
【ナイナイANN 22年2月の怒鳴り】『あの夜を覚えてる』吉田悟郎が見学の「ありがとうございます」、リスナーとのかけあい光る「サンドイッチ」
お笑いコンビ・ナインティナインがパーソナリティーを務める、ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週木曜 深1:00)。オープニングトークのテーマにもつながる番組冒頭の“怒鳴り”(タイトルコール前の一言)が、2人の近況や歴史も垣間見えることから、ORICON NEWSではコンビとしての再出発を果たした一昨年5月から、1ヶ月ごとに「怒鳴り」とトークを振り返る企画を開始。22年の2月もコンビとしての近況を交えた「怒鳴り」が響いた。【写真】ディレクターの合図をじっと待つ出川哲朗 3日深夜放送の怒鳴りは、今年の恵方にあたる「北北西」。家電と愛称の悪い岡村隆史が機種変更した際に、さまざまな不都合が生じたことをトーク。「ハー!へー!」のコーナーが収録したことを受け、新コーナー「鎌倉殿の99人」(複数で構成されているグループを紹介する)、「ナイナイタイムライン」(今っぽいホンモノのニュースを紹介する)がスタートした。 10日深夜放送の怒鳴りは「いってらっしゃい」。都内で積雪する可能性が伝えられていた日、タクシーで同局へと向かった岡村だが、降車のタイミングで運転手からリスナーであることを伝えられた上で「いってらっしゃい」との声かけを受けたことを明かし、初めての経験にうれしい気持ちになったと打ち明けた。さらに、岡村は呼称について番組で論争が巻き起こった“ヒデちゃん”こと中山秀征と対面したエピソードも披露し、まだ“ヒデちゃん呼び”の許可をもらえていないことを報告した。 17日深夜放送の怒鳴りは「おめでとうございます」。俳優の千葉雄大、女優の高橋ひかる(※高ははしごだか)がW主演を務めるオールナイトニッポン55周年記念公演『あの夜を覚えてる』に、『ナイナイANN』のヘビーリスナーでもある吉田悟郎が、ディレクター役として登場することから、役作りも兼ねてスタジオ見学に訪れた。番組でもおなじみの三浦ディレクターの動きをしっかり観察した吉田が、当日どういった演技をするのか注目が集まる。 24日深夜放送の怒鳴りは、岡村が放送前に食べた「サンドイッチ」。そこから、話は岡村がYouTubeで料理にまつわる動画を見ている話となり、その影響から“おにぎりの型”を購入したと報告。岡村は「もう、この話は終わり」と宣言するも、リスナーから「好きなおにぎりの具」や「好きなチャーハン」に関するメールが相次いで寄せられるなど、ラジオならではのかけあいが見られた放送となった。■『ナイナイANN』2022年の“怒鳴り”一覧1月…ことよろ、大量、あげる2月…北北西、いってらっしゃい、おめでとうございます、サンドイッチ
ORICON NEWS