
好きなのに!彼との交際がうまくいかなくなる理由
「好きで付き合ったのになぜか仲が悪くなってしまう」「誰と付き合っても数ヶ月経ったら関係がギスギスしやすい」など、ことごとく交際がうまくいかない女子からしたら、うまくいかなくなる理由が何かを知りたいもの。理由がわからないままでは、誰と付き合っても続かないですからね……。そこで今回は、彼との交際がうまくいかなくなる理由をご紹介します。彼にべったりしてしまうまず、恋にのめり込みやすいタイプは危険。相手の男子も恋にのめり込みやすいタイプなら合うのですが、そうじゃないのなら重い彼女です。1日中彼のことを考え、1、2時間に1回はLINE、こまめに彼のSNSをチェック……というのは、だいぶ重い女性になってしまっています。彼の全てを知りたい、常に彼と繋がっていたい、彼ナシの生活は考えられない!というのは、もうかなり彼に依存している状態です。依存してしまう恋って関係は壊れやすいし、円満にいきにくいです。依存傾向があるのなら、意識してもう少し彼と離れましょう。ルールをたくさん設ける元カノに絶対連絡しちゃダメ、元カノとの思い出の品は全部処分、女友達と二人きりで会うのは禁止!他にも既読スルーはしないこと、土日のどちらかはデート、いつでもスマホチェックはOK……などなどルールが多いのも問題。時にはルールも必要なのかもしれませんが、問題が起こる前からあれこれルールを作ってしまうと、彼も息苦しく感じます。たくさんのルールは、「この子との交際はきついな……」と思われてしまう原因になるので注意ですよ。嫉妬を煽るor嫉妬で狂う彼に嫉妬されることで愛情をはかる女子もいるはず。嫉妬を煽って彼の反応で愛情を確認するというのは、あまり賢いとは言えません。彼氏の気持ちにもなってみてください。安心して付き合えない相手ですよ。ただ単に他の男子からもモテるのではなく、彼女がわざわざ嫉妬を煽ってくるって、普通に気分悪いですから。また嫉妬で狂うのも危険。彼がモテるからと嫉妬に狂うのは、彼氏からしたら恐怖。そういうことをされると、彼の中で可愛い彼女ではなくなるんです。多少の嫉妬はいいですが、交際を続けたいのなら、感情的になって嫉妬のあまり悪態をついたりするのは控えたほうがいいでしょう。自分流の恋愛を押し付けないあなたとしては大きな問題ではないかもしれませんが、彼からしたらネックになっているということもあります。自分のペース、自分のやり方だけで進めようとするのではなく、彼のペースや彼のやり方も知ったほうがいいです。そうじゃないと、うまくはいきませんから。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ