
1位は誰?「結婚したい女性スポーツ選手ランキング」から分かる一般男性の心理
23日(金)放送のフジテレビ「バイキング」で、「結婚したい女性スポーツ選手ランキング」が公開されていました。放送によれば、女性のランキングTOP5は、1位:木村沙織選手(バレーボール)2位:福原愛選手(卓球)3位:石川佳純選手(卓球)4位:吉田沙保里選手(レスリング)4位:松友美佐紀選手(バドミントン)という結果に。今年はリオデジャネイロ五輪があったため、全てオリンピックに出場したアスリートが選ばれています。この5名のアスリートに共通している点を挙げて、一般男性が「結婚したい女性」に求める心理を紐解きたいと思います。5人の共通点とは?もちろん、全員が超一流のアスリートであることは言うまでもありませんね。一般男性のほとんどは彼女たちと直接話したことも無ければ、会ったことすらないはずなので、必然的に選ぶ材料は、メディアを通じてのインタビューや映像、記事になります。筆者もそれらをよく見てみました。共通点その①ギャップ筆者は、上位に選ばれた選手の最大の魅力は「ギャップ」だと思っています。1位の木村沙織選手は、コート上では頼れるキャプテン。オリンピック最終予選では鬼のような形相でスパイクをビシビシ決めていましたが、コートを離れると天然キャラ。ネット上には天然発言のYouTube動画がたくさん転がっていますね。コートでの様子が信じられないくらいに、オフタイムでは「女子」でした。2位の福原選手も、卓球の試合中は厳しい表情で、「サー」の掛け声がとても有名ですが、気合を入れて精神を集中しています。一方で、試合以外では最年少の伊藤選手を先輩として、面倒を見てあげたり、ケアしてあげたりと優しいお姉さんである、と報じられていました。そして、何よりも私服・アクセサリーがおしゃれでかわいいですね!石川選手・吉田選手・松友選手も同じくギャップが魅力です。競技中は非常に険しい表情をしていますが、オフタイムには柔和で女性らしいファッションや発言(特に吉田選手は「彼氏には引っ張ってほしい」とかわいらしい発言がありました!)で、ギャップが大きいです。一般的に、男性はギャップがある女性に惹かれるもの。上位のアスリートはその「ギャップ」がすごいと思います。共通点その②女子力筆者がそれぞれのアスリートを観察しているとやはり女子力が高いですね。一言で言うとプライベートは「女の子らしい」。あえて言うなら、一般の女性と比べてより女性らしい、と言えます。競技中には厳しい、力強いアスリートが、もしプライベートでも男性顔負けの勇ましさであれば……失礼ですが、ここまで人気を得られないと思います。男性はやはり、女性には「女性らしさ」を求めるもの。このランキングからも読み取れましたね。一般女性も必要なのはギャップと女子力いろいろな恋愛コラムで、モテるために「ギャップ」と「女子力」が重要と言われています。アスリートの人気ランキングを見て、あらためて一流アスリートならぬ普通の女性であっても、その2つが男性に選ばれるために必要な要素だなと感じました。(愛カツ編集部)
愛カツ