
安くておいしくて最強! ROOT FIVEけったろの選ぶ北海道B級グルメ
6月8日にニューシングル「参乱 -MAIRAN-」をリリースしたROOT FIVE。北海道出身の藤谷慶太朗(けったろ)が、北海道に行ったら食べてほしいB級グルメBEST3を紹介。初めて耳にする方も多いはずのラインナップですが、彼の絶妙なトークを聞いていたら絶対食べてみたくなるはず! 【ROOT FIVE サイン入りチェキ プレゼント企画開催!】 『ランキングBOX』ではプレゼント企画を実施中。6月8日〜12日に掲載されるインタビュー&ランキング記事にキーワードが出ています。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、12日掲載予定のプレゼント企画記事をチェック!お楽しみに♪ 【1位】やきそば弁当 北海道民にはお馴染み、マルちゃんのカップやきそばシリーズなんですけど、スープがついているから“弁当”っていうネーミングで。普通は捨ててしまう麺を戻すときのお湯を、スープに使っちゃうんですよ。そして、野菜と果実を加えた少し甘めのソースの味が絶妙!僕的には、そこに七味をかけるのがオススメ。ちなみに、たらこ味バター風味とか、ちょい辛、塩、あんかけ風、大きいサイズなどいろいろバリエーションがあったりもします。 【2位】セイコーマートのホットシェフ セイコーマートは、主に北海道で展開しているコンビニエンスストアチェーンなんですけど、店内の厨房で手作りしたお弁当やおにぎり、ホットスナックやパンを温かいまま販売するサービス“ホットシェフ”が全店舗数の約半数以上で行われているんです。で。中でも、ジューシーなスパイシーフライドチキンと、豚丼はぜひ食べてもらいたいなと。豚丼は温泉卵が乗ったものと乗っていないものがあって、僕が好きなのは温泉卵が乗った豚丼。安いしおいしいし、最強! 【3位】ハスカップ商品 日本国内では北海道内だけでしか見られない植物で、ブルーベリーみたいな色をした楕円形の実はジャムやアイスクリーム、チョコレート、クッキー、パイ、シロップ、お酒とかいろいろと加工されていて。爽やかな甘酸っぱさは、特にスイーツとすごく相性が良いと思う。あと、北海道限定のハスカップ味の「いろはす」もあるはず。北海道に行ったら、海鮮やラーメンとかメジャーな味覚もいいけど、ハスカップ味のものもぜひ食べてみてほしいな。
109ニュース シブヤ編集部