
大人気*ベビーバングを乗りこなせ!!!ベース型でも大丈夫♡バング似合わせ術とは?
ベビーバングは最近流行の眉上の長さの前髪。芸能人もやっていてかわいいけれど顔型的にベース型は似合わない…と敬遠していませんか?そんなのもったいない!カット次第で、きっとあなたもかわいいベビーバングを手に入れられますよ!そんなベビーバングの似合わせ術をご紹介いたします。ベビーバングとは? ベビーバングとは、赤ちゃんのように眉上まで短く切り込んだ前髪のことを言います。 去年から芸能界でも、ベビーバングにしてイメチェンする方が急増中! ちょっと前に、佐々木希ちゃんなんかもやっていて話題になりましたよね! そんな形で今もまだまだ大流行しているバングなんです。 ですが頬の膨らみがかわいらしい丸顔さんや、ベース型の輪郭を持つエラ張りちゃんなど、ベビーバングは自分には似合わないと決めつけている方が多いようです。 美容師のあいだでも、ベース型の輪郭に、顔全体が見えるデザインを合わせるのはタブーとされてきました。 また、前髪を短くすると幼く見られてしまうから嫌、と仰る方もいらっしゃいます。 でもうまくカットすれば、本当は全然そんなことないんです。 ベース型さんやエラ張りさんのベビーバング似合わせ術*『前髪の長さを揃えないこと』がポイント! エラ張りさんにベビーバングを合わせるときのポイントは、前髪すべてを同じ長さにしないことです! 全体的に眉上までの長さではありますが、 額の真ん中をもっとも短く切り込み、そこから顔のアウトラインにむけてだんだんと長くなるように切ります。 一番短く切り込む箇所は、真ん中からすこしずらしてもかわいいです。 この斜めに流れるように切り込んだ前髪が、顔全体のフォルムに縦長シルエットを加えてくれますよ♡ ベビーバングはどなたにでも似合います! ポイントを押さえれば、横に広がるような印象を避け、縦にすっと伸びるラインを演出することができます。 これならエラが悩みのベース型の方も、ベビーバングを楽しめますよ。 また、長さを揃えないデザインは、ベビーバング初心者にもおすすめ! 一部だけ短く切り込んでいるだけなので、抵抗感なく眉上前髪に挑戦できますよ。 斜めのラインを生かし、大人っぽい雰囲気に仕上げることも可能です。 最後に 今年も大注目のベビーバング、あなたも試してみませんか?夏のイメチェンにもぴったりですよ! この記事を書いた美容師さん yusuke komatsu 【Luxe】東京・南青山 『Luxe(ラグゼ)』Salon Director。『似合わせ』と『バランス』を考え、ヘアデザインします。 徹底したカウンセリングで【お客様リピート率No.1へ】。特に外国人風スタイルと髪質改善にこだわったヘアが得意です。詳しくは『Luxe 小松』で検索していただけたら嬉しいです。 Instagram→https://instagram.com/y_komatsuuuuu/#
109ニュース シブヤ編集部