漫画『大正処女御伽話』来年TVアニメ化 キャストは小林裕介&会沢紗弥
桐丘さな氏の漫画『大正処女御伽話』が2021年にテレビアニメ化されることが決定した。タイトルは『大正オトメ御伽話』で、あわせてキービジュアルとキャスト&スタッフ情報が公開された。【画像】これぞ大正乙女!アニメのキービジュアル 『ジャンプSQ.』にて2015年~2017年まで連載された同作は、大正を舞台に、とある事故で、世のすべてに嫌気がさして<厭世家・ペシミスト>となりはてていた青年・珠彦のもとに夕月という少女が訪れる。百年前の日本・大正をノスタルジックな世界観で、優しくも重みのある恋愛模様と人間ドラマを描くストーリー。「次に来るマンガ大賞2017」第7位、「アニメ化してほしい漫画ランキング2018」第5位などを受賞する人気作品となっている。 スタッフは監督を羽鳥潤氏、脚本を福田裕子氏、キャラクターデザインを渡辺まゆみ氏、制作をSynergySPが担当。キャストは、主人公の志磨珠彦役を小林裕介が、ヒロインの立花夕月役を会沢紗弥が務める。 今回のアニメ化に桐丘さな氏は「1921年から始まる物語『大正処女御伽話』が丁度100年後の2021年にアニメ化となりました! これも皆様のお陰です!(本当に本当にありがとうございます!!) アニメで喋ったり歌ったりとカラフルに動くユヅ達を観て漫画とはまた違う新たな魅力が見つかるといいなと思ってます。お楽しみに!」と呼びかけた。■スタッフ情報原作:『大正処女御伽話』桐丘さな(集英社 ジャンプコミックス刊)監督:羽鳥 潤脚本:福田裕子キャラクターデザイン:渡辺まゆみ制作:SynergySP■キャスト情報志磨珠彦(しまたまひこ):小林裕介立花夕月(たちばなゆづき):会沢紗弥
ORICON NEWS