
爆笑問題、2022年を総括する漫才を披露 『検索ちゃん』ネタ祭りに錦鯉、ハライチ、オードリーら登場
今回で17年目を迎えるテレビ朝日系バラエティー番組『爆笑問題の検索ちゃん芸人ちゃんネタ祭り2022』が、23日午後11時15分から放送される。MCを務める爆笑問題と小池栄子のもとに、人気芸人たちが大集合する。【場面カット】漫才中にブリッジするオードリー・春日 年末恒例となった同番組は、実力派の芸人たちが一堂に会し、コントや漫才など、この番組でしか見られない“時間制限ナシの本気ネタ”に挑む。今回は、『M-1グランプリ2021』で最年長チャンピオンとなった錦鯉、テレビでも引っ張りだこのハライチ、『キングオブコント2022』を歴代最高得点で制した新王者・ビスケットブラザーズらが、こん身のネタを披露する。 普段から共演する芸人たちがひな壇から見つめる中、トップバッターの錦鯉がぶっ飛んだ設定のネタ漫才で笑いをさらい、ハライチもMC陣や並み居る芸人たちを圧倒する漫才を披露。一方、ビスケットブラザーズのシュール系コントには、太田光も「どういう世界なの!?ひとつも理解できない!」と言いつつ、思わず笑いがこみあげる。 さらに、東貴博、オードリー、古坂大魔王、土田晃之、トム・ブラウン、友近、ナイツ、ロッチも参戦。オードリーは、田中裕二が「春日(俊彰)の新境地が見られた!」と大喜びするほどのインパクトを放つ。また、トム・ブラウンはMC陣が「何を見せられてるのっ!?」とのけぞる漫才を、友近は、ならではの視点で作り上げた友近劇場を展開し、独自ワールドがさく裂。そして、ナイツはまさかの漫才コントに挑戦する。 さらに、土田&東&古坂によるスペシャルユニットが今年も登場し、今回は「今までの中で一番練習した」というお笑いファン胸熱のネタに挑戦する。そして爆笑問題は今年も新作漫才をたっぷり披露。2022年の締めくくりとして、日本中が沸いたサッカーW杯から政治、芸能まで、最新の時事ネタを次々と取り上げていく。
ORICON NEWS