
【都内のかき氷7選】せっかく食べるなら、ひとクセあるやつ食べたくない?今年おすすめのかき氷を紹介するね
夏の風物詩の1つ、かき氷。今年もさまざまな味や見た目のものが登場していますが、今回はその中でも、都内で食べられる、ちょっぴりひとクセあるかき氷をご紹介します!まだ今年一度もかき氷を食べていない方や、種類がありすぎて何を食べたらいいか迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。かき氷の中にアイス!? 1日15食限定の「Minimal」のチョコレートかき氷スペシャルティチョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」からは、とってもリッチな「チョコレートかき氷」(税込990円)が、9月末までお目見え。上には、フルーティーなカカオ豆から独自の技術で抽出した『チョコレートシロップ』や、『紅茶の練乳』などがかかっており、軽やかな甘みを感じられるそうですよ。実はこのかき氷、中には秘密が隠されているんです。パカッと中を覗いてみると、なんとそこにはチョコレートアイスクリームが…。知らずに食べているとビックリしちゃいそうですよね。かき氷を食べながらアイスまで楽しめるという、満足感たっぷりの同商品は、1日15食限定。時には開店から2時間ほどで完売してしまうこともあるそうなので、早めの時間を狙うのがおすすめですよ。「CHOCOLATE BANK」×「HUGE」のかき氷はもはやフレンチメニューチョコレート系なら、こんな変わり種も試してみて。その名も「The Chocolate Shave - Chocolate Shaved Ice with Whipped Cream -(クラシック・ショコラシェイブ チョコレートかき氷 とろける生クリーム添え)」(税込990円)。名前も見た目も、まるでフレンチに出てくるかのようなかき氷です。東京や横浜を中心に29店舗のレストランを展開する「HUGE(ヒュージ)」と、鎌倉のチョコレートショップ「CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)」のコラボで誕生した同商品。2021年に登場した際にも大好評だったそうで、一度食べたらクセになる絶品かき氷だといいます。濃厚ながらビターな甘さとさっぱりとした後味で、最後まで飽きずに食べられるみたい。上に乗ったふわふわ生クリームもたまりません…。8月31日(水)までの販売なので、気になる方はぜひお早めにチェックを!横から顔をのぞかせる“苺入り”ウサギがかわいい「いちびこ氷」いちごスイーツ専門店「いちびこ(ICHIBIKO)」からは、いちごを贅沢に使った、専門店ならではの「いちびこ氷(うさいちご)」(税込1650円)が登場。自家製いちごコンポート×丸ごと冷凍完熟いちごが使われた“自家製いちごソース”で、果肉感も楽しめるリッチな味わいに仕上がっているそうです。氷の横から顔をのぞかせる、牛乳寒天のうさぎの中にもいちごが隠れているのだとか。いちご好きさんにはたまらない一品です。同商品は東京・太子堂店のみでの販売のため、ご注意くださいね。まるごと苺を凍らせた氷でできた「ウカキ氷」も必見ですトータルビューティーカンパニー「uka(ウカ)」が運営する「ukafe(ウカフェ)」には、ユニークな名前の「ウカキ氷」が登場。練乳と甜菜糖シロップがかかった、毎年人気の「ウカキ氷 レギュラー」(税込770円)と、ピスタチオソース&甜菜糖シロップがかかった、変わり種メニューの「ウカキ氷 ヴィーガン」(税込825円)の2種類が用意されていますよ。そして、同商品は氷にもちょっと変わった特徴が…。実は、苺を丸ごと固めた“苺氷り”が使用されているんです。高知・大月町の農家さんが1つ1つ丁寧に作っているため大量生産が難しく、“苺氷り”を食べられるお店は、都内でもわずか数店舗しかないそうですよ。そんなこだわりの「ウカキ氷」は、無くなり次第販売終了。2021年は9月下旬に販売が終わっているので、食べてみたい方は今のうちにチェックしてみてくださいね。カレーをかけて食べる!? 「wired bonbon」のかき氷が斬新すぎる東京・ルミネ新宿にある「wired bonbon(ワイアード ボンボン)」にお目見えしているかき氷は、「なにこれ!」と思わず声が出そうなビジュアル。こちらの「アーモンドミルクのカレーかき氷」(税込1430円)には、アーモンドミルクとココナッツミルクでマイルドに仕立てた、オリジナルカレーソースがかけられています。アーモンドミルクシロップが染み込んだかき氷本体と、アーモンドミルクホイップのコクと甘み、そしてカレーのスパイシーさが合わさった、甘じょっぱ~いフレーバーなんですよ。「かき氷にカレー!?」と思うかもしれませんが、一度食べるとヤミツキになってしまうのだとか。7月22日(金)より期間限定で登場している同商品は、約1カ月ほどの販売だそうなので、気になる方はお早めに!「TREE by NAKED yoyogi park」の“トマト”かき氷でさっぱりしたい東京・代々木公園駅から徒歩1分のカフェ「TREE by NAKED yoyogi park(ツリーバイネイキッド ヨヨギパーク)」からは、“トマト”ソースがかかった「フルーツトマトのヴィーガンかき氷」(税込1320円)が登場。糖度の高いアメーラトマトをじっくり煮て作られたソースは、ジャムのようにとろとろで、トマトの風味と甘さが口いっぱいに広がるのだそう。より満足感が欲しい方は、イタリア産マスカルポーネチーズや生クリーム、ヨーグルトをミックスした自家製クリームをトッピングするのもおすすめですよ。暑くてちょっぴり元気が出ない時に食べれば、トマトの酸味と甘みがパワーを与えてくれそう。9月下旬までの販売なので、お近くに立ち寄った際にはぜひ食べてみてくださいね。あれ、氷はどこ?新感覚を楽しみたいなら「明壽庵」がおすすめ東京・東十条にある、「あん食パン」と「フルーツあんサンド」の専門店「明壽庵(めいじゅあん)」。9月30日(金)までの期間、今まで食べたことのないような新感覚かき氷がお目見えしています。こちらの「MELT BOWL」(各 税込900円)は、インパクト大なビジュアルに目が行きがちですが、肝心な“氷”が見当たらないような…。実は、甘さ控えめなこしあんと、北海道産クリームをミックスした“餡ホイップ”が、ふわふわの氷を覆い隠すようにトッピングされているんです。餡を専門に扱っているお店ならではの発想ですよね。味は、ストロベリー/マンゴー/抹茶の3種類。それぞれにマスカルポーネソースや、こしあんを乗せたラスクなどもトッピングされており、贅沢すぎるかき氷が堪能できちゃいますよ。この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。夏の思い出が増えるかも今回は、ちょっぴりひとクセあるかき氷をメインにご紹介しましたが、何か気になるものはありましたか?見た目や味のインパクトが強いので、“おいしさ”だけでなく“楽しさ”としても、夏の思い出になること間違いなし。お友達や恋人と、ぜひ足を運んでみてくださいね。お出かけの際は、万全の感染対策をお忘れなく。ご紹介したかき氷のお店はこちらからチェック!・Minimal - Bean to Bar Chocolate -・CHOCOLATE BANK・いちびこ(ICHIBIKO)・ukafe・wired bonbon・TREE by NAKED yoyogi park・明壽庵
ISUTA