
毎日の怠慢がニキビの原因に!よくわかるスキンケアの基本まとめ
いつもメイクにばかり気合いが入って、スキンケアを怠っていませんか?スキンケアをサボると、肌荒れやニキビの原因になるので、毎日欠かさないケアが必要です。今回は基本中の基本なのに、意外とみんなが理解していない&手入れできていないスキンケアのことを細かく説明しちゃいます!《正しい理解その1》肌には水分と油分の両方が必要?肌に水分が不足すると、皮脂が多く出てきてニキビの原因になります。肌に油分が不足すると、水分を維持できないので乾燥肌になってしまいます。乾燥肌になると、光の反射が悪くなり、ツヤがなくなります。また、皮膚の新陳代謝がとどこおり、新しい皮膚の再生が行われなくなります。その結果、古くて汚い角質が顔にくっついたままになり、毛穴をふさいでしまうので、ニキビの原因となります。そう、最近たくさんの若いコたちを悩ませるニキビの原因は、正しいスキンケアを行えていないことが原因だったのです!《正しい理解その2》クレンジングと洗顔は違う?まずは、クレンジングと洗顔の重要性から説明します。「クレンジングと洗顔は同じ効果だ」と思ってどちらかしかやっていない人がいますが、それぞれ異なる性質があります。クレンジングで落とすものは、洗顔で落ちにくいメイクアップ化粧品や汗、古い角質です。そのため、メイクをしている日は必ずクレンジングをしなければいけません。クレンジングは、油性成分で汚れを落とします。洗顔で落とすものは、肌に残ったクレンジングやホコリ、汗などです。朝の洗顔の目的は、ホコリや汗などの水性の汚れを落とすためです。夜の洗顔の目的は、ホコリや汗などの水性の汚れを落とす以外に、肌に残ったクレンジングを落とす目的もあります。洗顔は、水性成分で汚れを落とします。クレンジングは油性の汚れを、洗顔は水性の汚れを主に落とす役割があるので、それぞれ毎日行う必要があります。もしもメイクをしたまま寝てしまうと大変です!時間がたつと、肌が分泌する皮脂や汗・メイクの汚れは酸素と結びつき、過酸化脂質へと変わります。これが毛穴の黒ずみやニキビの原因になります!《正しい理解その3》アイテム別スキンケアの特徴まとめクレンジング・洗顔の後は水分補給や保湿を行う必要があります。スキンケアアイテムにはそれぞれ特徴があるので、しっかり理解しましょう。⚫化粧水水分を与え、うるおいのある肌にします。もっとも基本的なスキンケアとなります。*ふきとり化粧水は、油分のふきとりや余分な角質を落とします。⚫ジェル水分を多量に含んでいるため、肌への水分補給、清涼効果があります。夏季によく使われます。使用感はみずみずしく、さっぱりしています。⚫乳液水分と油分をバランスよく与えます。日中用は紫外線カット剤が配合されていることもあります。⚫クリーム油分を多めに配合しており、保湿効果の持続が期待できます。化粧水などの水分の蒸発を防ぎます。⚫美容液訴求成分を多く含むため、効果・効能・使用感などの付加価値の高い化粧品を指します。化粧品メーカーによっても成分の比率は異なりますが、自分の肌に何が足りていないのかをしっかり分析して、必要なスキンケアを使用するようにしましょう。正しいスキンケアをすれば、年齢を重ねても透明感のある肌を維持できます。今のうちから、毎日徹底してケアするようにしましょう。
yuma