
最近よく見るカスタマイズコスメってどうなの?オンライン診断ができる「MN」なら、簡単に“私好み”が作れた!
2021年7月に登場した、D2CセルフメイクブランドのMN(エムエヌ)。全50色のカラーの中から好きなカラーを最大6色まで選び、自分だけのマルチパレット「MY MIXED PALETTE」を作れるアイテムなんです。以前isutaでご紹介した際には、MNがおすすめするブルべさんとイエベさんに似合うパレットをご紹介しました。今回は、50色の中からどうやって自分にぴったりなパレットを作るのか、そのヒントをご紹介したいと思います!トレンドの“カスタマイズコスメ”って、ちょっと難しい?最近、自分好みにカスタマイズできるコスメを多く見かけるようになりましたよね。rihka(リーカ)の「リフィル式アイシャドウパレット」や、マキアージュの「ドラマティックアイカラー」など、様々なブランドから登場しています。好きなカラーだけを集めたパレットは、捨て色がないから無駄がなく、自分のお気に入りになるはず。一方で、たくさんあるカラーの中から自分好みのパレットを作るって、結構至難の業ですよね…。選ぶ楽しみがある反面、ゼロベースで選ぶのは難しいと感じる人も多いのではないでしょうか。MNなら“カスタマイズのヒント”がたくさん詰まってる一見難しいと感じてしまいがちなカスタマイズコスメですが、MNなら“カスタマイズのヒント”をたくさん教えてくれるから、初心者さんでも楽しくトライすることができますよ。例えば、公式オンラインストアにはおすすめのフィーチャードパレットや、インフルエンサーがカスタマイズしたパレットが、雰囲気(ヘルシー、オトナなど)別にたくさん紹介されているんです。それらをベースに考えながら、1色だけ変更して、オリジナルパレットを作るなんてことも可能。画像:公式オンラインストアよりさらに、9つの質問に回答すると、3タイプの中からおすすめのカスタマイズされたパレットを提案してくれるオンラインサービスもありますよ。画像:公式オンラインストアよりこちらは、「アクセサリーはシルバーとゴールド、どちらを選ぶことが多い?」「好きなファッションのテイストは?」などの質問に、用意された複数回答の中から、自分の答えに1番近いものを選ぶというもの。数分でできるので、自分にぴったりなマルチパレットを作りたい人は、まずこちらの診断をやってみるのがおすすめです。オンライン診断でマルチパレットを作ってみた!早速、オンライン診断で自分用のマルチパレットを作ってみました。「MY MIXED PALETTE」は、パレット本体に、レフィル式の単色をセットする仕組み。価格は、6色のカラーとパレット本体がセットになったものは、税込4180円。レフィル単色は、税込660円です。先ほどのご紹介したオンライン上でできる9つの質問に回答した結果、こちらの6色のカラーで作るマルチパレットが提案されましたよ。①アイカラー パール 『ep17 OVERSENSITIVE』②アイカラー グリッター『eg01 REPUTATION』③アイカラー パール 『ep06 RETROSPECT』④アイカラー パール 『ep14 INSANE』⑤ハイライター『hl01 MOON LIGHT』⑥リップ&チーク『lc08 CRUSH ON YOU』提案されたパレットから1色だけ変更するなど、さらにカスタマイズすることも可能です。今回はどれも気に入ったカラーだったため、こちらの6色で決定しました。カスタマイズできることはもちろん、アイカラーやハイライターは、高発色できれいなツヤ感のある煌めきがあるのも特徴。これからの秋冬シーズンは、③や④で深みのある目元を演出したり、②のグリッターを上まぶたにのせて、ホリデーシーズンを華やかに彩るのも楽しそうですよね。ハイライトは、濡れたような質感に仕上がるクリームタイプ。リップは高発色ながらシアーな色づきなので、抜け感がでておしゃれなんです。このパレットひとつで、トレンド顔に仕上がりそうな予感…!自分のお気に入りパレットを作ることができたら、ますますメイクの時間が楽しくなっちゃいますね。「MN」はカスタマイズ初心者さんにぴったりMNのカスタマイズできるマルチパレット、「MY MIXED PALETTE」はいかがでしたか?たくさんあるヒントを参考に、より自分にぴったりのパレットを作る時間は、初心者さんでもきっとワクワクするひと時になりそう。自分だけのマルチパレットをぜひ作ってみてはいかがでしょうか?MN 公式サイトhttps://mn-cosme.com/MN 公式Instagram@mn_cosme_official View this post on Instagram isuta(@isuta_jp)がシェアした投稿
ISUTA