
乾燥しない自分だけの赤リップ。KATEのリップパレットの質感と使い心地の良さにハマってしまう…
アイシャドウが優秀なことで人気のKATE(ケイト)ですが、今年はリップにも優秀なアイテムが登場します。それが「ケイト レッドヌードルージュ」。鮮やかな発色のレッドベースに、絶妙バランスのヌードカラーを合わせて、自分にぴったりの“赤”を作ることができるアイテムなんです♡さらに数量限定で発売される全16色のリップが詰まったリップパレットにも大注目。数量限定。リップ好きにはたまらないパレット2020年2月4日(火)よりWeb数量限定で発売されるのが「ケイト レッドヌードルージュマニア01(税抜1万円・編集部調べ)」。なかなか手が出しにくい赤い口紅を肌に馴染ませ、美しい唇に見せるためのルージュパレットで、入っている色は全16色。パレットの使い方はもちろん赤やベージュのカラーだけを塗っても素敵な唇に仕上がりますが、使い方としては隣り合った2色を混ぜて使うのがおすすめです。赤→ベージュの順番で重ねると、浮きがちな赤リップが肌色に馴染んでくれるんです♩例えばこちらの隣り合った色なら…ベージュを重ねることで肌との境目がぼやけて、左側の色が浮いている状態が軽減されていますよね。全体に重ねず、ベージュで縁取りをする使い方もいいかもしれません!2月4日(火)よりWebのみで数量限定発売となるので、リップ好きのみなさんはぜひチェックしてください♡公式サイトはこちらから2色パレットのルージュも登場16色のルージュパレットはすぐになくなってしまうかもしれませんが、GETできなかった人は2色パレットの「ケイト レッドヌードルージュ(税抜1,800円・編集部調べ)」もあるので安心して。ルージュパレットに入っていた8個の組み合わせがそれぞれの2色で1つのパレットになっているんです。塗り直し用にこちらも持っておいてもいいかもしれませんね。まずは鮮やかな色をチップにとって、リップ全体に塗ります。クリームタイプなのでするするとした塗り心地ではありませんが、1回とった分だけでリップ全体に塗り広げられます。その上からベージュカラーをリップの縁をなぞるようにして重ねましょう♡まるでリップバームを塗っているかのような潤いで、唇の縦じわが気にならないほど。「ケイト レッドヌードルージュ」の発売は2020年5月1日(金)から。ルージュパレットと発売日が離れているのでつい忘れてしまいそうなので、スケジュールに入れておいてはいかがでしょうか♡?公式サイトはこちらから
ISUTA