
あなたは大丈夫!?同じ女から嫌われる女性の3つの特徴
世の中には、同じ女性から嫌われやすい女性が少なからず存在します。しかしなぜか、そういう女性が男性からはチヤホヤされたり、モテたりすることがよくありますよね。「私はモテるから♪」と浮かれていると、いつの間にか周りの女性は敵ばかり……なんてこともあるかもしれません!では同じ女から嫌われる女性には、どのような特徴があるのでしょうか?男の前と女の前で態度が違う男の前でだけこびを売る「ぶりっこ」は、男からはモテるのに同じ女性から嫌われる女の、最も代表的な特徴です。その違いといったら、まるで別人です。男の前では舌足らずな甘えた声でしゃべる「天然ちゃん」なのに、かげでは人をいじめたり、悪口を言いまくりだったり!中には男の前では声のトーンまで変わる女性もいるので、驚きをかくせません。「そのぶりっこぐあいを見ているだけでイライラする」と同じ女性から絶不評のぶりっこ。同性に嫌われる女への最短コースと心得ておきましょう。さらには「男好きでだらしない女」と思われてしまう危険性もありますよ!「自分さえよければいい」あざとさが見え見え多くの女性は、社会の中での協調性をとても重視し、グループをつくる習性があります。「飲食店などに1人で入れない」という人も、圧倒的に女性の方が多いですよね。筆者の学生時代は、トイレに行くにもクラス女子の半分近い人数で行動するのが当たり前で、そうでないと友達がいないと思われたくらいです。さすがにそこまでいくと「やりすぎ」感もありますが、ともかく女性が多い環境でうまくやっていくためには「協調性」がとても重要。ところが「男性にはモテるのに同じ女性からは嫌われる」という女性の中には「自分さえよければいい」もっとはっきり言えば「自分さえ良い男をゲットできればいい」と考える人がいます。彼女たちの行動の基準となっているものは「損得勘定」だけなので、当然そこに協調性などはカケラもありません。「群れるのは嫌い!」「何でもみんなと一緒に行動するなんてイヤ!」というあなたなりのしっかりした価値観があるなら別ですが、単に男ウケだけを狙って我が道を行く女性からは「あざとさ」しか感じられません。これでは、周りから孤立するのも時間の問題ですよ。外見も「男ウケが最優先!」「男にはモテるのに同じ女からは嫌われる」という女性の中には、メイクに気合いが入りすぎていたり、やたら胸元の大きく開いた服装をしたりする傾向があります。彼氏と2人きりのときなら問題はありませんが、他の女性もいる学校や職場であまりにも男ウケを意識したようなメイクや服装をしていると「そこまであからさまに男の気を惹きたいの!?」と思われ、最悪の場合はあなたが勉強や仕事をどんなに頑張っていても「学校や会社へ何をしに来ているの?男を物色しに来ているの!?」と疑われてしまいます。更に同性からのウケが悪いのは、そこまで外見で男の気を惹こうとしているにも関わらず、女友達と会う時には全く身だしなみも服装も気にしない女性です。男の目がないからといって、すっぴんにボサボサの髪、部屋着のようなスウェットなど「最低限の身だしなみすら放棄したような格好」で来られたら、あなたと一緒にいる女友達が恥ずかしい思いをします。その女友達があなたを遊びや食事に誘ってくれることは、2度とないと思って間違いないでしょう。おわりにいかがでしたでしょうか?ここまで読んだあなたはもうお分かりかも知れませんが、男性は意外と女性に対して鈍感で、これほどまでにあからさまな女性の「二面性」を見抜くことができないのです。だから明らかに「男の前でだけ態度を変えているあざとい女」がいても、それが計算づくしのぶりっこだと気付きません。でも、もしあなたがこのタイプの女性だった場合は、ある程度周りの空気を読まないと本当に周りの女性たちから敵視され、孤立する可能性が高いので要注意です。また身近にこのタイプの女性がいて正直ウザい……というあなたは、スパイス程度にその「ぶりっこ」を盗んで取り入れると、自分のモテ度を上げることができます。真っ向から敵視するのではなく、利用できるものは利用しちゃいましょう!(Nona/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ