
TVアニメ『 学園ベビーシッターズ 』保育ルームはにぎやかでみんな仲良し!
2018年1月から3月まで放送されていたTVアニメ『 学園ベビーシッターズ 』より主人公・鹿島竜一が森ノ宮学園の理事長に成人するまでの間、面倒を見てもらう代わりにベビーシッターをすることになった保育ルームの可愛い子供たちについて紹介しようと思います!このページの目次1 お兄ちゃん大好き|鹿島虎太郎2 いつも一緒の双子ちゃん|狸塚拓馬 /狸塚数馬3 保育ルーム一番のやんちゃ坊主|狼谷鷹4 女の子は小さくても乙女|熊塚奇凛5 『 学園ベビーシッターズ 』の純粋な気持ちを思い出させてくれる子供たち■お兄ちゃん大好き|鹿島虎太郎竜一の弟。にちゃ(竜一)のことが大好き。おっとりした性格で、感情をあまり表に出さないので、何を考えているのかわからないことも。よく絵本を読んでいる。他にも動物や虫を観察したりするのも好き。いちごが好きでピーマンがちょっと苦手。看病したくてレモンジュースを作ってあげたり、お兄ちゃんのためにお弁当を届けるなど小さい体で一生懸命なところも健気で可愛すぎる!■いつも一緒の双子ちゃん|狸塚拓馬 /狸塚数馬数馬の双子の兄で、母親に似て元気でにこにこ。隼に懐いていて、彼の真似をすることも。猫さん、牛乳が好き。追いかけっこが好き。双子だけどお兄ちゃんの自覚がある様子。拓馬の双子の弟で、父親に似ていつもうるうる。怖がりで泣き虫。追いかけっこが好き。冷たい水が嫌で海やプールが苦手。正反対の性格の2人がとても仲が良いのは、やっぱり双子だと信頼関係の強さが他と違うのかなぁ。■保育ルーム一番のやんちゃ坊主|狼谷鷹隼の弟。腕白で泣き虫。やんちゃの代償として隼から制裁として拳骨を食らうことも多いが、それでも兄を慕っている。戦隊ヒーローが好きでよく他の子供たちとヒーローごっこをしている。いつも奇凛ちゃんや兄の隼とケンカしていることが多いけど、素直な気持ちを伝えるのが恥ずかしいから逆の言い方をしてしまうのかなと、何だか親のような気持になりながら見ていました。■女の子は小さくても乙女|熊塚奇凛好奇心旺盛で、ちょっぴりおませな女の子。ママの事が大好き。保育ルームの子供たちの中で、唯一ひらがなが書けて読める(全部ではない)。おままごと・変身ヒロインアニメのプティポワが好きで、魔女さんになりたいと思っている。やはり女の子の方が小さい頃から大人っぽいですね。私もよくおままごとしたなぁ。■『 学園ベビーシッターズ 』の純粋な気持ちを思い出させてくれる子供たち保育ルームには、あともう一人兎田さんのことが大好きな赤ちゃん・猿渡美鳥ちゃんがいます。子供の頃って何でも素直に受け止めて感情表現するけど…私は子供の頃も、大人になった今でも苦手なので、もう一度子供の頃から人生をやり直したいなと思いました。笑子供でいられる時間は、長いようで短いから…いっぱい色んな人に助けてもらったり甘えたりしましょう!文章:あそしえいつ T.ATVアニメ『 学園ベビーシッターズ 』その1 感想コラム【連載】(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ