
美人は作れる!男子が求める雰囲気美人の特徴
美人な人はモテることが多いもの。しかし、「外見は良いのにあの人、パッとしない」という人がいれば、「見た目はそれほどでもないけれど、モテる」人もいるでしょう。その違いは雰囲気。美人ではなくても、雰囲気美人であれば、異性からモテるわけです。そこで今回は、モテる人の雰囲気を身につけるために、その特徴についてご紹介しますよ。健康的で透明感「健康的で透明感のある女性は、雰囲気美人ですよね。顔立ちはそれほど整っていなくても、肌が綺麗だとすごく美人に見えます。友達と話していたんですけど、透明感のある女性は、3割増できれいに見えるんですよ」(Mさん・27歳男性/会社員)健康的で透明感のある人は、雰囲気美人。何もしていない人よりも、フィットネスジムに通ってスタイルアップをしている女性の方が、引き締まったカラダをしていて魅力的。もちろん、スキンケアも怠ってはいけません。お肌には日頃の食生活などが現れたりするもの。そのため、男性は無意識に、肌の状態をチェックしているというわけです。シンプルファッション「シンプルなファッションの女性はきれいに見えますね。ネイルをしたり、アクセサリーとか小物をたくさん身につけている人っていますけど、あれは男には分からないんじゃないかな」(Nさん・28歳男性/会社員)アパレル関係でお仕事をしている男性なら、理解できるかもしれませんが、基本的に男性は、女性のファッションや流行りに疎いもの。そのため、女性のおしゃれを理解できず、「個性的」となってしまうことも……。男性の気を引くためには、シンプルなファッションにして、男性に理解しやすいようにすることがおすすめです。品がある「品がある人は雰囲気美人だなって思います。食べ方がきれいとか、背筋が伸びていて、座り方や立ち姿が美しいとそれだけで美人に見えますね。ヨガの先生とか、きれいな人が多いなって思うのは、そういう部分に理由があると思います」(Wさん・27歳男性/会社員)品があることも大事。ではどうやって品のある雰囲気を出すかというと、丁寧な言葉遣いとゆっくりとした話し方、仕草を意識することです。「やべえ」や「うめえ」、「それ、~じゃね?」といった言葉遣いは男性っぽく、下品に映るでしょう。早口だとせっかちな印象になるし、ゆっくりだと優雅な雰囲気がでます。手を叩きながら笑うよりも、口元を抑えて笑った方が上品さがでますよ。意識してみてください。素直でよく笑う「素直な人って、それだけで印象がいいし、よく笑う人は話していて魅力的ですよね。明るい雰囲気があって、接しやすい。変に気を使う必要もないので、居心地がいいっていうのはあると思います」(Aさん・26歳男性/公務員)素直でよく笑う人も、美人な雰囲気を兼ね備えた人。いつもふてくれたような表情をしている人よりも、笑っている人の方が人が集まりやすい。他人の言葉の裏を読む人よりも素直に受け取る人の方が話しかけやすいし、盛り上がりやすいわけです。男性が話し掛けてきたら、ちょっと大げさにリアクションを取りながら、つまらない冗談にも笑ってあげるようにしましょう。外見は内面から、内面は外見から雰囲気美人になるためには、笑顔を忘れないこと。上品な言葉遣いを心がけていると、徐々にそれが身についてきて、外見にも現れ始めます。逆に背筋を伸ばすように心がけると、前向きになれるもの。まずは取り入れやすい部分から、試していくといいでしょう。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ