
彼も結婚を意識!男性が「この子は信頼できる」と思う女子って?
結婚を決断するうえで重要なポイントはいろいろありますが、やはり「信頼できるかどうか」は重要ですよね。お互いの信頼関係を深めることは、結婚に近づく第一歩と言えそう……。そこで今回は、いったいどんな言動に「この子は信頼できる」と感じるのか、結婚を意識している男性たちに本音を聞いてみました!悩みごとを相談してくれる「今の彼女は、仕事でうまくいかなかったり友達関係のことで悩んだりすると、まず俺に相談くるんですよね。言いづらいことを打ち明けてくれる彼女には、こっちもいろいろ話しやすいし、かなり信頼してます。自然と結婚を意識するようになりました」(30歳/アパレル企業)悩みごとの相談は、信頼できる相手じゃないとなかなかできないもの……。そして、信頼されていると感じるとその相手のことも信頼できる、という相乗効果があるようです。もし、あまり彼氏に悩みごとを話したことがないなら、思い切って相談してみましょう。信頼関係が深まるきっかけになるだけでなく、頼られることで彼もきっと嬉しさを感じるはずですよ。他人の悪口を言わない「今の彼女は悪口をほとんど言わないし、みんなに優しいから信頼できます。付き合ってまだ4カ月だけど、『彼女しかいない!』と感じるので実は来月プロポーズを計画中。陰口言うヤツって、どこで何言ってるかわからないし、やっぱり信用できないですね」(27歳/医療関係)安易に他人の悪口を言うと、信頼度ダウンにつながります。彼氏の前で悪口を言えば、「どこかで自分の悪口言われているのではないか」と不安を与えかねません。もしあなたがつい悪口を言いがちなのであれば、相手のよいところに目を向けるよう意識してみましょう。目線を変えるだけで自然と悪口が減り、彼氏の信頼度もきっとアップしますよ。「ごめんね」が素直に言える「今の彼女は『ごめんね』ってちゃんと言える子でかなり信頼度が高いですね。そのひと言で素直な感じが伝わってくるし、素直な子は性格に裏表も少ないですよね。結婚したい性格ナンバーワンです」(29歳/IT企業)「ごめんね」のひと言は、素直さをアピールできる魔法のようなセリフ。そのひと事で、裏表のない性格のよさを彼氏に感じさせることもあるようです。ケンカしたときなど、たとえ些細なことであっても素直に「ごめんね」と言えるよう努力してみましょう。「ごめんね」と一緒に「ありがとう」も素直に言えると、より信頼関係がアップします。意地を張らずに謝ることで、自分自身も楽になれることがありますよ。信頼度アップで結婚は目前!信頼してもらうには、まずは彼氏を信頼することが大切!強がりや意地っ張りは封印して、素直でかわいい部分をアピールしてみてくださいね。信頼度がアップすれば、プロポーズも目前かもしれませんよ♡(愛カツ編集部)
愛カツ