
表参道「BOTANIST Tokyo」が人気メニューのレシピを初公開!おうちでも作れるスムージー2種にトライしてみて♡
東京・表参道原宿の「BOTANIST Tokyo」が人気メニューのレシピを初公開!ヴィーガン対応の『スプリングスムージー』、ひまわりの花咲く『スムージーボンボン パイン×キウイ』の2種をおうちでもトライしやすい分量・食材にアレンジしたレシピをご紹介します♪手軽に再現できちゃう『スプリングスムージー』まずは、春の果実をたっぷり使った『スプリングスムージー』■材料(1杯分)いちご50g、ラズベリー30g、てんさい糖シロップ30g、豆乳230g※ヴィーガンではなくなりますが、てんさい糖シロップはガムシロップや砂糖でも代用可。上白糖やグラニュー糖を使う場合は豆乳によく溶かしてから使うのがポイント♩■作り方すべての材料をなめらかになるまでミキサーにかけて…できあがり!ひまわりが咲く「スムージーボンボン」に挑戦!マーブル模様の『スムージーボンボン パイン×キウイ』は、カップの底のキウイソースを混ぜながら飲むとアクセントに♡■材料(1杯分)≪スムージー≫パイナップル100g、シークヮーサージュース10g、牛乳60g、グラニュー糖5g※シークヮーサージュースはレモン汁やライム汁などに変更しても◎≪アマレットホイップ≫ホイップクリーム20g、アマレットシロップ1g※ホイップクリームにアマレットシロップを入れると杏仁風味になりますが、ない場合はホイップクリームのみでも◎キウイソース30g※なければフレッシュキウイを細かく刻んだり、つぶしてピューレにして代用可。パイナップル(ひし形にカット)10~13枚、グラノーラ25g、チョコクランチ5g、ミント 1枚■作り方 食材を量る。パイナップルを薄くひし形にカット! カップにキウイソースを入れる。 カップにアマレットホイップクリームを絞る。絞り口をカップに当てながら入れスプーンで伸ばしてマーブル模様に。 スムージーの材料をミキサーにかけカップに注ぐ。 グラノーラをのせる。 ひし形にカットしたパイナップルをカップのふちに飾り、真ん中にチョコクランチ、端にミントを飾る。作り方のポイントは、花びらにするパイナップルの切り方☆トッピングする時はグラノーラをグラスのフチよりも少し下になるように入れ、ひまわりの中心をくぼませるとバランスが良くなるそうですよ♡新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言を受け、現在営業を停止しているBOTANIST Tokyo。営業再開のお知らせはSNSや公式WEBサイトで発表されるそうなので、再開を待ち望みながら「おうちレシピ」にトライしてみてはいかがでしょう♩BOTANIST Tokyohttps://botanistofficial.com/shop/
ISUTA