
イライラしても始まらない!「全然進まない恋」の取り扱い
長年友達どまり、彼から連絡がない、彼が激務すぎてデートの約束すらできない……。進展しない恋にはいろいろな理由がありますが、一番ダメなのは「焦って自爆してしまう」こと。イライラしていても始まりません。進まない恋の打開策になる行動をまとめました。いったん横に置く「女子の好意はうれしいけど、恋愛のことだけ考えているわけではないし、『今は恋とか、それどころじゃないな』ってタイミングもあるから……。そういうときにそっとしておいてくれる子じゃないと、付き合ってもうまく行かないと思う」(28歳・男性)「外出自粛で、彼氏どころか友達とすら会えない」とか「彼の仕事が忙しい」「今は彼女がいる」など、自分だけではどうにもできない状況ってありますよね。そんな“自分以外の原因で進展しない恋”は、思いつめずにいったん横に置くべきです。「しばらくなにもしないと縁が切れる」と思っている人も多いですが、ごり押しが印象を下げることもあります。趣味を見つけたり、新しいことをはじめて見るなど、進まない恋愛から離れたアクションで自分をリセットしましょう。案外、彼のことばかり考えていたときにはわからなかった、恋を進めるヒントがサクッと降りてくるかも。自分を変える「単純だけど、長年の女友達が急に痩せて、ショートにしたら、めちゃめちゃタイプのルックスになったんですよ。意識しちゃうし、扱いも変わっちゃいますよね。中身がいいのはもう知ってるし」(23歳・男性)恋愛に限らない話ですが、原因が同じままで違う結果を求めるのはムリがあります。そして、彼との恋愛がずーっと進展しないのにはそれなりの理由があるもの。このケースのように見た目を変えてもいいし、人間関係、趣味のほか、単純に、彼にLINEしている時間帯を変えるだけでも、変化が出るはず。一見彼には関係ない、自分の何かを変えることで、彼との関係が急に動くこともありますよ。彼への興味を示してみる「かわいいとかかわいくないとかじゃなくて、そもそも自分に対してそっけない子は、あんまり恋愛対象として考えないかも。セクハラになっても困るし……。『もしかして、好かれてるかも?』と思ったら、急に気になってきちゃうことがあります」(26歳・男性)仲は悪くないのに、どうも彼から女として見られていない気がする。“女子サイドの控えめさが、男性には脈ナシサインとして受け取られている”ケースは意外に多いんです。好意とまではいかなくても、彼に対する興味や関心を見せてみるだけで、一気に恋が進むかもしれません。好意を素直に出せているか、緊張してそっけない態度になっていないか見直してみて。「今日は何か話しやすいね」と彼が思えば、二人の間の空気も変わるかも。恋が動くのは、たいてい急なタイミング自分の目からは何も状況が変わっていないように見えても、彼の気持ちや状況がずっと同じとは限りません。恋は、進むときには急に進むもの。「なんで進展しないんだろう……」と落ち込むのはほどほどに、気持ちの表し方や、自分の違う引き出しを増やすつもりでいるといいかもしれません。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ