
これで流行りのオン眉に抵抗なし☆おしゃれさ倍増【オン眉初心者のためのオン眉スタイル集】
オン眉って芸能人もたくさんやっていて本当に可愛いのですが、実際自分に似合うかどうか心配で断念しちゃう…って方たくさんいらっしゃると思います。芸能人だから似合うだけじゃないか…って思っちゃいますよね。でもオン眉も案外長さの調節とか顔回りのカット、スタイリングの仕方でとっつきやすかったりしますよ^^今回はオン眉に抵抗のあるオン眉初心者さんのために、誰でも挑戦しやすいオン眉スタイルをご紹介します♪軽めのナチュラルなオン眉を”無造作スタイリング”で作る♪無造作なスタイリングでクシャッとさせておくと自然なオン眉に仕上がるので誰でも挑戦しやすいと思います♪透け感のあるシースルーだとなじみやすいですね◎スタイリングは、カーラーでやりすぎないように軽く巻いてもよし!くしゅくしゅっとやって少量のオイルを毛先につけるとよりナチュラルで軽めに仕上がります☆カジュアルなギザギザバングなら長さがランダムだから自然◎あえてギザギザに切って長さをランダムにするのも初心者さんやオン眉に抵抗がある人には案外良いかもしれません。長いところと短いところがあればくっきりと眉を出さずにさりがなくオン眉に♪前髪の両端を少し長めにして全体のバランスをよく見せるのも効果的です◎よりカジュアルな印象に仕上がるオン眉スタイルです!アシンメトリーも同様に効果的ですね♪切る勇気がない人は”くるんっと巻くだけ”からオン眉を始めよう!バッサリ切る勇気がないのであればまずは前髪を巻いてオン眉を作ることから始めてみては?長さを調節しながら、ぱっつり揃えてもいいしちょっと無造作にナチュラルな仕上がりにしてもいいですね。あどけなく可愛らしいイメージです^^オン眉は結構カジュアルになりがちですが、くるんとした前髪はフェミニンな感じなので初心者さんだけでなく甘めスタイルを好む方もこちらのオン眉はおすすめ♡まずは眉上ぎりぎりラインで切ってみるのも◎眉ラインぎりぎりで切って、ナチュラルにサイドへ流す。もちろんこれだけでも挑戦しやすいです◎眉上にちょっとだけおでこの肌がのぞくくらいの長さがベスト!!短すぎず、可愛らしくなると思います^^最後にいかがでしたでしょうか?オン眉への抵抗はもう無くなりましたか?オン眉は今特に流行っていますし、おしゃれさ倍増しますのでやらなきゃ損!!ぜひぜひ参考にしてみてください♪この記事を監修した美容師さん中山陽平カットが得意な前髪職人。第一印象のほとんどを決めるのは前髪と言われています。前髪一つで顔全体の雰囲気も変えることができる印象効果があります。ぜひ、ご相談ください。サロンワーク以外にテレビや雑誌、イベントのヘアメイクとしても活動させていただいております。LINEからのご予約も受付中!!
airly