
【ファンへメッセージあり!】『ラブライブ!サンシャイン!!』こいのぼりも登場!GWは「第33回沼津こいのぼりフェスティバル」へ行こう!
いよいよGWが近づいてきますね!皆さん、ご予定はもうお決まりですか?GW期間中、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台、沼津市ではたくさんのイベントが行われるのです…が…その中でもGWの目玉となるイベントが「沼津こいのぼりフェスティバル」!今年は8年ぶりに狩野川周辺での鯉のぼりの掲揚とのことで、沼津市民の皆さんも大盛り上がり。さらに、沼津市はラブライブ!サンシャイン!!の舞台ということで、ラブライブ!サンシャイン!!鯉のぼりも掲揚されるそうですので…一見の価値“非常に高し”、ですよ!鯉のぼりの掲揚自体は4月23日から開始とのことですが、5月4日,5日には素敵なイベントが盛りだくさん!そんな「沼津こいのぼりフェスティバル」をご紹介させていただきます!〈沼津こいのぼりフェスティバル実行委員会〉さん,〈ある沼津市民の方〉からメッセージも頂戴しておりますので、是非最後までご覧ください。沼津こいのぼりフェスティバル沼津こいのぼりフェスティバル実行委員会沼津こいのぼりフェスティバルって??沼津の初夏の風物詩〈こいのぼりフェスティバル(通称、こいフェス)〉。もともとは「沼津を盛り上げたい!」という地元の青年有志が集い、開催されたのがこの〈こいフェス〉。第1回の開催は1985年で、今回が第33回目の開催!長い歴史があるんですね~!会場には市民から寄付された様々な大きさの鯉のぼりと、市内の保育園児・幼稚園児が作った可愛らしい手作りこいのぼり等が空に舞います。さらにさらに、GW期間中には、様々なイベントが開催されます。沼津こいのぼりフェスティバル実行委員会「おかえり、こいフェス!狩野川へ!!」狩野川の護岸工事や橋の耐震工事の影響で、しばらくの間、別の場所で開催されていた〈こいフェス〉。今年は、地元企業、地域の皆さんのご協力のおかげで8年振りに狩野川で開催することが出来たそうで!狩野川で開催されていた〈こいフェス〉を知っている方からは、「やっぱりこいのぼりは狩野川だよね!」「戻ってきてくれてありがとう」というお声も届いたそうです。鯉のぼりって、屋根の上や(今だと)ベランダ……など、いろいろな場所で飾られているのを見かけますが、沼津市のシンボル的存在「狩野川」と一緒になって目に飛び込んでくる鯉のぼりは趣深さを感じさせられますね!※狩野川は「ラブライブ!サンシャイン!!」の『未熟DREAMER』回でステージが浮かんでいたあの川です。GW期間中は〈こいフェス〉を数倍も楽しめる!GW期間中の5月4日,5日には、 “内浦小学校甲冑隊&沼津プロレス ちびっこよさこい”など、イベントも多数開催。ピクニックエリアも設けてあるそうなので、地元沼津市の特産品が詰まったお弁当を食べながら美しい景色を堪能するチャンス!更には静岡のソウルフード〈のっぽパン〉の販売。ラブライブ!サンシャイン!!「Aqours」オリジナルこいのぼりも掲揚!【沼津】『第33回沼津こいのぼりフェスティバル』にAqoursデザインの鯉のぼりが登場!詳しくはこちら→ https://t.co/AyqOMYoBcj #lovelive pic.twitter.com/jnWGCsc2zR— ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) April 13, 2017 地元、沼津に住んでいない方でも満喫できそうですね♪沼津こいのぼりフェスティバル実行委員会様よりメッセージを頂きました♪沼津の初夏の風物詩こいのぼりフェスティバルが8年ぶりに狩野川に帰ってきます!沼津こいのぼりフェスティバルでは市民の方から寄付をしていただいた大小さまざまなこいのぼりを約200匹、市内の幼稚園,保育園児たちが作った手づくりこいのぼり約100匹、計300匹を掲揚します。4日,5日のイベントではステージイベントや売店、子どもたちが楽しめるクラフトコーナーや遊びのコーナーもあります。狩野川を悠々と泳ぐこいのぼりをぜひ見に来てください!沼津市民の方からメッセージを頂きました♪ From ヨシムラ薬局さん狩野川は、沼津市の市街地を流れる川です。沼津の活性化についてその活用は町づくりとしての重要な意味を持つと考えます。ミズベリングなど川を活用したBBQやカヤックなどの活用も話題になっております。最近、全国的に人気のある「ラブライブ!サンシャイン!!」で沼津が舞台になるなどして、観光にも繋がり、「聖地巡礼」をされるファンの方も多くお見かけするようになりました。その「ラブライブ!サンシャイン!!」のこいのぼりが、今回狩野川で行われるこいのぼりフェスタに登場することは、より一層の賑わいが期待できます。幅広い世代が楽しめるイベントになるかと一市民としても楽しみにしております!沼津は自然も豊かな土地ですので、それらの魅力も沼津に訪れる方々にも感じて頂けたら嬉しいです!GWは沼津へ行こう!〈沼津こいのぼりフェスティバル〉。恐らくこの記事をご覧頂いている方の殆どは、ラブライブ!サンシャイン!!をご存知かと思われますが…。ラブライブ!サンシャイン!!こいのぼり に、のっぽパン販売、ピクニックエリアなどなど、サン社員さんにとっても魅力は盛り沢山ですよ!GWは、沼津へ行こう!Information場所狩野川緑地(狩野川河川敷左岸“御成橋”付近)こいのぼり掲揚期間4/23(日)~5/5(金・祝)期間中のイベント●4/23(日) 10:00~12:00こいのぼり掲揚※雨天決行●5/4(木・祝) 10:00~16:00開会式、ステージイベントクラフトコーナー、遊びの広場、出店●5/5(金・祝) 10:00~15:00ステージイベントクラフトコーナー、遊びの広場、出店、クリーン作戦アクセスJR沼津駅から徒歩約10分お問い合わせ先沼津市生涯学習課 電話:055-934-4871サイトhttp://koifes.numazus.net/ GWの5月6日には、市街地に近い沼津中央公園にて『おいでよ沼津』というイベントもあります。筆者も超超超行きたくなる程の絶品〈ぬまづグルメ〉も大集合♪併せて御覧ください♪【注目イベント情報!】『おいでよ沼津』―GWの5月6日!〈沼津グルメ〉に〈パフォーマンス〉〈コスプレ〉等、大盛り上がり間違い無し!!2017.04.15あにぶでは、沼津市民の皆さんへのインタビュー記事を公開中!沼津市の、“こだわり輝く”飲食店さんの紹介もあるので、ゴールデンウィークなどにも是非活用してくださいね♪【Aqours Next Step! Project特別企画】Message from Numazu 第1章〈ヌマヅの声 From沼津市役所〉「人が輝く躍動のまち、沼津―。」2017.04.02【Aqours Next Step! Project特別企画】Message from Numazu 第5章〈ぬまづめぐり〉ー沼津のお店をご紹介♪2017.04.12(あにぶ編集部/竹取の翁)
あにぶ