
キャンメイクや&be、話題の4月発売コスメが本当に使える!ヨレが気になる夏に向けてゲットすべきはコレでした
ゴールデンウイークが終わり、早くも5月半ばに。間もなくやってくる夏に向けて、コスメも新調したくなる時期ですよね。紫外線が気になるシーズンだからこそ、ベースメイクもこの機会に夏用のものにシフトチェンジしていきたいところ。今回は、2023年4月に発売された新作コスメの中から、isuta編集部が実際に使ってみてよかったアイテムをピックアップしてご紹介します。すでに話題になっているものもあるので、気になるものは早めにチェックしてみてくださいね。ウォンジョンヨ×Cipi Cipiの新作があれば、瞬時にアイドル級涙袋に激アツコラボだと話題になったのは、4月14日(金)に登場したWonjungyo(ウォンジョンヨ)×CipCipi(シピシピ)のアイテム。「ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー」(税込1540円)は、韓国アイドルメイクを牽引するウォン・ジョンヨさんと、美容系YouTuberふくれなさんのYouTubeコラボがきっかけで誕生したそうですよ。パッケージからすでに、キラキラのグリッターがインしているのがよく分かります。カラーは、01 ピンクフィーバー/02 アイスシュガー/03 メープルティーの3色展開。ウルウルした王道ピンクの『01 ピンクフィーバー』、大粒のラメがたくさん入ったインパクト大な目元が作れる『02 アイスシュガー』、高級感溢れるシャンパンベージュで大人っぽく仕上がる『03 メープルティー』と、なりたいイメージやその日の気分に合わせて使い分けが楽しめるラインナップになっていますよ。斜めカットの平筆で、狙った場所にラメをちょんちょんと乗せることだって楽々できちゃう~!肌に瞬時に密着するから汗や皮脂が出てもラメが飛びにくく、持続性に優れていてとっても使いやすいんです。目元が韓国アイドルのように華やかになるグリッターは、夏気分をいっそう盛り上げてくれそうですね。Cipi Cipiの紫外線最強カットのクッションファンデは、この夏必須ですCipi Cipiからは、4月17日(月)に新作のクッションファンデ、「CipiCipi フィットスキンクッション」(税込2750円)が登場。SPF50+ PA+++と紫外線カット機能が高く、さらにハイカバーだから日焼けが気になるこれからのシーズンにぴったりのアイテムなんですよ。高級感のあるシックな黒パッケージは、大人っぽい雰囲気で気分が上がります…。仕上がりはセミマット質感で、サラサラとした肌触り。ベタつきが心配な夏に嬉しいテクスチャーですね。さらに便利なポイントが、シールドフィルム処方でマスクにもつきにくいこと!マスクをつける機会は減りつつありますが、ファンデが移りにくいのはやっぱり助かる機能です。01 ライトベージュ/02 ナチュラルベージュ/03 ミディアムベージュと、ベージュトーンの全3種類。どれもカバー力が高いのに、厚塗り感が出ないのが凄い…!さらに赤みなど肌の気になる部分をきれいにカバーしてくれて、とっても優秀なんです。何度も日焼け止めを塗り直さなくても、これ1つで紫外線カットと肌カバーができちゃうアイテム。この夏手放せなくなりそうな予感です。&beのブランド初マットベースメイクは、夜まで本当にサラサラ肌!お次も、汗や皮脂が増える夏に嬉しいベースメイクをご紹介。&be(アンドビー)から4月19日(水)に登場したのは、ブランド初のマット系ベースメイクです。「&be マットプライマー」(税込2750円)は、SPF50+ PA++++の高いレベルの紫外線カット機能をもつ、化粧下地です。2種のシリコーンゲルが配合されていることで、肌に塗ると瞬時にサラサラ肌に!さらにオイルコントロール成分も入っているため、皮脂を吸収してテカリを抑えてくれる優れもの。朝塗ってから夜まで使ってみると、いつもよりも額や小鼻のキワなどのベタつきが気になりませんでした。きれいなマット肌を作るカギは、スキンケアをしっかり肌に浸透させてからベースメイクを塗ること。「&be マットプライマー」を使うときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。メイクの仕上げやお化粧直しに持ってこいなのが、「&be 薬用UVプレストパウダー(医薬部外品)」(税込3080円)。肌荒れを防いでくれるほか、メラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防御する美白効果に加えて、シワケアなどもしてくれる多機能な有効成分「ナイアシンアミド」が配合されているパウダーなんです。さらにSPF50+ PA++++と、高いサンカット効果が期待できる優れもの!UVケアだけじゃなく、肌につければつけるほど美白効果が期待できるって最高すぎませんか…?これなら日焼け止めをメイクの上から塗り直さなくても、このパウダーだけでUVケアができちゃいますね。カラーはベージュの1色で、通常のパウダーよりもカバー力が高いように感じました。ただし、やや色が暗めなので、肌の色が明るい人は軽くパウダーをすべらせる程度のほうがナチュラルに仕上がるかも。他にも、シミやニキビ跡に最適だというスティック型のピンクオレンジカラーのコンシーラー、「&be スティックコンシーラー」(税込2420円)も必見なので、ぜひこちらのレビュー記事でチェックしてみてくださいね。さっしープロデュース「リリミュウ」に新作シアータイプが登場!さっしーこと指原莉乃さんがプロデュースするコスメブランド・Ririmew(リリミュウ)には、待望の新作リップが4月21日(金)に登場!2022年11月に発売され、1.5カ月で販売本数26万本を突破するほど人気となったバズリップ「センシュアルフィックスティント」(税込1870円)の追加カラーと、新リップシリーズの「ミューテッドシアーティント」(税込1870円)から2色がお目見えしました。2タイプともシアーな発色で、これからの季節にぴったりなんです。「センシュアルフィックスティント」の追加色『06 ピンクバター』は、既存色よりもみずみずしく軽やかな雰囲気。少しくすみ感のあるローズカラーでデイリーに使いやすい色味だから、ポーチに常に入れておきたい一軍リップとなりそうです。「ミューテッドシアーティント」からは、『01 パピーレッド』と『02 ピンクフォンデュ』が登場。水のようにサラサラとした塗り心地で、ちゅるんと感がかわいい~!暑い時期は、これぐらい軽いテクスチャーのリップのほうがストレスなく使えますよね。パッと目を引くシアーレッドの『01 パピーレッド』は、パーソナルカラー問わず誰にでも似合いそうな色味。高発色すぎず、決まりすぎないのが今っぽいんです。ブルベさんに似合いそうな『02 ピンクフォンデュ』は、素肌感のあるヌーディーなカラーがかわいい!ティッシュオフ後「ミューテッドシアーティント」も「センシュアルフィックスティント」同様に色持ちの良さを謳っているリップなので、その実力を検証してみました。5分ほど置いてからティッシュオフしてみたところ…しっかり色が残ってる!ツヤ感も少し残っていて、唇にはしっとりとした感触がちゃんとあり、こちらの使用感もクオリティの高さを感じましたよ。また、一時出荷を休止していたという「センシュアルフィックスティント」の既存色5カラーも再販されているようなので、併せてチェックしてみてくださいね。ナチュ盛りの5色コンシーラーが800円って最高すぎる…CANMAKE(キャンメイク)からは、4月下旬に注目の新作アイテムが登場。中でも発売前からSNSで話題になっていたのが、「キャンメイク パステルヴェールコンシーラー」(税込825円)です。そのカラフルな見た目が華やかで心惹かれますよね。パレットは手のひらにすっぽり収まるコンパクトサイズで、持ち運びにも便利。「使い方が難しそう…」と思う人もいるかもしれませんが、この5色を付属のブラシで右から左に2~3回滑らせて、気になる部分にサッと塗るだけ!5色を混ぜると驚くことに素肌感を残したベージュカラーになり、肌をよりきれいに見せてくれるんです。ファンデを塗ったあとの仕上げに使うのがおすすめですよ。カラーは『01 ライトベージュ(写真上)』と『02 ベージュ(写真下)』の2色があり、より明るい仕上がりが好みの人は01、自然な仕上がりが好きなら02をセレクトするのが良さそう。5色をミックスするほか、気になる肌悩みに合わせて単色で使うこともできます。パウダーは思ったよりもしっとりしていて、粉飛びしづらい!肌が粉っぽくならずにナチュラルに仕上がり、乾燥しにくいのが嬉しいポイントです。そして、同じく4月下旬に発売された「キャンメイク ノーズシャドウメーカー」(税込748円)は、シェーディング初心者さんにおすすめしたいアイテム。ノーズメイクに特化したシェーディングとハイライトが1つのパレットに入ったアイテムなんです。これひとつで、ナチュラルな立体感のあるフェイスが作れますよ。2種類展開で、イエベさんに特に似合いそうなのが『01 グレージュイエロー(写真上)』、ブルベさんには『02 グレイッシュピンク(写真下)』が特におすすめです。実際に試してみると、シェーディングのパウダー②と④はかなり薄づき。万が一失敗してしまっても、すぐにやり直しがききますし、塗る回数で濃さを調整できるのも使いやすいポイントです。使い方はとっても簡単だから、一度覚えてしまえばすぐにできちゃう。お値段も800円以下と試しやすいため、これを機にぜひ試してみてはいかがでしょうか。初夏にぴったりな“ナチュ盛り”が叶うコスメにお熱です4月に発売された新作コスメの中から、おすすめのアイテムをご紹介しましたがいかがでしたか?夏の始まりにふさわしい、軽やかに仕上がる“ナチュ盛り”が叶うコスメのほか、日焼け止めがなくても紫外線対策がバッチリできるベースメイクなど、実力派コスメが多数揃っています。気になる人は、夏本番がやってくる前にぜひゲットしておきましょう!\紹介した商品の詳細ページ・公式サイトはこちら/・ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー・CipiCipi フィットスキンクッション・&be公式サイト・Ririmewの公式サイト・CANMAKEの公式サイト
ISUTA