
あなたを不幸にするかも。付き合い続けてはいけない男性とは?
お付き合いする相手によって、多少なりとも性格やセンス、メンタルが変わることがありますよね。変な男性を引き当てて、自分がダメになるのは避けたいと思う方もいるのではないでしょうか。そう、交際相手は自分の人生においてもかなり大事ですし、きちんと選ぶべきなのです。今回は、付き合い続けてはいけない男性の特徴をご紹介します!しつこい連絡などで仕事や遊びの邪魔をする「かまってちゃん」でマメを超えてしつこい連絡。早めに返信をしないとスネたり怒ったりで、仕事中も集中できないし、友達と遊んでいてもスマホを気にしなきゃいけない……。そんな男性と長く付き合っていくのは、大変ですよね?連絡を取り合うようになってからor付き合ってから、あなたが仕事や遊びに集中できなくなったと感じるなら、その彼は危険かもしれません。一緒にいても成長できないし、幸せを感じることも少ないはず。早めに離れたほうがいいかもしれませんよ。あなたを独り占めしようとするあなたが友達と遊びに行くだけで不機嫌になったり、自分との約束を優先しないならもう連絡はしない、と言ったりするとか……。そんな独占欲の強い自己中な彼なら、さっさと離れたほうがいいかも。彼は、もしかしたらモラハラな男性なのかもしれません。モラハラ気味の男性と一緒にいると、振り回されて疲れますし、自尊心が下がってしまいます。交際を続けていても、あまりいいことはないかもしれませんよ。自分の好みを押し付ける「俺はロングヘアーがいいから伸ばして」「スカートじゃないとダメ」など、自分の好みを押し付ける男性は、あまり相手のことを考えられない人なのかもしれません。相手を自分の所有物と勘違いしている可能性があります。自分の価値観以外は受け入れられない、相手の立場で考えられない人は、精神的に未熟な傾向があります。正直、精神的に未熟な人は、誰かと長くお付き合いする器がありません。そんな未熟な人と一緒にいても、いいことはあまりないので、離れたほうがいいですよ。甘やかして自立心を奪う優しいを超えて、相手を無駄に甘やかし、自分のそばから簡単に離れられないように自立心を奪うタイプも危ないです。女性からすると、「あしながおじさん」のようで素敵な男性に見えるかもしれません。別れたらひとりでは生活ができないように、生活費等を援助するタイプはある種、自己中心的な男性の可能性があります。一生添い遂げる気持ちがあるのならいいかもしれませんが、結婚するかわからない段階で甘やかして自立心を奪うのは、あなたの成長の機会を奪うことにもつながります。それを理解できず、相手を自分の思いのままに甘やかす男性と一緒にいても、成長できないかも。別れたほうが、あなたももっとステキな女性になれるかもしれませんよ。付き合う相手によってメンタルは変わる!付き合う相手によって、人って多少なりとも性格やメンタルが変わります。変な男を引き当ててしまえば自分に悪影響を及ぼす可能性があります。そうならないためにも、交際前や交際初期でしっかり相手を見極めましょう。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ