもうどうでもいいって感じで行ってしまいました。その頃、大吾が睦子に光が選抜に選ばれ、自分がマスクをかぶれと監督から連絡があった事を伝えます。■試合相手と練習!?大吾と睦子は一緒にバッティングセンターで、特訓を始めました。大吾は、寿也に言われたことを思い出します。マシン打撃を20球抑えないと、実戦では通用しないとのこと。そんな中、大吾は道塁がバッティングセンターで打撃練習をしているのを発見します。話の流れで道塁が大吾の家で練習すると言い出し、渉はスルーされてしまいます。聞いていた睦子が試合相手と練習するのは、おかしいと反論します。だが、大吾は道塁の左投が見られるから断らず、自分の家に連れて行きました。一方エースの座を取られてしまった卜部は「退団届」を書いていました。まさかのここで卜部が、辞めると思っていたなんて思いませんでした。道塁が麦茶を飲んでいる時、キッチン吾郎のものと思われるトロフィーなどが飾られていました。そのグッツを見た、道塁興奮が止まりませんでした。練習を再開した大吾達。だがここで道塁が父親とポジションが違うことに大吾に「パパへの憧れが足りないんじゃない?」と言い出しました。怒った睦子が大吾に家に来たと思えば、渉が来て試合相手と仲良くするのは、おかしいと言います。しかし渉は、道塁の考えていることが分かっていました。それは、道塁は吾郎の大ファンなので、大吾の家に行けば会えると思って大吾との練習を許可したと明かしました。それは、大吾もうすうす勘づいていました。だがそれでも道塁に投げてくれないかと頼みました。大吾は、サインボールを約束し投げてもらうことにしました。それでも足も手も出ませんでした。その夜大吾は、父・吾郎に電話をし、チームが勝ち進み眉村の子供と試合することを告げました。絶対に勝ちたいからアドバイスを求めた大吾なのでした。大吾は、バントの練習をするために、卜部に相手になってもらおうとしますが、卜部は「馬鹿やろ」とキレてしまい退団届を突き出しました。■TVアニメ『 メジャーセカンド 』第18話「眉村姉弟」感想虹ヶ丘との試合も勝ち三回戦も勝つのでは、無いかと思っていましたが…強敵が現れてしまいましたね。卜部とアンディにとってやってリベンジの相手がやって来たとゆう思いですね。ですが卜部が東斗に居た時は、渉がキャッチャーだったのですが、今は道塁の方がキャッチャーになっていたみたいで、卜部は驚きを隠せずにいましたね。まさか眉村の子供が参加戦の相手になるとはね。メジャーセカンドは、本当に『二世』の子供達の物語になっていますね。話が進むにつれて、どんどん面白くなっていく展開や驚かされる展開が筆者は、見ていてすごく楽しいです。毎回次回の話をワクワクしながら待っています。そしてやっと倒せる相手と試合が出来ると、気合が入っていた卜部。しかし、監督から三回戦は、光がキャッチャーで行かせてくれないかと言う言葉で卜部は、やる気をなくしてしまい、まさかのドルフィンズ辞めると考えているだなんてびっくりです。まぁでも卜部の気持になれば、せっかく自分がもっとも倒したかった相手と試合が出来るのに、自分が使われないで後から入った初心者エースの座を奪われてしまったら辞めたくもなりますよね。辞めなで三回戦も戦ってほしいですね。次回がどんな展開を巻きを越してくれるか楽しみですね。次回をお楽しみに!文章:kyouei- 薔薇メジャーセカンド 感想 のまとめメジャーセカンド(MAJOR 2nd)の各話も是非チェックして下さい!TVアニメ『メジャーセカンド』第1話「大吾の夢」TVアニメ『メジャーセカンド』第2話「二世でなければ」TVアニメ『メジャーセカンド』第3話「ふたりのジュニア」TVアニメ『メジャーセカンド』第4話「野球を好きな才能」TVアニメ『メジャーセカンド』第5話「特訓開始!」TVアニメ『メジャーセカンド』第6話「キャッチボール」TVアニメ『メジャーセカンド』第7話「いつか必ず」TVアニメ『メジャーセカンド』第8話「寿也の個人レッスン」TVアニメ『メジャーセカンド』第9話「光の思い」TVアニメ『メジャーセカンド』第10話「夏の大会スタート!」TVアニメ『メジャーセカンド』第11話「やっちまった!」TVアニメ『メジャーセカンド』第12話「バッテリーデビュー」TVアニメ『メジャーセカンド』第13話「睦子の憂うつ」TVアニメ『メジャーセカンド』第14話「キャッチャーの経験値」TVアニメ『メジャーセカンド』第15話「攻略の手がかり」TVアニメ『メジャーセカンド』第16話「全力勝負」TVアニメ『メジャーセカンド』第17話「負けたくない」TVアニメ『メジャーセカンド』第18話「眉村姉弟」 メジャーで綴られた「 本田 吾郎 」の熱い思い(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ順調に勝ち進んでいる、三船ドルフィンズ!一試合の中で大吾達は、学ぶことがあり成長する姿に筆者は、毎回感動や勇気をもらっています。野球といえば今、熱い戦いが繰り広げられる高校野球大会が始まりましたね。どんな結果が待っていようとも、全力で悔いの残らない試合をしてほしいですね。話がちょっとずれてしまいましたが…本題に行きましょう!前回苦しい戦いをした、虹ヶ丘ビートルズには見事勝ちました。監督も大喜びですが、息つく暇もなく午後から三回戦の試合が待っています。三回戦の相手が『本郷シャークス』に決まりましたが…『本郷シャークス』はベスト4でちょくちょく顔を出している、強豪とのこと。そんな相手に大吾達、三船ドルフィンズは勝てるのでしょうか?このページの目次1 大吾、光バッテリーを組めるか!2 三回戦3 またもや二世登場!?4 TVアニメ『 メジャーセカンド 』第17話「負けたくない」感想■大吾、光バッテリーを組めるか!三回戦の試合に行く途中、大吾の祖父母に声をかけられました。ほめてもらった後、キャッチャーは、チームの要なのだと教えてもらった大吾。車の中で監督が『本郷シャークス』の打撃は要注意だと話します。そして卜部が大吾には、スタメンマスクは難しいと考えていました。しかし、アンディが相性で光が相手ならいけるのではないかと提案したところ、監督が「佐藤・茂野のバッテリーで行く」と告げられました。卜部もアンディも大吾と光の実力を見て、二人を認めチームとして一緒に勝ちたいと願っている姿に、ほっこりしました。認めるのに長かったのですが(笑)すっと練習してきた永井が再びスタメンに起用されました。だから睦子はベンチ入りすることになりました。永井は、ひときわ睦子に対し意識を燃やします。会場には永井の両親が来ていて、息子を激励していました。■三回戦相手のピッチャーの立ち上がりの、悪さが目立ちました。ヒットとバントでランナーを二塁に進めます。ここで卜部が相手のストライクを読んで先取点を奪います。大吾は、光にアウトローいっぱいのストレートを要求しますが…コントロールが定まりません。そして相手にノーアウト一、二塁のピンチを招いてしまいます。大吾は思いっきり腕を振れてない光に気付き、ど真ん中に投げろと要求しました。大吾のおかげでピンチを切り抜きました。キャッチャーとして大吾も少しずつ成長していく姿に、誇らしく思いました。さらに追加点のチャンスに、永井が登場しますが三振に取られてしまいます。対抗意識を燃やす永井の姿に、睦子は卜部が言った言葉を思い出します。三回以降は、相手ピッチャーも調子が上がってきて、1対0のまま試合が続きます。■またもや二世登場!?薫(大吾の母)が試合会場にやって来ました。そこで小森と再会します。ここの場面は、二人とも同い年なのに、薫はあまり変わってないのに対し、やはり小森は老けたと思ました(笑)そして彼の中には、まだ「本田吾郎」「清水薫」という思い出が残っているようで懐かしさ浸っていました。しかし小森は「優れた才能を受け継いだ子供達の時代が来る」と試合を見ている渉(わたる)見つめていました。一体誰の息子でしょう?皆さんも考えて見てください。ヒントは…顔です。チャンスで打席が回ってきたと思った永井でしたが、代打で睦子が打席に立つことになりました。睦子は「永井君の分も打つから」と気合を入れます。そしてなんと追加の二点を奪い、そのままベスト8に進出します。ここまで進むとは、誰も予想が出来ていなかったと思います。そこで試合中光の観察していたのが渉ですがそ名字が「眉村(まゆむら)」で、卜部の因縁の相手である東斗ボーイズの一員でした。渉は、眉村の息子だったのです。眉村と言ったら、メジャー第二シリーズから吾郎(大吾の父)と戦った最大のライバルです。その息子が今度は、吾郎の息子と戦うことになるとは、思いませんでした。卜部は、渉の姿を見つけ、渉は卜部の名前を忘れていました。さらに腰抜けバッテリーなどと言われてしまいます。そして渉は、エースではなくキャッチャーという事実に「なんだと…」と驚きを隠せない卜部の姿がありました。大吾達が卜部と、監督の姿がないことに気付き、藤井に聞きますがごまかされてしまいます。その時にアンディが「みんなが東斗ボーイズの偵察を見てしまうと、戦意喪失してしまうから見せたくないのでしょ」と言いました。皆は、それでも見に行きたいと言い出しました。東斗は圧倒的な打撃を見せ、さらにはピッチャーが(バッティングセンター)で見た女の子だったという事実に驚きます。その彼女こそ渉の双子の姉であり(眉村道塁(みちる))だったのです。今後どうなっちゃうのでしょう。■TVアニメ『 メジャーセカンド 』第17話「負けたくない」感想速いもので三回戦目途中入しましたね。今回は、永井が睦子に対し火花を飛ばしていましたね。まぁ永井の気持ちは分からなくは、ないですね。今まで頑張ってきたのに新人がスタメンで出ていく姿に、永井自身いたたまれない気持ちだったのでしょう。なんだかんだ言って最終睦子の事を応援していました。大吾もピッチャーとしてまだまだですが、コツをつかんだのかバッテリーを組んだ光の調子の悪さに気づきすぐに対処している姿に、成長を感じました。日々成長していく大吾を初め三船ドルフィンズの皆には、今後も頑張ってほしいと思いました。なんと言っても終盤に眉村健の二世が登場したのです。卜部が絶対に倒したい相手だったのです。何と双子の姉弟で姉(道塁)と弟(渉)で道塁はピッチャーで渉がキャッチャーだったのです。まさか眉村の二世が登場するとは、思いませんでした。バッティングセンターのシーンで彼女の登場に筆者は初め、ジョー・ギブソン・ジュニアの娘だと思っていまいた。なぜならその方が面白し、見て見たかったからです。ジョー・ギブソン・ジュニアについて語ると、長くなるので皆さん調べてみてください。だからそこ眉村の二世が登場したのは、本当にびっくりしました。ですがびっくりしている余裕は、三船ドルフィンズにはないのです。なかなかの強敵なので、簡単には勝たせてくれないと思うので今後の試合が楽しみでなりません。さあ次回もお楽しみに!文章:kyouei‐薔薇メジャーセカンド 感想 のまとめメジャーセカンド(MAJOR 2nd)の各話も是非チェックして下さい!TVアニメ『メジャーセカンド』第1話「大吾の夢」TVアニメ『メジャーセカンド』第2話「二世でなければ」TVアニメ『メジャーセカンド』第3話「ふたりのジュニア」TVアニメ『メジャーセカンド』第4話「野球を好きな才能」TVアニメ『メジャーセカンド』第5話「特訓開始!」TVアニメ『メジャーセカンド』第6話「キャッチボール」TVアニメ『メジャーセカンド』第7話「いつか必ず」TVアニメ『メジャーセカンド』第8話「寿也の個人レッスン」TVアニメ『メジャーセカンド』第9話「光の思い」TVアニメ『メジャーセカンド』第10話「夏の大会スタート!」TVアニメ『メジャーセカンド』第11話「やっちまった!」TVアニメ『メジャーセカンド』第12話「バッテリーデビュー」TVアニメ『メジャーセカンド』第13話「睦子の憂うつ」TVアニメ『メジャーセカンド』第14話「キャッチャーの経験値」TVアニメ『メジャーセカンド』第15話「攻略の手がかり」TVアニメ『メジャーセカンド』第16話「全力勝負」TVアニメ『メジャーセカンド』第17話「負けたくない」TVアニメ『メジャーセカンド』第18話「眉村姉弟」 メジャーで綴られた「 本田 吾郎 」の熱い思い(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ前回の第14話は、虹ヶ丘ビートルズの癖を見つけましたが歯が立たず、苦しい戦いでした。キャッチャーの大吾がアンディと交代させられ、守備のリズムを取り戻しながらも試合終盤にさしかかりました。交代させられた大吾は、アンディの姿にキャッチャーの大切さを、改めて感じていましたね。今回は、いよいよ決着が付きます。果たして三船ドルフィンズは、勝つことが出来るのでしょうか!このページの目次1 卜部の本気!2 真剣な気持ち3 睦子が変わる瞬間4 TVアニメ『 メジャーセカンド 』その16感想■卜部の本気!大吾がアンディと交代させられ大吾は、アンディとの経験の差を見せつけられました。だが今までの大吾なら落ち込んでプレーも雑になっていました。しかし大吾も成長し、アンディの姿を見てキャッチャーの大切を身に染みて感じていました。大吾の姿に筆者は、誇らし思いました。そしてツーアウト二塁で打席に立ったのは、相手の四番である玉城だったのです。監督は、「敬遠」と指示を出します。ですが、卜部は納得が行かないみたいです。卜部の不満に気付いたのは、長年卜部の球を取っていたアンディでした。アンディはタイムを取り、その後アンディは無言で座り込みました。その姿を見ても、監督はアンディに任せているとのこと。卜部が敬遠したくない本当の理由が「プライドだけであいつと勝負したいのではない」「反撃のムードを作るには、四番をねじ伏せるのが今しかない」と熱い思いを持っていました。それだけ勝ちたいのだと、見ている側も胸が熱くなりました。■真剣な気持ち流れを変えようとした卜部がボールを投げますが…、打球はライトへ飛んでいきました。相手の作戦によって、睦子はエラーをしていまし失点をしてしまいます。玉城がわざと指示を出したのは、小森の本意ではなかったようです。チームメイトは、睦子のミスで責めますが大吾のダイビングキャッチで失点を一点にとどめます。ただ睦子にも何が起こったのか状況が読めなくて、複雑な想いでいました。そして、卜部は睦子に「無気力プレーで試合ぶち壊してんじゃあねよ!」「誰かを蹴落として出る奴は、その誰かに負けないプレーをする責任があんだよ。全力でそれを見せることが蹴落とした選手への礼儀なんだよ。茂野や佐藤は、めちゃガチでやってんじゃんねか!出来る癖に本気出さね奴が一番ムカつくんだよ」と声を荒げて激しく訴えました。ここの場面は、卜部はがそんな気持ちでプレーをしていたとは知りませんでした。でも知らなかったからこそ、筆者は、一番このシーンが感動し、胸に刺さるものがありました。卜部かっこいい!!■睦子が変わる瞬間睦子は、卜部に言われ複雑な気持ちでいましたが…『卜部の気持ちをないがしろにしていたり、一生懸命勝とうとしているチームメイトの気持ちもないがしろにしていた』と反省していました。睦子も覚悟を決めて、玉城が投げた球を打ち崩して三塁打を放ちます。続く木村もヒットを放って一点を返しました。次大吾の打席になり、大吾も自分自身が許せなかったそんな思いで打席に立っていました。塁に出る確率の高い方法としてセーフティバントを成功させました。自分が許せないからこそ気持ちに火が付き、成功したのだと筆者は思いました。三船ドルフィンズはチャンスを広げていきます。そしておじいちゃん、おばあちゃんが応援に来ていることを知り、ちょっと照れ顔をする大吾なのでした。続いて卜部が打席に立ち、ダブルスチールで一打同点のチャンスを作りました。卜部は、見事にタイミングを合わせてきました。小森は球種が読まれていると知ります。玉城が『切り札』を使わせてほしいと願い出しました。小森の指示を思い出して玉城は、卜部を四球で歩かせました。そして小森が「今回だけだぞ」と切り札を解禁させて、光との勝負に出ます。玉城がすさまじい速球を見せつけ、周囲を驚かせます。小森もこの球なら誰も打てないと、考えていました。しかし、光はあっさりとホームランにしてしまいました。嬉しいことに、一気に逆転をしました。そのまま試合に勝利しました。大吾達最後になぜ玉城が今まで切り札を使わなかったのか気になり、小森に聞きました。だが玉城本人から腰の怪我をしてること、勝つために何でもやってきたと告げました。卜部が「今度こそガチでやろうぜ」と約束をしました。本当に苦しい戦いでしたが、勝利して良かったと思い感動しました。■TVアニメ『 メジャーセカンド 』その16感想今回は、苦しい戦いの中で卜部が先頭を切って皆を引っ張りチャンスを広げる姿が描かれて居ましたね。卜部やアンディがチームメイトを引っ張っていき、その姿に大吾達が答えようとする姿に誇らしく、感動しました。卜部が勝ちたいという気持ちが、言葉になったときかっこいいと思ったし彼がだんだん好きになっていく場面でしたね。彼があんなふうに考えていて、試合に臨んでいたと思うと心が熱くなりました。一話あたりで大吾を茶化していたとは、思えないくらい彼は、別人みたいです。今は、大吾や光を信じて一緒に戦っている姿に惚れ惚れしました。睦子は自分が選ばれて申し訳ないと気を使ってしまい、無気力でプレーをしていました。しかし、卜部に厳しめな言葉が投げかけられました。睦子もなにがなんだか分からない感情になっていました。しかし、卜部の気持ちやチームメイトの気持ちを考えていなかったのに気づき反省をして思いっきりボールを飛ばしました。切り替えがすぐ出来て打てる睦子は、かっこいいと思いました。しかも足が速いとは、知らなかった。そして大吾達も力の限り精一杯打ちました。最終光が玉城と勝負し見事、三船ドルフィンズは勝利を収めました。ほんと苦しい試合でしたが、誰もあきらめなかったから勝利できたのだと筆者は思いました。メジャーセカンド 感想 のまとめ(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ10月20日、練馬アニメカーニバル2018で開催されたTVアニメ「メジャーセカンド」DVD発売記念「上映会&スペシャルトークイベント」で、アニメの1話と2話の上映、上映後に藤原夏海(茂野大吾役)、西山宏太朗(佐藤光役)、...投稿 TVアニメ「メジャーセカンド」 「DVDリリース記念!キャスト・スタッフトーク&上映会」レポート 渡辺歩監督からサプライズの手紙で、 藤原夏海と西山宏太朗の目に大粒の涙! は あにぶニュース に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、あにぶニュースサイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ