
「○○しない」だけでOK!男性に嫌われない女性のLINEの有効活用法!
今のようにインターネットとスマホが普及してしまうと、無料通話アプリも欠かせない連絡手段になってきましたよね。LINEはその中でも、一番ポピュラーなツールです。今ではLINEを利用していない人を探す方が難しくなってしまいました。それだけに、気になる異性に連絡をするためのツールとして利用しているという方も少なくないんですが、その利用方法には制限がない分、ちゃんと考えて使っていない方も目に付きます。便利でいつでも無料で利用できるものだからこそ、濫用すると相手にも迷惑をかけてしまいがち。迷惑をかければ当然嫌われてしまいます。今回は、LINEで男性に嫌われやすいメッセージの送り方についてまとめてみました。是非ご覧ください。意味のない連絡をするから既読スルーされる!LINEにまつわる恋愛相談で、一番多いのが「相手に既読スルーされちゃう」というものですが、既読スルーされる原因は、基本的に相手にはありません。既読スルーされるということは、相手は返信をする気がしないということ。つまり、相手にとって「なんだよこの無意味なLINE」と思えるような連絡をしている側に原因があるということですね。具体的には意味のない日記めいた自己完結の報告やら、「今○○してるよ」などという連絡、それからどうでもいい写真などが既読スルーを招きやすくなっています。男性によっては、こういう連絡でいちいち通知が来るだけでもイラッとしてしまうことも多いので、あんまり反応が良くないと考えられる話題は、そもそも持ちかけない方がいいでしょう。 追撃なんて絶対ダメ!これは女性に限らない話ですが、人によっては既読スルーされているにも関わらず、さらに一言二言と追撃のLINEを送る場合もあります。思うところがあって返信をしていない人に対して、必死で「これならどうだ? さあこれで食いつけ!」と必死になっても虚しいだけです。男性の場合、そもそも好意的に思っている相手からのLINEなら、どんな内容であれ返事をしようと試みます。何度もLINEをして返事がないという場合には、少なくとも現段階では相手から特別な存在だとは認識されていないと考えてもいいでしょう。そんな状況なのにLINEでメッセージを連発しても、怖がらせるだけです。でもこういう女性、結構多いんですよね。恐らく自覚がないんでしょう。皆さんの周囲にもいませんか? そもそも嫌われないためにはLINEをしないに限る!僕は思うんですが、そこそこ奥手な男性でも、気に入った女性にはLINEのIDを聞こうとするものなんですよね。裏を返せば、職場関係のしがらみ以外で女性のLINEと繋がること自体が、ある程度相手を異性として意識しているということが、結構多いはずなんです。この場合は、わざわざ女性からLINEをしなくても、男性の方からちょいちょいLINEが送られてくることも多々あるわけで。そういう状況だから、基本的には女性はそもそも男性にLINEを仕掛ける必要も、そんなにないように思えます。もちろんアプローチは必要ですが、それは現実の世界での話。LINEはネットコミュニケーションのためのツールであって、そこでまでわざわざ女性が男性にアプローチをする必要は、そんなにないように感じるんですよね。男性は狙っている女性には積極的にLINEします。それは引っ込み思案も多い男性の、異性に対するアピールの手段としてLINEを活用するという手法が確立されているから。その手法に、わざわざ女性もいっしょになって乗っかる必要は、そんなにないような気がします……。LINEは受信専用ツールぐらいに割り切って、そもそも男性に連絡するためには使わないという考え方でも良いのではないでしょうか?(松本ミゾレ/ライター)
愛カツ