
なぜか無意識に「敵を作ってしまう女子」の特徴って?
彼氏を作る第一段階として、好印象を残すのは大切ですよね。でも、男女ともにウケが悪く、気付いたら恋愛対象から除外されてしまう場合も……。そこで今回は「無意識に“敵を作ってしまう女子”の特徴」についてご紹介します。1.トゲのある一言「話の流れで『○○ちゃんって本当何もできないよね~(笑)』と友達をけなす子がいた。みんな笑っていたけれど、悪意あるなと思いました」(32歳/商社)サバサバ姉御肌を演じたつもりが、ただ当たりが強い女子になっているパターン。最初は味方だった人も、ひとり、またひとりと去っていってしまうかも……。自分ではバレていないつもりでも、案外、男性にはイヤな感じが伝わっているもの。内心「うわ、あの子コワ!」と思われるので要注意!2.ベラベラと自分の話ばかりする「とにかく自分語りが止まらない子。『私もそういうことあった~!』からはじまり、10代の話まで持ち出してくる。もう『話しかけなきゃ良かった』って思いますよね」(22歳/大学生)悪気がないのはわかるのですが、相手に話す隙を与えないほどのマシンガントークは困っちゃいます。だんだん声も大きくなるので、周囲からも注目されて恥ずかしいですよね。「あの子とはあまり関わらないほうがいいよ」と噂が流れ、気づいたらひとりぼっちになってしまうかも……!つい喋りすぎてしまう人は、少しでもいいので「相手の話も聞こう!」と意識してみてください。ゆっくり話すのを心掛ければ、相手も会話に入りやすいですよ。3.勝手な自己完結「とある子から『最近悩みがあって……』とLINEが来ていた。そのため『どうしたの?』と送ったのですが、数時間後に『もう大丈夫です!』と返信が。意味わかんないけれど、これ以上関わると面倒くさそう。力になりたかったけれど、もういいやって思いました」(29歳/営業)人の善意を踏みにじる結果になるこの行為。男性も「向こうから振ってきたくせに、何なの?」とイライラするでしょう。自己完結されたモヤモヤと、都合の良い男扱いされたことのダブルで腹が立ってしまいます。おわりに無意識な言動でも「この子、ワザとやっているんじゃないか?」と思われる場合が多々あります。そうすると勝手に敵と判断され、彼も冷たい態度になりかねません。ここから好意を持ってもらうのは、至難の業でしょう……。彼だけじゃなく、友達や職場仲間、SNSなど周囲への態度も意外と見られています。人間関係を構築する上でも、思いやりを持って仲間に接するのは大切ですね。(和/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ