
あっくんとカノジョ アニメ情報
幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶスターハーモニー学園の普通科に通う「友希(ゆうき)あいね」は、友達を作るのが大得意な女の子。学園のトップアイドル「湊(みなと)みお」と友達になって、一緒に“アイカツ!”のステージに出ることに!?待っていたのは「蝶乃舞花(ちょうのまいか)」や「日向(ひなた)エマ」など、個性豊かなアイドルたちとの出会いや芸能界のお仕事、学園生活と大忙しの毎日!2人組の『フレンズ』を組んで、目指すのはトップアイドル、キラキラ輝く『ダイヤモンドフレンズ』!(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ秋放送の新アニメで個人的にお気に入りなのは、「ちはやふる3」と「星合の空」です。みなさんのおススメアニメは何ですか?というわけで今回は、11月が誕生日のアニメキャラまとめ【男性編】です。このページの目次1 久慈悠 (くじとおい)|さらざんまい2 茂野吾郎 (しげのごろう)|MAJOR3 幸平創真 (ゆきひらそうま)|食戟のソーマ4 材木座義輝 ざいもくざ よしてる|やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5 赤山濯也 せきざんたくや|ALLOUT!!6 今年もあとわずか!■久慈悠 (くじとおい)|さらざんまい2019年4月より、ノイタミナ枠で放送されたオリジナルアニメです。手掛けたのは「幾原ワールド」でおなじみの幾原邦彦監督。不思議な世界観や演出に注目です。11月1日生まれ。主人公・一稀(かずき)のクラスに転校してきた男の子です。車上荒らしなどをしている不良で、目つきも悪く、態度もぶっきらぼう。カッパ型の謎の生命体“ケッピ”によって、一稀たちとともにかっぱに変身させられてしまいます。はじめは一稀たちとも打ち解けませんでしたが、お互いの事を知っていくうちに少しずつ心を開いていきます。今は離れて生活している兄・誓(ちかい)のことを大切に思っていて、一緒に生活して兄を支えたいと思っています。その裏には、兄弟だけが抱える、誰にも話せない辛い過去があったのでした。さらっと見られるけど深い内容!「 さらざんまい 」を見て誰かとつながる勇気をもとう!2019.10.14公式サイト:http://sarazanmai.com/(C)イクニラッパー/シリコマンダーズ■茂野吾郎 (しげのごろう)|MAJORNHKで全6期にわたって放送された、人気野球アニメ。現在は「MAJOR 2nd」が放送され、吾郎の息子・大吾の成長を描いています。11月5日生まれ。旧姓・本田。プロ野球選手の父の影響で、子供の頃から野球が大好きな男の子でした。試合中に受けたデッドボールの影響で、父を亡くした悲しい過去もあります。リトルリーグ時代からチームの中心選手として、実力的にも精神的にもチームを支えます。ライバルたちとの激闘を経て、高校卒業後は夢だったメジャーリーグに挑戦するため、渡米。その後も苦労の末、遂にメジャーリーグの大舞台に立ちます。ポジションはピッチャーで、持ち味は160キロを超える剛速球。ジャイロボールと呼ばれる独特の球にはキレがあり、強打者を次々と打ちとります。メジャーセカンド 感想 のまとめ2018.05.24公式サイト:http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=major©満田拓也・小学館/NHK・NEP・ShoPro■幸平創真 (ゆきひらそうま)|食戟のソーマ10月から集大成となる4期が放送中の、人気料理バトルアニメです。作中でキャラクターが作る料理はどれもおいしそうで、深夜に見るとすごくお腹がすきます(笑)。11月6日生まれ。実家が定食屋で、幼い頃から厨房に立ってきました。料理の名門・遠月学園に編入し、一流の料理人を目指す同世代のライバルたちと切磋琢磨していきます。どんなピンチもチャンスに変える超ポジティブ思考の持ち主。また柔軟な発想で、これまで誰も考えなかった食材や調理法を使って、新しい料理を生み出します。料理をするときの口癖は「おあがりよ!」と、「お粗末!」。食戟のソーマ 1期をざっくりと追いかけます①(1巻‐5巻まとめ)2018.04.29公式サイト:http://shokugekinosoma.com/©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会弐©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会餐©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会4■材木座義輝 ざいもくざ よしてる|やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第3期のアニメ制作決定もアナウンスされている人気作。略称は「俺ガイル」。原作者の渡航先生と、八幡(はちまん)役の江口拓也さんは作品以外でも交流があり、仲がよいそうです。11月23日生まれ。主人公・八幡と同じ学校に通う同級生。オタクで中二病全開の、ややイタイ男の子です。八幡のことを友達だと思ってかなり暑苦しく接してきますが、八幡からは正直めんどくさく思われています。ラノベ作家を目指しており、自分の作品を八幡たち奉仕部に読んでもらいました。その際めちゃくちゃに批判されて、かなり落ち込んでいました。アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」比企谷八幡の名言を集めてみた!2019.04.03公式サイト:https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完■赤山濯也 せきざんたくや|ALLOUT!!Wカップでの日本代表の活躍でも話題になった、ラグビーをテーマにした青春部活アニメです。タイトルの「ALL OUT!!」とは、日本語で「すべてを出し切る」といった意味です。同じく11月23日生まれ。神奈川高校ラグビー部の主将です。ポシジョンはナンバーエイト。口数は少ないですが、プレーでみんなを引っ張る、頼りになる選手です。これまでラグビーの指導者に恵まれず、自分で考えた我流のラグビー練習を続けてきました。元日本代表の籠コーチがチームに就任した後は、より専門的な指導を受けることができるようになりました。赤髪メッシュにウェーブという外見のインパクトがすごいですが、礼儀正しい好青年です。ALLOUT!! 第25話「オールアウト」【感想レビュー】2017.05.09公式サイト:http://allout-anime.com/(C)雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部|TOKYO MX、MBS、BS11ほかにて好評放送中■今年もあとわずか!今年の残すところあとわずか!あとはインフルエンザなどにかからずに、元気に過ごしたいです。年賀状の準備もそろそろしないとですね。まだまだ忙しそうな予感です。ハッピーバースデイ!11月が誕生日のアニメキャラまとめ【女性編】(あにぶ編集部/ふきのとう)
あにぶ界斗が待ち合わせ場所に行くと最中がいました。どうやら彼女は怒っている様子……。■TVアニメ『 八十亀ちゃんかんさつにっき 』第4話「撮れてにゃあ」あらすじ最中「名駅で待ち合わせといったら金時計しかにゃーがね!」界斗「知るか!」只草は今回来ないようで二人で名古屋を写真に収めていくようです。「写真撮るような場所あんの?」という界斗の言葉にまた怒り出す最中。最中「ナナちゃんとか!」界斗「?」最中「飛翔とか!!」界斗「??」最中「HALモード学園とか!!!」界斗「???」最中の話していた撮影スポットを巡る二人。飛翔はとっきんとっきん(尖ってるって意味だよ)だったし、モード学園は東京の建物よりねじれていた。そしてナナちゃん(大きなマネキンです)は下から見上げるのが通過儀礼だそうですよ。写真を撮り終わり、部室に戻った二人の写真を只草が確認していきます。界斗は自撮りばかり(名所があんまり写っていません)、そして満を持しての最中の写真は手羽先に似た形の雲を撮っていたようです。そして案の定、言い争いになる界斗と最中。???「るせーな、ねれやんやん」なにやらソファーから声が聞こえてきました。笹津やん菜 三重県出身なんと彼女が写真部の部長だったようです。最初、界斗の入部に否定的だったやん菜でしたが、只草の「部員が増えれば部費が増える」の一言に手のひらを返します。やん菜「部活は多いほうが楽しいよな」画像引用元:(C) 安藤正基・一迅社/八十亀ちゃん製作委員会■円頓寺商店街をぶらぶら歩く実写パート今回はTEAMSHACHIから坂本遥奈さんと大黒柚姫さんが円頓寺商店街を散策します。食べ歩きをしたいと話す二人、美味しいグルメに出会うことはできるのでしょうか?商店街に名古屋弁おみくじを発見した二人はさっそくおみくじを引いてみることに結果は?坂本さんが小吉。大黒さんが中吉でした。それぞれお願い事をして更に散策。最後はイタリアンのお店で鉄板ナポリタンを食べて恒例の作曲。ラムネも飲んでいたり、美味しそうでした。少しの場面も見逃せない4話筆者が真っ先に目にとまったのが界斗と最中が待ち合わせしている場面の背景に声優の戸松遥さんのポスターが貼られていたところです。ちなみにこの作品の八十亀最中の声を担当しているのが戸松遥さんです。また最中の靴下にネコの顔がプリントされているのも気になりました。なんだかんだで意識しているんでしょうかね?それではまた~文章:Kyouei-マフユノダリア八十亀ちゃんかんさつにっき の各話をチェック!TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき』第1話「はじまり」TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき』第2話「トーキョーもん」TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき』第3話「認めにゃあ」TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき』第4話「撮れてにゃあ」TVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき』第5話「教えにゃあ」アニメ情報リスト インデックス2019.01.10TVアニメ『 ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 』第1話「501発進します?」【感想コラム】(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶイネルマ1型とあづみたちの戦闘を解析する女性。ゼクスについて詳しそうですが、彼女は一体何者?このページの目次1 TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code04.「守る者 守られる者」のあらすじ2 模擬開始!!3 守られていたリゲル4 印象に残ったシーン5 Z/X Code reunion の各話を振り返りチェック!■TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code04.「守る者 守られる者」のあらすじイラ「起きろ起きろ起きろクソどもたち!」開口一番あづみたちに怒声をあびせるイラ。竹刀をビシバシ叩いて5人、そして一緒にちゃっかり眠っているリゲルを起こします。そして始まる走りこみ、そしてその疲れからか授業中眠ってしまう5人。注意されてもえな以外は寝ています。ようやく昼食、おいしいけど元気のないあづみ、そこにランクDの生徒が声をかけてきました。彼女は5人が授業中眠っていたことが気になって話しかけてきたみたいです。そこで鬼教官イラの話がでるのですが、なんとランクD以上は教官が違うという情報が、ポラリスという名前らしいです。ゆに「どんな感じ? 鬼? 悪魔?」その質問に「優しい人」と返す生徒に思わずガーン! となるゆに。まとい「ずるい」そして授業が終わり、再びイラによる特訓を受ける5人でしたが……。走りこみをしている最中、疲労によりあづみが倒れてしまいます。目を覚ましたあづみ、外はもう真っ暗です。キッチンへ行ってみるとリゲルが待っていました。監視といっていますが、あづみのことを心配しているんでしょうね。画像引用元:(C)BROCCOLI / Nippon Ichi Software, Inc (C)Z/X Code reunion製作委員会■模擬開始!!翌日、チャイムが鳴り今日も寝ていた5人。目覚めて午後の特訓に来ましたがイラの姿がありません。ゆに「午後の訓練なしかも」イラ「残念ながら、午後も訓練するわよ」イラはなにやら大きな機械を押しています。ゆに「これは?」リゲル「たしかバトルフィールド発生装置」イラの話をきいてみるとこれで1対1のゼクスを使った実戦訓練をするみたいです。そして真っ先に名乗りを上げるシュリ。その後続いたのはなんとあづみでした。リゲルと共にバトルフィールドへ!■守られていたリゲル画像引用元:(C)BROCCOLI / Nippon Ichi Software, Inc (C)Z/X Code reunion製作委員会開始早々、シュリの必殺技の連続で押されるリゲルでしたが、あづみの指示により引き分けにまでもちこみます。そこでリゲルはあづみを守っていたのではなく、守られていたことに気づきます。勝負の結果よりもあづみとリゲルの絆がより深まったことが一番大切なことだったんだと思います。■印象に残ったシーン倒れてしまったあづみが目覚めたときお団子結びにしていたのが可愛らしくて印象に残りました。あのあとリゲルとの会話や肉じゃがを熱がって食べている姿もたまらないですね!今回はランクEのメンバーの性格がよく表れていた回だと思いました。とくにシュリはイラの特訓に唯一余裕でついていったり、戦闘に真っ先に参加したり体育会系のキャラクターという印象を強く残しましたね。ではでは~Kyouei-マフユノダリアZ/X Code reunion の各話を振り返りチェック!TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code01.「桜舞う学園へ」TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code02.「ドライブシャフト起動!」TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code03.「Eの烙印」TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code04.「守る者 守られる者」Z/X Code reunion アニメ情報(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ東京西部に位置する巨大な『学園都市』。 総人口230万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』までの六段階で評価されていた。 とある高校生・上条当麻(かみじょう・とうま)も、学園都市に住む学生のひとり。彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺し(イマジンブレイカー)』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。 そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録(インデックス)』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。 学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。 魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。 上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す――!!(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ人間界で暮らす3人の悪魔少女アイラ、シマ、はな。努力と友情でキラキラした学園生活を過ごしながらアイドルを目指し、その階段をのぼる胸キュンアニメ……なんてことはなく、「アイドルって何?」とアイドルを知らない彼女たちが試行錯誤しつつ、アイドルへの道に迷走します。それを優しく(時に厳しく!?)指導するロケット先生の一風変わったレクチャーで本当のアイドルなれる……はず、な物語です。 (あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ2019年7月28日に行われた、夏のワンフェス「ワンダーフェスティバル2019[夏]」のフィギュアまとめその2です。このページの目次1 ドラゴンボール2 アイドルマスター3 アズールレーン4 ガールズ&パンツァー5 アイカツ!シリーズ6 ソードアート・オンライン7 そのほかいろいろ■ドラゴンボール7月26日に発売したばかり、「一番くじ ドラゴンボール SUPER DRAGONBALL HEROES」を展示。アーケードゲーム『スーパードラゴンボールヒーローズ』からフィギュアが登場。https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1154705439021342720 さらに、10月2日発売の「一番くじ ドラゴンボール -サイヤ人超決戦」も展示。最新のブロリーからZ時代のブロリーなど、豪華サイヤ人大集合。 「メガプレミアムマスターライン」は10万円超えの超ハイクオリティフィギュア。メガプレミアムマスターライン『ドラゴンボールZ』孫悟空(超サイヤ人)DX全高60cmを超える大迫力のスタチューフィギュア! かっこよすぎる…‼️#wf2019s #ワンフェス pic.twitter.com/WL3gaTll3X— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) July 28, 2019 ギガンティックシリーズも続々登場。超4ゴジータ参戦。 ■アイドルマスター『アイドルマスター シンデレラガールズ』から、プライズフィギュア「EXQシリーズ」が続々登場。「アイドルマスター シンデレラガールズ EXQフィギュア~鷺沢文香~」はすでに登場済み。 ドリーミンブライドフィギュアも登場予定。 ■アズールレーン『アズールレーン』から、多数のフィギュア登場! ■ガールズ&パンツァー「島田愛里寿 ボコパジャマver.」ホビージャパンブースでは、「島田愛里寿 ボコパジャマver.」のデコマスを展示中!ぜひお立ち寄り下さい!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/kUqBEHwkg1— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 2019 「島田愛里寿(パンツァージャケットver. ) 1/8スケール原型」、「武部沙織(バレンタインエプロン) 1/7スケール原型」【ワンフェス】 ウェーブブースでは、「島田愛里寿(パンツァージャケットver. ) 1/8スケール原型」、「武部沙織(バレンタインエプロン) 1/7スケール原型」を展示中!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/OmZFieSrVA— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 2019「UDF ガールズ&パンツァー 最終章 シリーズ2」【ワンフェス】 メディコム・トイブースでは、「UDF ガールズ&パンツァー 最終章 シリーズ2」のデコマスを展示中!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/y1JGA78YXB— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 2019「逸見エリカ」【ワンフェス】 メディコス・エンタテインメントブースでは、「逸見エリカ」のデコマスを展示中です!是非お立ち寄りください!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/IYRe9kfhdR— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 20192019年11月下旬発売。「MEDICOS ONLINE SHOP」特典に描き下ろしB2タペストリ―あり。【 #wf2019s デコマス展示中!】劇場版『ガールズ&パンツァー 最終章』より「逸見エリカ」のデコマス展示中です!間近で見るとわかるボリュームの迫力・・・!3-25-01メディコス・エンタテインメントブースに是非お立ち寄りください!https://t.co/UHxo5lV9Tv#garupan #ガルパン pic.twitter.com/ydSHq0XCdT— メディコス・エンタテインメント_総合 (@medicos_et_02) July 28, 2019「1/7 クラーラ」【ワンフェス】 キューズQブースでは、「1/7 クラーラ」フィギュアのデコマスを展示中です!ぜひお立ち寄り下さい!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/VtQN0CRfcv— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 2019「1/35 特二式内火艇(カミ) 知波単学園」【ワンフェス】 プラッツブースでは、「1/35 特二式内火艇(カミ) 知波単学園」の試作品が展示中!また、これまでの販売商品もございます。15時からはガルパントークショーもございますので、是非お立ち寄りください!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/KhlNuGo3vN— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 20192019年12月発売の「フィギュア道」マリー【ワンフェス】 幕張メッセにて、ワンダーフェスティバル2019夏が開催中!コトブキヤブースにて、「フィギュア道」マリーの彩色見本が展示中です!是非お立ち寄りください!#garupan #ワンフェス pic.twitter.com/ZWJYeKgHLr— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) July 28, 2019 ■アイカツ!シリーズ『アイカツ!』からいちごにつづき、あおい姐さん、蘭もフィギュア化。【ワンダーフェスティバル】「アイカツ!」のフィギュアが展示中♪04-05-05にてプレミアムバンダイで発売予定の「青い苺」のいちごちゃんとあおいちゃんが初展示☆ メガハウスからはあおいちゃんと蘭ちゃんの彩色済み&コスモスのいちごちゃんとあかりちゃんの原型が初展示されてるよ♪#aikatsu pic.twitter.com/GOzxFweAnb— アイカツフレンズ!&アイカツ!&アイカツスターズ!アニメ公式 (@aikatsu_anime) July 28, 2019 あかりちゃんも登場。「大空あかり&星宮いちご コスモスVer」https://twitter.com/mega_girlshobby/status/1155313929620357120『アイカツスターズ!』リリエンヌことリリィも展示。 ■ソードアート・オンライン「一番くじ ソードアート・オンライン GAME PROJECT メモリー・デフラグ」、8月9月に連続登場。\8月・9月連月発売/【一番くじ ソードアート・オンライン GAME PROJECT メモリー・デフラグ】全ラインナップを大公開!!動画⇒https://t.co/2O4HcBDB8c8月10日(土)発売予定part1⇒https://t.co/JHRjaBFkDH9月14日(土)発売予定part2⇒https://t.co/0Hvs1Phgn6#sao_anime#メモデフ pic.twitter.com/5DOGcmjCzh— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) July 26, 2019『ソードアート・オンライン アリシゼーション』アリスのプライズフィギュアも登場。【イベント】「ソードアート・オンライン アリシゼーション」から封印を破り、右目に眼帯を付けた姿の"アリス”を展示しました! #wf2019s #セガプライズ #sao_anime pic.twitter.com/o6OliEowSd— セガプラザ公式 (@seganewsnavi) July 28, 2019そのほかSAOフィギュア多数登場。 ■そのほかいろいろ『遊戯王』シリーズから、「天上院明日香」「カオス・ソルジャー」のフィギュアが登場!【#wf2019s】Lucreaで遊戯王!Lucrea「天上院明日香」発表&原型初公開✨続報をお楽しみに♬https://t.co/fY4b2aLzz5 #遊戯王 #yugioh pic.twitter.com/ZdCuaaFiIA— メガハウス とり子@WF2-13 (@mega_girlshobby) July 28, 2019【#wf2019s】ART WORKS MONSTERS「カオス・ソルジャー」発表&原型初展示‼️原型はブルーアイズに続き安藤賢司氏!続報をお楽しみにhttps://t.co/fY4b2atYHx #遊戯王 #yugioh pic.twitter.com/8h4MGRroSV— メガハウス とり子@WF2-13 (@mega_girlshobby) July 28, 2019 『機動武闘伝Gガンダム』ドモン・カッシュhttps://twitter.com/mega_girlshobby/status/1155305550063656965 『機動戦士ガンダム00』グラハム・エーカー【#wf2019s】GGG「機動戦士ガンダム00 グラハム・エーカー」最新原型&軍帽初展示!グラハムの続報は当アカで♬https://t.co/fY4b2aLzz5 #g_00 #ガンダム pic.twitter.com/z9yx18zs1D— メガハウス とり子@WF2-13 (@mega_girlshobby) July 28, 2019『ONE PIECE』 『新世紀エヴァンゲリオン』 『まちカドまぞく』 『ゆるキャン△』『死霊館のシスター』 『ネコぱら』『ゾンビランドサガ』 『初音ミク』
あにぶ2017年1月から4月まで第1期、2019年1月から3月まで第2期、2020年に第3期の放送も決定したばかりのテレビアニメ「BanG Dream!」(通称:バンドリ!)より‘みんなでライブを楽しむ’ことをモットーに活動するガールズバンドを紹介していこうと思います。明るく元気・おしゃれでかっこいい・お嬢様系といったようにいろんなテイストのバンドが揃っているので皆さんのお気に入りのバンドを見つけてみては?ひたむきに頑張る少女たちの音楽(ユメ)が今、走りだす!このページの目次1 キラキラで可愛い学生バンド「Poppin’Party」2 実力はプロ級本格派バンド「Roselia」3 幅広いジャンルがこなせる王道バンド「Afterglow」4 ガールズバンドの魅力を知ってほしい!■キラキラで可愛い学生バンド「Poppin’Party」常に前向きで行動力に溢れた戸山香澄(ギター&ボーカル)が、幼い頃に星空を見上げた時に聞こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことを探して結成したバンド、通称:ポピパ。メンバー全員が花咲川女子学園高校の同級生。メンバーは、先述した香澄の他に音楽大好きな天然娘、花園たえ(ギター)、引っ込み事案な自分を変えたいと願う牛込りみ(ベース)、心優しく家族思いな山吹沙綾(ドラム)、天邪鬼でなかなか素直になれない市ヶ谷有咲(キーボード)といった4人がいる。有咲の家の蔵の地下室がいつも練習場所。キラキラでドキドキという星のイメージが女の子らしくて可愛いいのはもちろん、衣装の色が赤・青・オレンジという明るい色を基調としているのも見ていて元気にパワーをもらうことが出来ます!【メーカー特典あり】Dreamers Go!/Returns[Blu-ray付生産限定盤](全巻購入特典:キャラサイン入り描き下ろし全巻収納BOX引換シリアルコード付)■実力はプロ級本格派バンド「Roselia」湊友希那(ヴォーカル)の父がバンド時代果たせなかった‘FUTURE WORLD FES.への出場’という夢を果たすため結成。メンバーは、同じ目標を持つ氷川紗夜(ギター)、友希那の幼馴染である今井リサ(ベース)、最年少ながら高い技術を持つ宇田川あこ(ドラム)、コンクールで受賞経験を持つ白金燐子(キーボード)の5人。著名なライブハウスでの演奏経験もあり、音楽業界からの注目を集めている。個々の演奏技術が高いことからついた「孤高の歌姫は悲壮な覚悟を胸に」のキャッチコピーと衣装・楽器のヴィジュアル系でロック色の強い感じが女性のバンドなのにどこか凛々しさを感じることができて、すごくかっこいいのです。バンドリ! オフィシャル・バンドスコア Roselia■幅広いジャンルがこなせる王道バンド「Afterglow」商店街の幼馴染5人で結成。バンド名は「夕焼け」という意味で、練習をしていたのがいつも放課後だったことがきっかけ。また、バンド名には、「たとえ喧嘩しても、五人で一緒にバンド名を考えた日のことを思い出せますように」という願いが込められている。メンバーは、気が強く負けず嫌いな美竹蘭(ヴォーカル)、興味が湧かないものにはとことん無関心だけど好きな人のためには一生懸命な青葉モカ(ギター)、明るいけどちょっと空気が読めない時がある上原ひまり(ベース)、他人を悪くいったり、恨んだりしない宇田川巴(ドラム)、努力家で前向き、少しのことではめげない羽沢つぐみ(キーボード)の5人。全員が純粋に音楽を楽しんでいて、メンバー同士の絆の深さは他のバンドより深い。音楽性はまさに王道のガールズロックバンドでロックだけではなく、ポップスや他の幅広いジャンルもこなす。ロック以外のジャンルをこなせるグループって数少ないですし、全員が音楽を楽しみながらバンド活動ができるのはグループとして一番いい形ではないでしょうか。Y.O.L.O!!!!![通常盤]■ガールズバンドの魅力を知ってほしい!今回紹介した「Poppin’Party」と「Roselia」は実際に担当声優さんたちがバンド活動を行っていて、イベントも開催されており、作中に登場する楽曲を生ライブで聞けるコンサートも開催されています。アニメやバンドに興味がない方にもガールズバンドの頑張りやすごさを少しでも知ってもらえたらいいな!文章:あそしえいつ T.ATVアニメ『 BanG Dream! 2nd Season 』感想コラム・総括 ~バンドリーマー大歓喜の内容に大満足!~(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ稀星学園 高尾校中等部。 遅めの山桜が散り始める頃、 一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。 少女の名は式宮舞菜。 抜群の歌と踊りのセンスを持つその少女は、とある理由でアイドルの夢を忘れ、 新しい場所で平凡な日々を過ごそうとしていた。 しかし謡舞踊部という廃部寸前のアイドル部と出会い、 かつての夢が目覚め始める。 一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ人口230万人を抱える学園都市。その頂点に立つ、7人の「超能力者(レべル5)」の第1位・「一方通行(アクセラレータ)」は、「打ち止め(ラストオーダー)」という少女に出会う。自らを〝悪〟と自称する一方通行だが、ただ一人彼女を学園都市の闇から守るため、その最強最悪の能力を振るうーー!!(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ「夢を諦める方法なんて、知らない――」 ついに『憧れの高校生』・鳳樹との共演を果たした星谷悠太は、 次なる夢に向かって綾薙学園ミュージカル学科でミュージカル修行に励む日々。 しかし、またもや“新たなる試練”が待ち受けていた……! 2学期が始まり、目前に迫るは≪綾薙祭≫のクラス公演。 初めて、指導者の力を借りずに自分たちだけで挑む舞台。 チームの垣根を越えた新たなカンパニーで、手を取り合い、 最高のステージを作り上げようと気合を入れる星谷たちだったが……。(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校。だいぶ偏差値が足りない田中(通称バカ)と、BLに傾倒する菊池(通称:ヲタ)、ひたすら冷静で無表情な才女・鷺宮(通称:ロボ)、彼女達の周りに生息する色とりどりの仲間たちが、今しか生きられない “女子高生”を無駄に浪費する、日常学園コメディ。(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ前回の『 Z/X Code reunion 』では、学園が敵に攻撃を受けてしまい、リゲルは学園とあづみを守ろうとしますが、ピンチに陥るアズミ。このページの目次1 TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code02.「ドライブシャフト起動!」のあらすじ2 いざ戦場へ!3 印象に残ったシーン■TVアニメ『 Z/X Code reunion 』code02.「ドライブシャフト起動!」のあらすじあづみ「私生きてる……」リゲルのおかげで攻撃が直撃せず、一命を取り留めたあづみ。あづみ「ありがとう、リゲル守ってくれて」リゲル「わっ、私はあなたの監視役よ、一発でもそっちに飛んだのは私の失策だわ」そんな話をしている間にさらに敵の攻撃が激しくなってしまいます。地下のシェルターに避難を促す生徒会長に対して一部の少女が背いて敵と戦うことを決めて走り出します。一方、あづみたちはある建物までやってきていました。建物内部を進んでいくとそこは地下シェルターではなく、広く開けた薄暗い場所でした。あづみたちがやってくると足元の道しるべが光りまるで二人を誘っているようです。奥へ進むとリゲルはその施設に心当たりがあるようで話し出します。『トランスロケーションドライブ』それは異なる五つの世界のゼクスを一つに束ねることで今までにない強力な戦闘能力を付与する装置だそうです。そしてリゲルが青の世界のゼクスと認識されます。「緑の世界のパートナーゼクスを確認」その音声に驚きながら確認するとそこにいたのは、ゆにでした。そこからシェルターに入らなかった赤と黒の、シュリとまといも現れます。これで白の世界以外のゼクスがそろいました。リゲル「まだくるようね」歩み出てきたのは……。あづみ「えなちゃん!」■いざ戦場へ!画像引用元:(C)BROCCOLI / Nippon Ichi Software, Inc (C)Z/X Code reunion製作委員会転送ドライブが稼動し始めます。四人の少女が戦う意志を示します。リゲル「あなたはどうするの?」あづみ「私は戦う」そして宇宙に転送され、敵性体と戦うのですが……。学園長「彼女たちはどうだ?」ほのめ「敵性体の攻撃を回避するので手一杯のようです」えなの提案でコアに攻撃を集中させようとしますが連携がうまく出来ないゼクスたち。もうだめかと思われたとき、彼女たちの背後から強力な光線が発射され、コアを見事に破壊しました。彼女たちを救ったのは、学園外のパートナーゼクスたちでした。■印象に残ったシーン画像引用元:(C)BROCCOLI / Nippon Ichi Software, Inc (C)Z/X Code reunion製作委員会過去に販売されたZ/Xのトレーディングカードで登場したキャラクターやゼクスが登場していたシーンはやはり印象に残りますね!現在アニメは少女が戦うアニメですが、過去では男性キャラもたくさんいたのがなつかしい……。あづみを見つめる人影あづみが治療ポットでリゲルと出会うシーンの右上のほう、二階から二人を見下ろす男女の姿が確認できます。彼らは一体何者なのでしょうか?男女ということはあづみの両親? それともリゲルに監視の指令を出した人間? 謎が深まりますね~。ではでは~Kyouei-マフユノダリアTVアニメ『 Z/X Code reunion 』code01.「桜舞う学園へ」【感想コラム】Z/X Code reunion アニメ情報(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ『コードギアス 反逆のルルーシュ』より、C.C. がアッシュフォード学園の制服姿でフィギュア化!! 今度のC.C.は制服姿。こちらはキャラクターデザインを担当されている「木村貴宏さん描き下ろし抱き枕カバーイラスト」がモチ […]投稿 『コードギアス 反逆のルルーシュ』はだけた制服姿にドキドキ!?あのC.C.抱き枕イラストをフィギュア化!「C.C. アッシュフォード学園制服Ver」タペストリー付きの限定セットも大登場!! は あにぶニュース に最初に表示されました。 このニュース記事の本文は、あにぶニュースサイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ前回の『 アイカツオンパレード! 』『アイカツスターズ!』の世界からスターハーモニー学園へ帰還。さらに、『アイカツ!』の世界からひなき&珠璃が登場!!『 アイカツオンパレード! 』 第3話「マーメイドはとつぜんに」あこちゃんと、8月のマリーナ【感想コラム】2019.10.19このページの目次1 ひな珠璃、ハニーキャットを見つける2 世界はもうつながっている3 アイカツシステムとの関係性4 「ハニーキャット」5 ひなき・珠璃、乱入6 意気投合する「情熱ハラペーニョ」「ハニーキャット」7 らきちゃんのお姉ちゃんが原因で8 おわかれと再会の約束9 スターライト学園へ10 アイカツオンパレード! の各話を振り返りチェック!■ひな珠璃、ハニーキャットを見つけるひなき「ここどこ?」珠璃「私たち、ついさっきまでステージをしていたはずなのに」ひなき「全然知らないところに来ちゃったみたいですな~」珠璃「なんだろう……熱く……まるで友達みたいな風」前々回のあいねたちみたいに、知らない世界に困惑するも――「ハニーキャット」のイベント告知ポスターを発見して。気になる!と、アイドルとしての好奇心を全開にする2人。「ハニーキャット」回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!『 アイカツフレンズ! 』 第23話「叫ぶ、瞬間」飛ぶんだ!舞花、風になる【感想コラム】2018.09.14■世界はもうつながっている一方そのころ。らきちゃんは四ツ星学園での出会いを、舞花とエマに語っていました。遅れて、あいね・みおが”この前話したらきちゃん”だと、舞花・エマに紹介。紹介される前から先輩であり人気アイドルの「ハニーキャット」相手に、楽しそうに自分のことを語っていたらきちゃん。相変わらずのフライングっぷり。舞花・エマも四ツ星学園が気になるけれど、世界が違うのでココちゃんに検索させてもヒットしません。そこへ、「リフレクトムーン」からの電話。『アイカツフレンズ!』のラストで、カレンの建てたニューヨークのアイドル学校へ行ったかぐや。姉妹のしばしのお別れ――だったはずですが、さくやもニューヨークへいるそうです。さくやの占いによると、「世界はもうつながっている」とのこと。みお「どういう意味かしら?」『 アイカツフレンズ! 』 第76話「みんなみんな フレンズ!」ついに最終回【感想コラム】2019.09.28■アイカツシステムとの関係性エマと舞花は「ハニーキャット」のファンイベントがあるため、離脱します。みおは、前回、四ツ星学園へ行った時のことを思い出します。ステージの後に扉が現れたので「アイカツシステムになにか関係があるのかも」と思い至り、アイカツシステムのエンジニアであるらきちゃんの姉を訪ねることに。ただのオールスター系ではなく、世界がつながった原因を解き明かすんですね。■「ハニーキャット」「ハニーキャット」のファンイベントは、たくさんのファンで大盛り上がり。ひなき&珠璃も、そこへ来ていました。自分たちの知らないアイドルが、大人気。興味津々の2人。ステージは、まずは舞花のソロから。「Girls be ambitious!」のデータカードダス版MVはこちら。ひなき「ドレスもダンスもいいね。すごく大人っぽいぜ」そして、次にエマのソロステージ。「おけまる」のデータカードダス版MVはこちら。珠璃「歌もすごくはじけていて、聴いてるだけで元気になってくる! これまた熱い!!」今回も、アイカツのステージは世界線を越えた!画像引用元:(C) BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYOそれにしても、エマのドレスも曲もポップ全開な感じ、いいですよね。歴代でもかなりポップ可愛い感が強いです。■ひなき・珠璃、乱入ライブが終わるとひなき「私たち、2人のステージに感動しちゃいました」ひなき、珠璃が乱入。2人のアイカツ!カードを見て、舞花・エマもひなき・珠璃に興味を覚えます。そして、今度はひなき・珠璃のステージへ。「Poppin’ Bubbles」データカードダス版MVはこちら。ハニキャのファンたちも歓迎し、さらに盛り上がるのでした。https://twitter.com/aikatsu_dcd/status/1187908306129408000■意気投合する「情熱ハラペーニョ」「ハニーキャット」イベント後、4人はドーナツを食べながら交流。エマ「そっじゃま!」ひなき「おつか~」あ、この2人息ぴったり!舞花「すごくいいステージだった」珠璃「グラシアス! つまりありがとう」こちらもいい感じ。キャラの濃い者同士ですが、いい感じにかみ合ってます。エマと舞花は2人のアイカツ!カードを見せてもらいます。舞花「ふたりはなんていうフレンズなの?」ひなき「フレンズ? もしかして、ユニットのこと?」珠璃「私とひなきは世界一熱いユニット、その名も! 『情熱ハラペーニョ』!!」画像引用元:(C) BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO舞花「『情熱ハラペーニョ』!!」エマ「たしかに、めちゃめちゃ熱かった♪」エマはラクロスもみせます。ひなき「おお~、すごい。エマちゃんラクロスもやってるんだ」エマ「まっ。ラクロスとアイドルの二刀流だよ」ひなき「なるほど~。だからドレスもスポーティーなんだね。なんか納得だぜ」はやくも意気投合した4人は、一緒に記念撮影。その写真があいねの元に送られます。あいねたちはらきちゃんの姉には会えませんでしたが、あいねの家にみんなで集まり話すことに。■らきちゃんのお姉ちゃんが原因でみお「スターライト学園?」ひなき・珠璃の学校のことを聞きますが、当然世界が違うのでわかりません。みお「よかったら、2人がここへ来た時のことを教えてもらえる?」ひなき・珠璃も、ステージの後に扉を通ってやってきたそうです。タイミング的には、あいねたちが移動したの同じくらい。しかし、さっきのステージはなにも起こりませんでした。そこであいね、らきちゃんのカードが光っていたことを思い出し――。もう一度らきちゃんのアイカツ!カードで試すことに。すると、扉が現れました。らき「あーっ! お姉ちゃんってば、また私を実験台にしてーっ!」理由は不明ですが、早くもらきちゃんの姉がなにかをした、ということが判明。■おわかれと再会の約束「ハニーキャット」には仕事があるため、エマと舞花はひな珠璃のお見送りをらきちゃんに任せます。珠璃「次に会うときは、私たちがドーナツをごちそうする」舞花「楽しみにしてる」画像引用元:(C) BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO舞花珠璃が公式で成立するとは(´;ω;`)こうして元の世界に帰っていく二人。しかし、らきちゃんは扉の向こうにお姉ちゃんを発見し、またまた飛び出してしまいます。あいね「らきちゃん!」みお「また!?」ちょっと焦るみおちゃん。追いかけるあいね・みお。あいねちゃんを振り回すとは、なかなかできることじゃないですよ。みおちゃんが笑顔ではなく、ちょっと困った感じだったのが印象的です。■スターライト学園へあかり「ええ~! そんなことがあったの!?」スミレ「不思議な体験ね。ちょっと、うらやましいかも」ひなきは、あかりちゃんとスミレちゃんにも、あったことを説明します。リボンとか、頭の上だけが写るカットって、いいですよね。あかり「そのスターハーモニー学園のアイドルたちって、どんな子たちだったの?」踊りながら熱いテンションで語りだす珠璃。あかり「また会えるといいね」というあかりちゃんでしたが、そこへさっそくらき・あいね・みおが光と共に出現。勢いあまって倒れるらきちゃんに、手を差し伸べる女神あかりちゃん。あかり「ひょっとして、あなたがスターハーモニー学園のアイドルなのかな??」画像引用元:(C) BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO1話で終わりかと思いきや、そのままスターライト学園へ。展開が早くてわくわくがとまんないっ。次回はハロウィン回なので、コスプレするあかりちゃんやあいねちゃんも――予告に、ミライも!!さりげなく世界が移動しているミライ。これはもう、何が起こるかわかりませんね。それにしても、「ハニーキャット」と「情熱ハラペーニョ」の相性がよすぎる。4人ユニットライブも見たいですな!『 アイカツフレンズ! 』を最終回まで観た感想と、プリチャンやスターズを絡めての想い【総括】『 アイカツ! 』を語るなら外せないブランド「 Dreamy Crown 」は、あかりちゃんと瀬名さんの成長の証!!アイカツオンパレード! の各話を振り返りチェック!第1話「あけちゃお! アイカツ!のトビラ」ゆめちゃん小春ちゃん登場で、ワクワクがとまんないっ第2話「ワクワクインスピレーション」STARDOM!〜みお&ゆめver.〜が凄い 第3話「マーメイドはとつぜんに」あこちゃんと、8月のマリーナ第4話「感じちゃお! アツい風」エマひなき、舞花珠璃アイカツオンパレード! アニメ情報(あにぶ編集部/星崎梓)
あにぶ・YouTubeでヴァルキリーコミックス作品『思春期なアダム EVIL EYES』の動画掲載を開始 ・各方面で活躍中の、さかき傘原作の人気小説のコミカライズ作品 キルタイムコミュニケーション(東京都中央区)は、You […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶUHA味覚糖から、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』デザイン商品の第三弾が登場!「ツイステグミ ツイステッドフルーツ味」が、11月16日(月)より、全国のスーパーマーケット・ドラッグストア・コンビニエンスストアにて発売される。ディズニー・ヴィランズの魅力にインスパイア『ディズニー ツイステッドワンダーランド』は、ディズニー作品に登場するディズニー・ヴィランズの魅力にインスパイアされたキャラクターたちが織りなす、リズムとバトルで紡ぐヴィランズ学園アドベンチャーゲーム。赤ブドウとカシスが合わさった“ツイステッドフルーツ味”今回発売となるのは、そんな『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のキャラクターがデザインされた商品の第三弾「ツイステグミ ツイステッドフルーツ味」111円(税抜)。「ツイステッドワンダーランド」をイメージした赤ぶどうとカシスの味わいが合わさったフルーツ味のグミで、ハードグミ特有の程よい噛み応えが特徴。グミの外側のパリッとした食感と、ハードグミの食感がくせになるおいしさとなっている。7つの寮をイメージしたパッケージパッケージは、キャラクターたちが通う名門魔法士養成学校「ナイトレイブンカレッジ」の7つの寮「ハーツラビュル寮」「サバナクロー寮」「オクタヴィネル寮」「スカラビア寮」「ポムフィオーレ寮」「イグニハイド寮」「ディアソムニア寮」をイメージした全7種類がラインアップ。寮長を始めとする全22名のキャラクターの登場により、作品の世界観をより楽しめる仕上がりとなっている。また、「グリム」をイメージしたグミもレアグミとして入っているので探してみて。ファンにはたまらない「ツイステグミ ツイステッドフルーツ味」を、いち早く手にとってみては。© Disney
ストレートプレス