
【ココが違う♡】男性が「ずっと大切にしたくなる」女性の共通点とは
好きな人にもっと好かれたいと思い、つい相手に尽くしてしまうことはありませんか。愛情を注いだ分だけ、彼が自分を愛してくれると信じたくなるもの。しかし、恋愛においてはそうもいかないようで、尽くしすぎると逆効果になる可能性があります。今回は、男性が「ずっと大切にしたくなる」女性の特徴をご紹介します。相手にやさしくしすぎない「自分にやさしくしてくれる女性は、最初はいいんですけど、だんだんとその思いやりが重くなってくるんです。だから、ある程度適当な部分もあったほうがいいかな」(27歳男性/建築)やさしくすればするほど、感謝される訳ではなく、ある程度の距離感を保っていることが大切なようです。たまには自分のわがままで、相手を振り回してみるといいかもしれませんよ。交際前に男性に苦労をさせる「努力して手に入れたものは価値を感じます。それは恋愛でも同じです。必死に追いかけてやっと付き合えたっていう女性の方がちょっと喧嘩したくらいじゃあ、別れようとは思わない」(29歳男性/アパレル)交際するまでに彼に努力させるのもポイント。とはいえやり過ぎはNGです。気のあるふりを見せつつ、男性にわがままを聞いてもらうのが大事。「あのお店つれてって」といった感じの、実現可能なおねだりくらいがちょうどいいですよ。最終的な決断を相手にゆずる「意見が分かれたときに、最終的な決断を任せてくれると信頼されているように感じます。ゆずってくれたなって分かると、上手くいくように頑張ろうって思いますよね」(28歳男性/不動産)最終的な決定権を相手にゆずるという方法は、とても効果があるようです。たとえば、年末年始の旅行の計画を立てていたときに、どこへ行きたいか意見が分かれてしまったとき、「あなたが行きたいなら私も賛成だよ」と相手にゆずるのです。そのときは、すぐに折れるのではなく、相手がどれくらい本気かどうかをチェックしてから折れることが大事ですよ。「追いかける」よりも「追いかけさせて」今回は男性がずっと大切にしたくなる女性の共通点をご紹介しました。彼女たちの共通点は、好きな相手を「追いかける」よりも「追いかけさせる」のを意識しているところです。とはいえ、距離感は大事です。無理をさせすぎてもいい恋愛にはつながらない可能性があります。今回ご紹介した内容を参考に、あなたも意中の彼に、もっと大切にされる女性を目指してみてはいかがでしょうか。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ