
きちんと見ています!男性が「この子はないな…」と感じる女性の共通点はコレ
男性は「可愛いか可愛くないか」だけで女性を見ていると思っていませんか?彼はその人の内面もしっかり見ているところがあります。そのため、どんなに美人でも、性格が悪い人は無理だなと思うことがあるようです。今回は、男性が「この子はないな…」と感じる女性の共通点をご紹介します。彼らがドン引きするのは、いったnどんな女性なのでしょうか。モテるのに必死なのがわかる「友人の紹介とか飲み会とかで女性と知り合うことがありますが、その時に自分がモテることしか考えていない人っているじゃないですか。そういう人とのお付き合いはちょっと遠慮してしまいますね」(29歳男性/商社)たとえば、自分がどう見えるかということを意識するあまりに、不自然に首の角度が一定に保たれている人。または、子どもや小動物を見ると「可愛い~!」と大好きアピールする人など。男性も、それが本音かどうかを見抜いているようです。本音ではないとわかったとき、彼らは相手に冷める傾向があります。ありのままの自分で接したほうが、好感度は上がるかもしれませんよ。会話の内容が矛盾している「話が矛盾している人って付き合ったら絶対に大変だと思う。たとえば、好きなタイプを聞くと『優しくて誠実な人』って答えるんだけど、元彼の話を聞くとチャラ男みたいな。言ってることとやってることの違いに気づいてないっていうのはちょっと引いちゃう」(26歳男性/金融)男性は理論立てて話を聞いていることがあります。女性としては、それほど真剣に答えたわけでもない一言だったということもあるでしょう。しかし、その矛盾に気がついてしまうと、一気にその人の発言が信用できないものに思えてきてしまうということがあります。こういった場合は「浮気されたから次は誠実な人」というようにフォローするといいかもしれませんよ。元カレの文句がすごい「飲み会の席とかで、昔の恋愛とかを聞くことってあるじゃないですか。『元彼とはどれくらい前?』とか。“なんで別れたの?”とか。その時に元彼の批判がすごい人がいるんですよね。それを聞くと、明日は我が身だなと思ってこの子はやめようと思いますね」(27歳男性/医者)元彼と別れた体験を質問されているのだから、嫌な思い出が主体になってくるのはあたり前といえるでしょう。しかし、そこで感情をむき出しにしては男性が引いてしまいます。「私も悪かった」といったように一歩下がった発言をすると、前向きに捉えているといったニュアンスが出て好印象に。幻滅されないように注意して今回は、男性が「この子はないな…」と感じる女性の特徴をご紹介しました。意外に男性は細かいところをチェックしているようです。今回ご紹介した内容を参考に、普段からから気をつけておくことといいかもしれませんよ。(草薙つむぐ/ライター)
愛カツ