
連絡先を交換したら注意したい!「嫌われるLINE」3選
気になっていた男性と連絡先を交換すると舞い上がってしまいますよね。しかし、良かれと思って送ったLINEに男性が引いてしまうことも……。そこで今回は、男性に引かれるLINE3選をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。踏み込んだ質問をする「知り合ったばかりなのに元カノのことや両親のことなど、踏み込んだことを聞かれて嫌な気持ちになりました。もう少し落ち着いている子だと思ったんだけどな」(30歳男性/教師)「好意を持たれるのは嬉しいけど、休日の予定や今何してるか細かく聞かれてびっくりしました。大人なんだし、少し距離感を保ってほしいな」(29歳男性/消防士)最初から踏み込んだ質問をされると引いてしまう男性もいるようです。また、いくつも質問をされると気持ちが一気に冷めてしまうことも……。言葉のキャッチボールを意識して、少しずつ踏み込んだ質問をしてみた方がよいかもしれません。スタンプが多すぎる「スタンプ連打ばかりで返信に困りました。なんの会話してたかわからなくなるし、女子高生じゃないんだからほどほどにしてほしいですね」(26歳男性/不動産)「一つや二つならわかるんだけど、何十個もスタンプ連打されるのはちょっと。会話する気ないのかなって思う」(23歳男性/銀行員)スタンプばかり送られてくると引いてしまう男性もいるようです。あなたの中では、かわいいと思って送っているスタンプも男性との恋愛チャンスを逃してしまうきっかけになる可能性も。スタンプは、ほどほどに会話を楽しみましょう。連続でメッセージを送る「仕事中にスマホを見てなかったら何十件もLINEがきて驚きました。付き合ったらめんどくさそうだなと思って、すぐに切っちゃいました」(29歳男性/ブリーダー)「LINEの途中に寝てしまい、朝気付いたときに未読が溜まっててびっくりしました。朝までLINEには付き合えないですよね」(27歳男性/経営者)男性からの返信がないと不安になるのはわかります。しかし、せめて既読になってから返信する方がよいでしょう。あまりにもメッセージが多すぎると引いてしまう男性もいるようです。男性にも仕事やプライベートがあることを忘れずに、節度のある頻度でLINEをしてみてはいかがでしょうか。LINEはほどほどにあまり連絡を頻繁にしすぎたり、質問ばかりしたりLINEのみで踏み込んだ関係性になろうとすると男性は引いてしまうかもしれません。LINEでの連絡はほどほどに、LINEでデートや食事の約束を取り付けて、対面でコミュニケーションを取ることを目指しましょう。(愛カツ編集部)
愛カツ