
男子が「こだわりすぎ!」と思う女子のヘアスタイル3つ
「髪は女の命」と言われるように、髪型には自分なりのこだわりがある女性もいるでしょう。しかし客観的に見ると、「その髪型は似合わない気がする」「どうしてそこにこだわりを持つのかがわからない」と思われている場合も……。そこで今回は「正直もったいないなと思う女子のヘアスタイル」についてご紹介します。1、かたくなな前髪へのこだわり「女子って前髪へのこだわりが強くない?彼女はこまめに前髪を切って整えているけれど、正直おでこを出したほうが大人っぽくて似合うんじゃないかと思う」(29歳/IT)前髪ってほんの少しの差で、顔の印象が大きく変わるんですよね。そのためカーラーやくしが命で、ことあるごとに前髪を微調整している女性もいるはず。しかし前髪を伸ばして流したほうが、意外と似合う可能性もあります。もし、周りから違和感を感じられてしまうほど、前髪を気にしているのであれば、前髪を流してしまった方が周りからの印象が良くなることもあります。変なわずらわしさもなくなって、デートにも集中できるかも。2、スーパーロング「腰までのスーパーロングは、どんなにサラサラでもなんか怖い…。絶対に切ったほうが良い」(30歳/営業)ロングヘアは男性ウケが良いですが、腰までのスーパーロングとなると話は別。重たそうな印象を受けるだけじゃなく、「髪の毛を伸ばさなきゃいけない事情でもあるのかな?」とまで男子は変に考えてしまいます。このように見た目から、先入観を持たれてしまうのって、かなりもったいないですよね。ロングヘアは女性らしさを感じるヘアスタイルですが、程度を考えないと違和感のタネにも繋がるかもしれません。ロングでも生活しやすい長さにしたほうが、お手入れもラクになりますよ。ただし、もちろん自分自身の譲れない個性として大切にしているものであれば、その個性は大切にするべきです。3、若いころから変わっていない「昔からずっと黒髪ショートの女子がいて、同窓会のときもその子だけ変わっていない。安心はするんだけど、正直絶対イメチェンしたら似合うと思う。伸ばしたところも見てみたいしね」(26歳/公務員)その髪型にこだわりを持つあまり、気が付いたら何年も同じ髪型の人、多いのではないでしょうか?その一方で、しょっちゅう髪型を変えている女性もいますよね。やはり色んなスタイルを試したほうが、男性も「次はどんな髪型にするんだろう」と興味を持ってくれます。ずっとショートの人は、少し髪を伸ばしてヘアアレンジをするだけで、印象がガラッと変わりますよ。男性はギャップに弱い面もあるので、印象を変えることで相手からの見る目も変わるはず。おわりに男性には女性がこだわる個性的な髪型に対して違和感を感じることもあるようですね。特に不思議に思ってしまうのはこだわりが強すぎる部分のようで、シンプルなものを好む傾向にあります。女性のヘアスタイルは種類も多く、スーパーロングからスーパーショートまで幅の広いヘアスタイルをしていますよね。職場や環境にもよりますが、ヘアスタイルで遊べるのが女子の特権だと思います。まずは美容師さんに、自分に似合う髪型を相談してみるのが良いかも。新しい自分になれると同時に、周囲からの評判も上がったら、きっと毎日が楽しくなりますよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ