
函館の"ミスド"が「安すぎる」とネットで話題
いま、函館のミスタードーナツが話題となっています。期間限定の100円セールが定期的に行われてるものの、一般的にミスタードーナツは1個の値段が110円~200円ぐらいです。コンビニなどで売られているドーナツは1個100円から120円と低価格で販売されており、近年、ドーナツ市場の競争は激化しています。そんななか、函館のミスタードーナツでは、他の店舗なら110円~190円ぐらいで販売されいる商品が、60円~90円ぐらいの価格で販売されているのだそうです。はっきり言って函館のミスドの価格設定は異常だ。常時この価格ですからね。常時!札幌とかに行くと定価で買うのがバカバカしくなるよ! pic.twitter.com/dhVER2C9ty— はこまよ (@HAKOMAYO) 2015, 9月 15例えば、一般的な店舗では151円で販売されているチョコファッションが函館では64円(ともに税込み)。一般的な店舗では162円で販売されているエンゼルフレンチが函館では86円(ともに税込み)。と、その価格は驚異的な低さとなっています。この安すぎるミスタードーナツ店がネットで話題となっています。 近隣の店舗でもこの価格なら、購入する頻度は確実に高いのに( ; ゜Д゜) 本気ですか!!(゜ロ゜ノ)ノ 本当函館はミスドに関しては神だった 函館旅行で行くべきはラッキーピエロでもハセガワストアでもなくミスドだったとは・・ 函館のミスドの価格羨ましい… 2個分の値段だよねwww 何か話題になってるけど函館のミスドは本当に安い 函館のミスドの価格設定が異常wwwwwww羨ましいってレベルじゃねえwwww 函館のミスド安くていーね。 函館のミスド羨ましい\(^o^)/ 函館行ったらミスド行かなきゃ 函館のミスドって64円なんですか…北海道いこう… と、多くの人が安すぎるミスドに驚いているようです。また、羨ましいと感じている人も圧倒的に多いようです。この低価格で販売しているミスドは、函館五稜郭、亀田本町、函館本通、函館赤松街道、上磯の計5店舗だけのようです。ミスドは全国に約1300店舗を展開しているが、同様の施策をとっているところは他にないそうです。何故、函館のミスタードーナツだけこれほどまでに低価格で販売できているのかというと、地元の老舗ベーカリー「キングベーク」がフランチャイズとして運営しており、独自の値付けをしているからだそうです。ドーナツ事情に関しては、函館市民が羨ましいかぎりですね。(担当・原田)
Yomerumo