もうリバウンドしたくない。それならダイエット後に筋トレを
夏に向けて、8kgのダイエットに成功したいま。いつもは痩せてもリバウンドしてしまっていたけど、今回こそは絶対に現状をキープしたい! ということで、リバウンドしない方法を調べていくうちに、興味深い事実を発見しました。じつは、ほんの少し意識するだけで、簡単にダイエット後のスタイル&体重をそのまま定着させることができるんです。意識を「ヘルシーなライフスタイル」に切り替えるまず、ダイエット後に一番大切なのは、日々の生活の中で、ダイエットではなくヘルシーなライフスタイルに意識を切り替えること。マイアミにあるヘルスセンター「Pritikin Longevity Center + Spa 」で、栄養学の教育長を務めるKimberly Gomerによると、「ある程度ダイエットのめどが立ち、成果が出てきたのなら、厳しいダイエットを自分に課すことをやめ、睡眠をしっかりとる、楽しんで運動する、野菜フルーツを多めにとるなど、無理しない程度に余裕をもつことが大切」とのこと。ダイエット中はとにかく体重を落とすことに必死で、食事&運動も義務的になりがちですが、目標体重に近づいたのなら、少しリラックスしてヘルシーライフを楽しみたいところです。ランニングウェアを新調したり、おしゃれなオーガニックカフェを開拓したりしてみるのも◎。食べることにしっかり集中するまた、ダイエット後の体重・スタイルキープのポイントは、何といっても食事にあります。食べる量をしっかりコントロールしつつも、見栄えよく、彩りを考えてお皿に盛り付けて、視覚的にも食事を楽しめるように工夫することが大切。食べることにしっかり集中することで、脳が素早く満腹のシグナルをキャッチし、食べ過ぎを防止してくれるのです。一方、パソコンやスマホいじりをしながらの食事では、脳へ満腹を伝えるシグナルが乱され、いくら食べてもなかなかお腹一杯に感じにくくなってしまいます。どんなに仕事が忙しくても、食事はデスクから離れてきちんと摂るのが鉄則です。新しいエクササイズを取り入れるダイエット後にも運動を長く続けるためには、これまで続けてきた運動ではなく、新しいものにチャレンジするのが得策。アメリカのトレーニング講師であるJohn Rowley は、「ダイエット後のリバウンド防止には筋肉強化に集中した運動が最適」だと主張しています。また、「筋肉を鍛える運動は脂肪燃焼に集中した運動よりもカロリーを多く消費するため、引き締まったボディラインをキープできる」とのこと。筋肉をつけると逆に体重が増え、太ったように見えてしまうのでは...と思っていましたが、長い目で見ると痩せやすい身体作りにとても効果があるよう。ダイエット後は毎日の筋トレを習慣づけていきたいところです。モチベーションが下がり気味になってしまうダイエット後ですが、少し意識を変えるだけでスタイルキープできるのなら、無理なく続けていけそう!この記事を気に入ったら、いいね!しようGLITTYの最新情報をお届けします。FOLLOW US ON TwitterFOLLOW US ON Instagram[BYRDIE,JOHN ROWLEY]top image,woman via Shutterstock
Glitty