
この美しい断面に一目惚れ。驚きのボリュームのサンドイッチが売りの「Used Like New Beer」が気になります
今や定番となった、美しい断面のフルーツサンドやたまごサンド。実は、今までの断面の常識を覆すようは、大胆な見た目のサンドイッチが今話題になってるんです。想像を超えるボリュームのサンドイッチやマリトッツォを展開するカフェ、「Used Like New Beer」をご紹介します。「Used Like New Beer」ってどんなお店?@piri93d_ / Instagram「Used Like New Beer」は、名古屋を拠点にクラフトビールを展開する「BRICKLANE」の姉妹店。クラフトビールや自家製パンのサンドイッチ、マリトッツォを扱っています。手に取りやすい価格で、おいしくて見た目もかわいいメニューがそろっていますよ。@yk.k.13 / INstagram古民家風の店内は、レトロなインテリアで揃えられていて、とても落ち着く空間なんだとか。クラフトビール屋さんならではのグラスとステンレスの食器が、素朴でおしゃれですね。全種類制覇したくなるサンドイッチ@________rino / Instagramサンドイッチは、ハーフとレギュラーの2サイズが販売されています。いろいろ試したい人は、数種類注文してもぺろりと食べれちゃいそう。特に人気が高い「デビルサンド」(ハーフ 税込310円)は、ゆで卵がぎゅっと詰まっていて、卵好きにはたまりません。負けず劣らずのマリトッツォ@_k.n___02 / Instagram一度見たら忘れられない、ボリューミーなサンドイッチだけでなく、「Used lIke New Beer」では珍しいマリトッツォもそろっているんです。フルーツやクッキー、ケーキなどさまざまな物を挟んだマリトッツォがあるそうですよ。@kkr_o8i8 / Instagram特に美味しいと人気なのが「ティラミス マリトッツォ」(税込500円)。生クリーム、クリームチーズ、コーヒークッキーなどが入っていて、甘さが控えめで食べやすいんだとか。大きすぎないサイズなので、食後にデザートとして楽しめそうです。テイクアウトもして、おうちでも楽しんで@monshandayo / Instagram「この種類も試してみたいけど、今はお腹いっぱいだから食べれない」となっても大丈夫。「Used Like New Beer」はテイクアウトもできるので、気になったサンドイッチはお持ち帰りしておうちで食べることもできるんです。今までの常識を覆すボリュームのサンドイッチが気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。お出かけの際は感染症対策をお忘れなく。Used Like New Beer住所:愛知県 名古屋市西区 菊井 2-17-5 営業時間:11:00〜20:00定休日:水曜日
ISUTA