
『24時間テレビ』平均世帯視聴率11.3% 個人視聴率は6.6%
26日午後6時半から27日午後8時54分にかけて放送された日本テレビ『24時間テレビ46』の視聴率が28日に発表され、番組平均の世帯視聴率が11.3%、個人視聴率は6.6%だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。【番組カット】応援団に囲まれてゴールしたチャリティーランナーのヒロミ 今年のテーマは、「明日のために、今日つながろう。」。メインパーソナリティーを人気グループ・なにわ男子が務め、チャリティーパーソナリティーとして芦田愛菜、有働由美子、小泉孝太郎が出演した。 「チャリティーマラソン」のランナーは番組内で発表され、タレントのヒロミ(58)が26日午後8時12分にスタートし、27日午後8時46分にゴール。102.3キロを走破した。スタート前に「じゅうぶん、休みながら行くから。いろんなところになにを言われてもフィナーレにしかつきませんから!」と放送時間内ギリギリでのゴールを宣言していた。 そのほか、部長・内村光良が率いる「イッテQ遠泳部」による日本最大の湖・琵琶湖を泳いで横断する遠泳リレー「琵琶湖横断6時間チャレンジ」、なにわ男子の道枝駿佑が主演したスペシャルドラマ『虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ』などが放送された。 また、恒例の「チャリティー笑点」では、林家木久扇(85)が来年3月に卒業することが発表された。 放送時点での募金総額は2億2223万8290円。きょう28日午後8時から、特別番組『完全密着!24時間マラソンヒロミ!真夏の激走』を放送するほか、TVer/日テレTADA、Huluにて一部見逃し配信される。
ORICON NEWS