
今年も開校「嵐のワクワク学校2016」!今度は助手が?ジャニーズWESTも参加決定!
こんにちは!プリキャン編集部です。2011年から実施されている嵐のワクワク学校が今年も開校決定!今年のテーマは「毎日がもっと輝く5つの自由研究」ワクワク学校の校訓は「日々是気付(ひびこれきづき)」毎回、嵐メンバーが先生となって、日常の中で見逃しがちなことを教えてくれます。学校なので宿題もあったりするんですよ!もちろん始業のチャイムと「起立!礼!着席!」も。東京ドームと京セラドームが教室だなんて規模がデカい!2015年はHey!Say!JUMPが生徒として参加中島裕翔くんが太鼓をたたいて全員で盆踊りを踊ったり、福男選びの競争をしたり・・・。人数が一気に倍以上になったステージはにぎやかでとてもおもしろいものでした。「今年も誰か他のグループが生徒として参加かな?」「またJUMPが生徒?」「いや、JUMPが先生になる可能性も?」「いやいや、このまま嵐でしょ!」・・・などなどいろいろな憶測が飛び交っていましたが・・・。2016年はジャニーズWESTが助手として参加!生徒じゃなくて助手!?ということはロケにも参加してるんですね!楽しみです。しかも「授業」じゃなくて「自由研究」です。チームで分かれて研究を発表するコンクール形式だそう。気になる組み合わせと研究テーマは下記のとおり。◆相葉先生 身近な健康につながる体幹の鍛え方 (助手:中間くん&重岡くん)このテーマだとお料理しなさそう!(相葉先生は毎年だいたい何か作ってました。主に中華。)いつもちょっかい出し出されの重岡くんと中間くんが同じチームなのも楽しみ。◆松本先生 運がいい人、わるい人…運の正体 (助手:小瀧くん&神山くん)運の正体はホントに気になるー!気の持ちようだよ!とかそういうことではないの?小瀧くん、神山くんで、それぞれ運がいい人、悪い人の再現VTRとかやってくれないかなと妄想してます。◆二宮先生 トイレットペーパーの芯に学ぶ大切なこと (助手:濵田くん)個人的にはこの組み合わせが楽しみ。二宮先生が濱田くんをいい感じにいじってくれるに違いない・・・!でもトイレットペーパーの芯って何だろう。環境問題?◆大野先生 魚をもっと知れば、魚がもっと美味しくなる (助手:桐山くん)大野先生はやっぱりお魚。お料理してくれるんでしょうか。しゃべらない大野先生とよくしゃべる桐山くん、どんな発表になるのかドキドキします。◆櫻井先生 星空の向こうの未来と今を考える (助手:藤井くん)櫻井先生は、まさかとは思うんですけど助手が藤井「流星」くんだからテーマが星だったり・・・しないよね?星空の向こうということは宇宙?壮大なテーマで楽しみ。そして今年も宿題が出されました。●トイレットペーパーの芯を使った工作(事前に写真提出)●ツイてなかったエピソード(当日回収)二宮先生と松本先生の研究用みたいですね!はりきって宿題提出しましょう。先生コント(?)が楽しみこのイベントは「学校」で、メンバーは「先生」という設定。そのため毎回「ね!大野せーんせ?」「はい!櫻井せんせ?」みたいな先生コント(?)が見られるのも楽しみのひとつです。白衣だし!白衣ってなんかかっこいいですよね。うん。コンサートではないので歌は校歌である「ふるさと」を歌うだけです。あ!1回「GUTS!」を歌ってくれたこともありました。去年もHey!Say!JUMPは歌わなかったので、今年も嵐だけで歌うんじゃないでしょうか。できればジャニーズWESTも一緒にわちゃわちゃとして歌ってほしいものです。ちなみにワクワク学校の映像化は過去に1回、嵐のDVD初回盤に収録されたのみ。チケットは激戦でなかなか取れないし、ぜひ映像化してほしいものです。
プリキャン編集部