
シチュエーション別!気になる彼と脈ありか脈なしかを判断する方法
こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。男性からのアクションで脈ありか脈なしかが、わかればすごく楽だと思いませんか。だって脈がなければ、すぐ、次の男にいけますからね。最近の男性は、気が無くても、直接的に嫌だとは言えずに煮え切らない感じの男子が多いです。それが結果的はこじらせ男子になってしまうわけですが。あとは、脈はあるものの、本命の彼女としての扱いじゃない場合もあります。そのあたりの意味をふくめ、シチュエーション別に、脈ありor脈なしを解説していきたいと思います。 脈ありサイン1 はじめてのデートでおごってもらった場合これは脈ありor脈なし、どちらなんでしょうか?どっちかと言えば、アリだと思ってもらっていいと思います。ただ、相手の年齢にもよって状況は少し変わると思います。あなたより、もし年上なら、大人の男としてご馳走している感もあり、脈ありかないかは、どちらとも言えない感じです。また、あなたより年下なら、がんばっている感もあって、脈ありでしょう。ひとつ言えることは、割勘は脈がないと思いますし、そんな男は、今後のことも考えて、やめたほうが賢いと思います。相対的には、おごってくれる男は、あなたとのいっしょにいた時間を楽しく満足できたということだと、いい意味にとらえてください。 脈ありサイン2 デートの誘いがピンポイント?彼からのデート誘いが、ピンポイントすぎる場合はどうでしょう。「○月○日、19時から恵比寿の焼肉屋でご飯どうですか?」、これは極端すぎる誘いかもしれませんが(苦笑)あきらかに、あなたのことを都合のいい女としか見てない証拠。あなたにだって予定はあるはず。彼の気持ちの中で、自分に惚れているという自信のあらわれだと思います。こういうタイプの男は、女性へ選択肢を与えません。だから、脈なしです。逆にいうと、「来月か再来月で、夜、空いてる日があったら教えて。ご飯行こう。」のような、あなたにイニシアチブに握らせてくれる男は、脈ありですね。 脈ありサイン3 LINEのレス速度!一番わかりやすいのが、LINEレス速度。レス速度が早ければ早いほど。脈ありです。あなたに、一分一秒でも気持ちを伝えたい熱い想いの現れです。逆に、既読してからすごい時間たってからの返信や、「ごめん、返信するのを忘れてた」自分のミスを、悪びれる様子もなく、そのまま伝えてくる場合は、脈なしと思ってもらっていいかもしれません。 脈ありサイン4 酔ったときの連絡よく、酔ってるときに、男って本音がでるもんです。皆さんも、朝、起きたらびっくりするようなLINEを送っているたことにきづき、青ざめて後悔した経験もあるんじゃないでしょうか。逆に言うと、酔っているときに、かけたくなる相手は本当に好きな相手なのかもしれません。もし、あなたが、彼から酔っているときに、電話やLINEがきたら、それはあなたのことを好きな証拠。そんな男は脈ありと判断してあげてください。 おわりに男の行動の脈ありor脈なし、いかがだったでしょうか。最近、自分の気持ちをストレート伝えることができる男子が減ったような気がします。その裏には、傷つきたくないという、ガラスのハート男子が増殖しているんでしょう。そんな世の中なので、これからは行動や言動の裏に隠された深層心理を読み解くスキルが女子の皆さんにも必要になってくるんだと思います。(TETUYA/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ