
「良い人」なのが裏目に出る?ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴
大変な恋愛を繰り返すと、次第に「なんで毎回こうなるの……」と感じ、自信を無くしてしまうこともあるでしょう。できれば付き合う前に相手の真意や性格は見抜きたいもの。何度もダメ男と付き合ってしまうのは、ダメ男を引き寄せる要素があるからかもしれません。そこで本記事では、ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴を一挙にご紹介。幸せな恋愛を遠ざける原因がないかチェックしていきましょう。従順で他人をすぐ信頼するダメ男に引っかかりやすい女性の特徴の一つに、親・上司・先生の言うことを素直に受け入れる優等生タイプが挙げられます。他人の意見を信頼して受け入れられるのは素敵な長所。しかし、他人を疑わないからこそ、ダメ男の意見も受け入れてしまう傾向があります。相手の人間性を見極めたうえで信頼することが重要。ぜひ自分を大切にしてくれる人にだけ、持ち前のまっすぐな性格を活かしましょう。ロマンチックな恋愛を望んでいる恋愛への期待値が高いロマンチストな女性は、アップダウンの激しい刺激的な恋愛に引き込まれやすくなります。また、男性を見る目が養われていないと、ダメ男でも素敵な男性に見えてしまう可能性があるでしょう。ダメ男の多くは「ロマンチックな演出」や「積極的なアプローチ」が得意で、情熱的な恋愛へ導いてくれます。恋愛による刺激を求める女性にとって、魅力的な男性に映るのです。もし恋愛への期待値が高い場合は、冷静に性格の相性や人柄を尊敬できるかといった部分を見極めましょう。無条件に尽くすダメ男に引っかかりやすい女性は「優しい」「他人想い」などの魅力的な長所を持っていることが多いです。そして、愛してくれない男性に対しても無条件に尽くすと、都合の良い関係ができ上ってしまいます。また、付き合う前から尽くしすぎると、男性側は告白する意味を見出せなくなるようです。優しさはそのまま活かしつつ、男性との対等な関係性を意識してほどほどに尽くしましょう。最初は「尽くしてくれて嬉しい」と思ったとしても、どうしても人は慣れると当たり前に感じてしまいます。たまに尽くしてくれたり、「お礼に〇〇するね」と条件を付けた方が、男性との関係性がうまくいきやすいでしょう。彼氏が途切れない相性を見極めてから付き合うと、次の彼氏ができるまでの期間が少しばかり空いたりするもの。もし彼氏が途切れないとしたら、次の相手が見つかるまでキープしたり、別れてすぐいい感じの男性と付き合う傾向があるかもしれません。そしてその背景には「常に彼氏がいてほしい」という心理が読み取れます。しかし、こうした動機をもとに交際すると、ダメ男か見抜く前に付き合うリスクが高まるため、恋愛で辛い思いをしてしまいがちです。焦らずじっくりと相手を知っていきましょう。しっかり者で自立している何でも一人でこなせるしっかり者な女性も、ダメ男と付き合ってしまう傾向があります。男性がだらしなくても恋愛が成立してしまうのです。真面目な女性ほど「自分さえ我慢すれば…」という思考になりやすいため注意が必要。自分が無理して成立する関係では、どこかの時点で「辛い」「こんなはずじゃなかった」となってしまいます。お互いが「より良い恋愛をしよう」と向き合っている関係性の方が、長く幸せに交際できますよ。当てはまる特徴は長所として活かそう今回ご紹介した特徴の中には、魅力と表裏一体になっているものもあります。「ダメだ」と思いすぎることなく、バランスを取りながら長所として活かしましょう。望んだ恋愛をするためにセーブすることも大切ですが、最も重要なのはあなたが「楽しい」「幸せ」と思える恋愛をすること。自分自身の感情に目を向けて、相性の良い男性とかけがえのない時間を過ごしてくださいね。(岡あい/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ