
いつまでも仲良く!長続きする関係づくりのためにできること
付き合ってしばらくたつと、どうしても「慣れ」が生じてくるもの。場合によっては、「慣れ」が「飽き」に代わってしまうことも。できるなら、ずっと仲良く幸せな時間を過ごしたいですよね。そこで今回は、「長続きする関係づくり」のために試してみてほしいことをいくつかまとめてみました。手書きのラブレターを送ってみるちょっと恥ずかしいかもしれませんが、あえて愛を文字で伝えてみてはいかがでしょうか。LINEなどではなく、「手書き」のラブレターです。これまでの思い出や、彼の大好きなところ、これからもっと愛を深めたい想いも文字にしてみてください。突然のラブレターに彼もドキッとするはず。お互いの愛を確認する意味でも、お付き合いのよいアクセントになりますよ。服のテイストに変化を視覚から入る情報は、ダイレクトに気持ちに変化を与えるもの。とくに恋愛において、男性は女性に比べてその傾向が強いと言われています。ある程度の期間付き合っていると、お互いの服のセンスや趣味を把握してくるもの。新鮮だったすべてが、「いつもの風景」に代わるのです。このテクニックはそんな時期にこそおすすめ。カジュアル系が多いならちょっとロックに攻めてみたり、ラフなスタイルが多いなら、フリルやワンピースを着てみたり。いつもと違う雰囲気に、彼もドキドキするはず。知らない一面を見せることは、けっこう効果的なんですよ。特別なデートをおねだりするいつものお出かけとは違う、特別なデートは「脱マンネリ」の特効薬です。普段、近場やおうちデートで時間を過ごすことが多いなら、ドライブデートをおねだりしてみるなど。計画を立てる際は、「○○に行って○○をしたい」「一緒に○○して、○○を楽しみたい」など、具体的な希望も伝えてみましょう。彼が「あぁ……、いいな~」と想像できると、一緒に計画を考える時間も楽しくなります。いつもとは違うデートは、かけがえのない思い出として2人の中に残るはずです。長続きのコツは…関係を長続きさせるのは、「意外性」です。よく「新しい一面を知るとドキドキする」と言いますが、これが理由なんですね。遊び心をもって、いろいろと試してみてくださいね!(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ