
血液型別に診断!男性が「2人の相性の良さ」を判断するポイント
恋愛のほとんどは、思い込みや誤解から始まるもの。意図していない何気ない行動でも、どちらかが「相性の良さ」を感じれば、それは運命の恋にもなり得ます。でも、そのためには相手に「この人は他の人とちょっと違う……」と思ってもらうことが必須です。そこで今回は、男性の血液型から、「2人の相性の良さを判断するポイント」の違いについて、ご紹介いたします。A型の男性は【「偶然の一致」が多いと感じる】A型の男性は意外とロマンチストで、運命の恋に憧れているところがあります。そんなA型男性には、偶然を装って近づいてみましょう。偶然というのは、まったく意識していなければ偶然ですが、意図的に作り出せば「必然」へと変わります。たとえば、オフィスの廊下で彼にわざとぶつかる、LINEが来た際には「私も今、送ろうとしてたとこ!」と偶然性をアピールしてみましょう。きっとあなたのイメージは強烈に頭の中に記憶として深く刻み込まれ、「この子と相性がいいかも……」と思い込んでくれるはず。B型の男性は…【フランクに下ネタトークができる】B型の男性は、どこか少年のような好奇心とイジワルさを持っており、女性が嫌がると分かっていながら、下ネタなどを言ってくるところがあります。でも、それは相手ともっと親密になりたいという気持ちの表れ。女性の反応をみているのでしょう。彼にとって大切なのは、フランクに何でも言い合えるかどうか、ということなのです。そのため、下ネタについてもフランクに話せたなら、「この子はちょっと違う」と相性の良さを感じてくれるはず。ただし、あくまで受け身が前提です。あまり自分から下ネタを話すと、品がなくなってしまいますからね。O型の男性は…【共通の目標を掲げている】O型の男性は仲間意識が強く、日常生活に関しても、親しい人とは連帯感を大切にしています。そのため、O型の男性のハートを射止めるには、「共通の目標」をつくるのが効果的。たとえば、彼が目指しているものや夢をリサーチして、それに向かって応援してあげるだけでなくあなたも実際に取り組んでみるとといいかもしれません。学校や職場など、何かを達成するようなシチュエーションで彼が目標とするものを取り上げて会話のネタにすると、「それそれ!わかってる~!」という共有認識ができるはず。彼とあなただけの世界ができることで、相性の良さを感じてくれるはず。AB型の男性は…【深い類似点を相手の中に見つけられる】AB型の男性は、自分の世界を持っているタイプ。どこか、「周囲からは理解されないだろう」という諦めを持っているようです。そんな彼には、お互いの似ている部分を強調するのが効果的。ただし、ポイントは類似度(似ている点の深さ)であり、類似数(似ている点の多さ)ではありません。つまり、広く浅く似ているわけでなく、食べ物や洋服の好みなど生活にまつわるスタイルが狭くとも深く似ていれば、他が違っていても相性はバッチリだと感じてもらえるのです。男性はロマンチックな生き物女性から見るとあざといと思われるようなアクションでも、男性だと勝手に相性の良さを感じてくれて恋に落ちてしまうことも少なくないのです。自分から見れば「そんなに簡単なことで落とせるわけないじゃん」と思ったとしても、男性には効果テキメンだったりするもの。ほんの少し日常の中に取り入れることで、彼から「相性バッチリ」だと思われれば、恋の展開はあなたに優位に働くかも!(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)
愛カツ