
報われないや…女性が片思いを諦めた理由4つ
大好きだった男性のことを諦めるのって、なかなか難しいもの。だとしても、「もうこの恋は諦めたほうがいいんだ……」と女性が感じることもあるようです。報われない状態がつづくと、そんな気持ちになるのかもしれません。今回は「女性が片思いを諦めた理由」を紹介します。いっさい返信がないから「待てど暮らせど好きな人からの返信がこなかった。好きでいても無駄だと思い、諦めました」(27歳女性/人事)いまやLINEの返信は、脈あり度をはかる最大のバロメーター。そのため彼からの返信がずっとこないとなると、「もう好きでいても無駄なのかな……」と思うようです。たしかにどんなに忙しかったとしても、好きな人からのLINEには返信しますよね。どんなに長くても1ヵ月返事が来なかったら、諦めるのもありかもしれません。本気にしてもらえなかったから「勇気を出して告白したのに、『え?なに?ドッキリ?(笑)そういうのやめてほしいんだけど~』と相手にしてもらえなかった。彼のなかで私はただの友達なんだと思ったら、もう好きでいても意味がないと思ってしまいました」(24歳女性/飲食店スタッフ)これはなんとも切ないですね。ふたりの距離が近すぎたことが原因なのでしょうか。ただこの場合は後悔しないためにも、もう一回しっかり告白をするのも方法だと思います。うまくいかない可能性もありますが、もしかしたら彼もあなたとの付き合いを真剣に考えてくれるかもしれません。彼に、恋人ができたから「ずっと片思いしていた先輩に、彼女ができてしまった。こんなことなら一度くらい食事に誘っておくべきだったと後悔しました」(24歳女性/事務)彼の幸せを壊すのも違う気がしますし、これは諦めざるを得ない状況ですよね。しかも彼の相手が才色兼備だったら、もう自分の出る幕はないと思ってしまいます。悲しいですが、ほかを当たったほうが効率もいいでしょう。夜の関係を誘われたから「私の好きな気持ちを利用して、付き合ってもいないのに『じゃあ今夜うちに泊まっていけば?』と言われた。これは都合のいい女にされるパターンだと思ったので、好きでいるのをやめました」(28歳女性/受付)これじゃ彼の「都合のいい女」にされるのが目に見えていますもんね。最終的に傷つくのは自分なので、こちらも彼を諦めて正解でしょう。「諦め」も選択肢好きな気持ちが報われないことって多々あるものです。「もうこの恋はダメなんだろうな……」と思ったら、自分のなかで終わらせるのも選択のひとつでしょう。その選択が間違っていなかったと思える日が、いつか来るはずですよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ