
同じ服なのにあの子がおしゃれに見えちゃう秘密は何なんだろう?「垢抜け白Tコーデ」の5つのルールをご紹介♡
同じ白Tを着ているのに、なんだかあの子のほうがおしゃれに見える…と思ったことはありませんか?ベーシックで着まわしのきくアイテムだからこそ、かっこよく着こなしたいですよね。今回は、そんなお悩みを解決する「垢抜け白Tコーデ」の5つのルールをご紹介します♩その1:最低限の身だしなみを整える@sachimayakoyo / Instagram多くの人が取り入れているアイテムに違いがみられる大きなポイントは、ズバリ「身だしなみ」。しっかりとヘアケアをしてヘアスタイルを整え、清潔感を意識するだけで、かなり洗練された印象になるんです♩なんとなくキマらないなあ…と思ったことのある方は、ぜひ身だしなみを再度チェックしてみてくださいね。その2:トレンドとうまく組み合わせる@_____mn_u / Instagram無地の白Tだとなんとなくのっぺりした印象になってしまいがちですよね…。そんな時は、一気に旬なコーデに早変わりする「トレンドアイテム」と組み合わせるのがおすすめ。こちらの写真のようにシャツアレンジをしたり、トレンドのシアーシャツや淡色アイテムを取り入れたりすることで、みんなの視線を独り占めできること間違いなしです♡その3:スタイルアップできるボトムスを履く@__kozueokajima / Instagram膨張して見えてしまう白だからこそ、いかにスタイル良く着瘦せして見えるかがカギ。腰の位置を高く見せてくれるハイウエストや、美脚効果のあるフレアパンツを合わせると、すっきりとスマートな印象になり垢抜けて見えるんです…!透け感のあるレースパンツやクリンクルパンツなどの今っぽい素材も取り入れると、よりおしゃれなコーデになりますよ♡その4:バッグでキッチリとしめる@hyororii_69 / Instagram“カジュアルスタイル×白T”は、よくあるコーデだからこそ差別化したいもの。そんな時は、万能使いができる「黒のボディバッグ」でコーデ全体をしめてみて。足元を黒のサンダルにするとさらに統一感が出て、コーデにまとまりが出るのでおすすめです◎その5:しっかりケアをする@_______________mpl / Instagram白Tをおしゃれに着こなしている人って首元がヨレヨレになっていたり、シワがついていたりすることって絶対にないですよね。特に着回し力抜群な白Tは着る機会が多く、他の服よりも汚れやすいためケアが大切なんです◎洗濯機にポイするのではではなく、おしゃれ着洗剤を使って優しく手洗いしてみることでお洋服に愛着が沸き、お洋服もあなたのことをよく魅せてくれるようになるかもしれません♡シンプルなアイテムは意識が大切◎今回ご紹介した「垢抜け白Tコーデの5つのルール」はいかがでしたか?ちょっとした工夫でコーデの質がグンと上がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♩
ISUTA