
「ゆるキャン△ POP UP SHOP」を渋谷ロフト・梅田ロフトにて開催決定! 【アニメニュース】
株式会社キャラバンは、展開するグッズブランド『ココラボ』より「ゆるキャン△ POP UP SHOP ~STARRY SKY CAMP~」を渋谷ロフトにて2020年9月4日(金)午前11時より開催いたします。 星空キャンプ […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ株式会社キャラバンは、展開するグッズブランド『ココラボ』より「ゆるキャン△ POP UP SHOP ~STARRY SKY CAMP~」を渋谷ロフトにて2020年9月4日(金)午前11時より開催いたします。 星空キャンプ […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」が、芸術家のAlfons Maria Mucha(アルフォンス・ミュシャ)とコラボレーション。2月19日(金)より、コラボレーションライン「La Dame aux Camelias Mucha by gelato pique」が全国の店舗およびオンラインストアにて販売されます。ジェラート ピケ×ミュシャのコラボが再登場2020年2月に話題となった、ジェラート ピケとアルフォンス・ミュシャのコラボが再び実現。今回は人気作品「椿姫」をテーマに、白い椿の花や星空を表現したコレクションとなっています。原画をそのままプリントしたドレスや、星空を表現したラメニットなど、ミュシャの世界を楽しめるアイテムが勢揃いです。今回は、そんなコレクションアイテムをピックアップしてご紹介します。夜空をイメージしたカーディガンこちらは、大胆にあしらったフリルがロマンティックな「ラメニットカーディガン」(税抜6,600円)。六角形の星が流れ落ちる、オリジナルボタンのショートカーディガンになっています。体型をカバーしてくれる「ラメニットロングカーディガン」(税抜7,200円)もラインナップされていますよ。「椿姫」をモチーフにしたロングドレス名作「椿姫」が描かれたロングドレスも素敵。「椿モチーフロングスリーブドレス」(税抜8,400円)は、「椿姫」ことマルグリットと恋人アルアンが信じ合い永遠の愛を祈る、二輪の椿の花が描かれたドレスです。胸下の切り替えから広がる優雅なフレアと、袖のシャーリングが可憐な印象に。ちなみに、オンラインストア限定で、フリルスリーブ仕様の「椿柄ドレス」(税抜8,000円)も登場します。ギャザーとドレープが上品でエレガントですよね。繊細なチュールにときめくランジェリー「スターレースブラ&ショーツ」(税抜8,800円)は、降り注ぐ満点の星空をイメージ。繊細なシアーチュールをパーツにあしらった、上品で華やかなランジェリーです。ノンワイヤーでしめつけ感もなく、ストレスフリーに身につけられそう。持ち歩きたい小物も登場毎日持ち歩きたい小物には、輝く夜空を見つめるマグリットがプリントされた「原画プリントハンドタオル」(税抜1,200円)や、収納用の巾着がセットになった「手鏡」(税抜2,600円)などが登場。どのアイテムもミュシャの世界観をたっぷり堪能できる、美しいデザインですよね…。毎日がロマンティックになりそう今回のコレクションアイテムには、本のしおりとしても使える「限定タグ」が付いてきます。ミュシャの繊細な作品が落とし込まれたデザインは、スマホケースなどに入れて持ち歩くのも良さそう。ミュシャの絵画と一緒に、毎日をロマンティックな気分で過ごしてみてはいかがでしょう。【取扱い店舗】gelato pique直営店https://bit.ly/3poQfv2gelato pique公式オンラインストアhttps://gelatopique.com/USAGI ONLINEhttps://bit.ly/2M4FkZUSTYLEVOICEhttps://stylevoice.com/
ISUTAフルーツタルト専門店「キル フェ ボン」にて、2月22日(月)~2月28日(日)の期間に開催される「2021 VERY STRAWBERRY」。このイベントにて、今季デビューしたばかりの“満天星(どうだん)いちご”を使用した新作タルトが登場します!デビューしたての“満天星いちご”がタルトに満天星いちごは、自然豊かな三重県伊賀市で栽培されたイチゴ。光合成が盛んに行われるように管理されたハウス栽培によって、甘み、酸味、風味、美味を兼ね備えた極上のイチゴが出来上がるそうです。そんな希少な満点星いちごの初舞台として、「三重県伊賀市産 “満天星いちご”のタルト」(piece 税込1,188円※カットケーキの販売のみ)が登場。満点の星空をイメージして飾り付けられたという、たっぷりのイチゴがおいしそうです!希少な満天星いちごがたっぷり味わえる「三重県伊賀市産 “満天星いちご”のタルト」は、満天星いちごの特徴を活かすため、カスタードとパイ生地を合わせたシンプルなタルトに仕上げたのだとか。サクサクなタルト、やわらかい甘みのカスタードが、より一層イチゴの美味しさを引き立ててくれます。このタルトで初お目見えする満天星いちごの風味を、たっぷりと堪能してくださいね◎イチゴづくしの一週間は要チェックです「三重県伊賀市産 “満天星いちご”のタルト」は生産量に限りがあるため、1人1ピース限りで、店頭でのみ購入可能。売り切れが予想されるため、気になる方は感染症対策をしっかりしたうえで、お早めにお店に行くのが良さそうです。イチゴづくしのイベント「2021 VERY STRAWBERRY」では、他にもイチゴと選りすぐりの素材を合わせた絶品タルトがたくさん登場予定。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。「三重県伊賀市産 “満天星いちご”のタルト」特設ページhttps://bit.ly/3pmKcHv
ISUTA福島県二本松市の「あだたら高原リゾート」にて、8月1日(土)~9月22日(火・祝)の期間、毎夏恒例のイルミネーションイベント「あだたらイルミネーション」を開催!夏の夜の森に広がる幻想的な光景満天の星空の下、夜の森に幻想的な光景が広がる「あだたらイルミネーション」。暗く静まり返ったスキー場の斜面に、約240メートルに渡って5色50万球ものイルミネーションが輝く“光の天の川”を中心に、花や動物たちをモチーフにしたオブジェが光り輝くイベントだ。開催期間中はロープウェイも運行する。所要時間は約10分で、標高は山麓駅950m・山頂駅1350m。車窓から眼下に広がるまばゆいイルミネーションはもちろん、福島市から郡山市にかけての見事な夜景を一望することもできる。「あだたらイルミネーション」の営業時間は19:00~21:00で、8月31日(月)以降は金~日曜日・祝日のみの営業。ロープウェイ往復乗車料金は大人(中学生以上)1300円、小人(4歳~小学生)800円。なお天候状況により休業する場合もある。「光る切符」プレゼントも!さらに、今年初の試みとして、1000枚限定の特別往復乗車券も登場!期間中、ロープウェイ往復乗車券を1300円で購入すると、先着1000名に「光る切符」がプレゼントされる。安達太良山とロープウェイ、イルミネーションがデザインされ、暗い場所に持っていくと蓄光塗料でイラストが白く浮かび上がるスペシャル仕様。早めに訪れて手に入れよう!露天風呂「あだたら山 奥岳の湯」も営業中さらに、標高約950mに位置する眺望が自慢の露天風呂「あだたら山 奥岳の湯」も営業中。高村光太郎が『智恵子抄』で“ほんとの空”と詠ったことで知られる“空”を全身で楽しめる。「源泉かけ流し」の内湯は、全国的にも珍しいph2.5の酸性泉で、神経痛や疲労回復、皮膚病への効能や美肌効果があるといわれている。「あだたら山 奥岳の湯」の営業時間は10:00~18:00。利用料金は大人650円、小人(4才~小学生)450円。「あだたらイルミネーション」と天空の露天風呂で、夏を楽しもう!※おでかけの際には十分な感染症対策をお願いいたします。
ストレートプレスまだまだ3密は避けたいものの、レジャー気分を味わいたい!そんな人たちにおすすめのホテルプランが登場だ。「名古屋プリンスホテル スカイタワー」では、9月30日(水)までの期間中、高層階の客室でアウトドアを楽しむ「お部屋でグランピング体験プラン」を、1日1室限定で実施している。ホテル高層階でキャンプ気分を楽しめる!近年、手軽にキャンプ気分を体験できる“グランピング”がブームとなり、若者世代やファミリー世代に注目されている。今回同ホテルでは、プライベートな空間で密を避け、withコロナを意識しながらもグランピングやホテルステイを安心して楽しんでもらおうと、ホテルが位置するグローバルゲート1階にあるアウトドアスポーツ用品店「A&Fカントリー」とタイアップし、「お部屋でグランピング体験プラン」企画。ホテル高層階でキャンプ気分を楽しむ、「ここでしか体験できないグランピング」を届ける。客室には、ポップアップシェード、コンフォートチェア、寝袋、バルバドスハンモックといった人気のアウトドア用品を配備。グランピングといってももちろん室内なので、小さな子ども連れでも安心なのがうれしい。高層階からの景色が圧巻 同プランで宿泊する客室は、一番広いタイプのプレミアムコーナールーム(79.4㎡)。地上約150mの部屋から、名古屋の高層ビル群を見渡せる眺望が魅力だ。日中には遠くの山々、夜には客室の明かりを消すことで、満天の星空のような煌めく夜景を楽しめる。グランピングメニューでアウトドア感アップさらにオプションでホテルメイドのグランピングメニューをオーダー可能。豚肉3種の食べ比べ(イベリコ豚・愛知みかわ豚・厚切りベーコン)や、鶏肉のアヒージョレモン風味などのメニューが味わえる。アウトドア感あふれる食器やカトラリーで、気分も盛り上がりそう!また、オプションでインルームダイニングも利用可能だ。同プランの宿泊料金は、朝食と、ホテルが位置する「グローバルゲート」のショップで使えるお買い物券(1000円分)付きで、<1室3名利用時>1万3398円~(税・サ料込)/1名、オプションのグランピングメニューは1名1650円(税・サ料込)となっている。さらに同プラン宿泊者限定で、「A&Fカントリーささしまライブ店」の商品を10%引きで購入できるので、ぜひ立ち寄ってみては。夏の思い出に、天空のグランピング体験はいかが?■「名古屋プリンスホテル スカイタワー」住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
ストレートプレスほっこりかわいいイラストと装丁が毎年大人気の一冊が今年も登場!『月のこよみ2021』1,000円(税別)が、誠文堂新光社から10月7日(水)に発売される。太陽は時計・月はこよみかつて太陽が時計の役割をはたしていた一方で、こよみの役割を担っていた「月」。毎日変化する月の形「朔望月(満ち欠け)」のサイクルを1カ月と数えていた旧暦では、月の変化は日々の生活に直接結びついていた。『月のこよみ2021』では、満ち欠けの様子が一目でわかる2021年の「月の満ち欠けカレンダー」をはじめ、旧暦や二十四節気、毎日の月の出没時刻、毎月の星空、古来日本での月の呼び名など、役に立つ情報を掲載している。スーパームーンや金星食が見られる日などを紹介また、毎月それぞれ、その月に見ておきたい美しい月が見られる「おすすめお月見日和」の項目では、美しい月が見て楽しめる日時と、その様子を紹介。例えば、5月26日。この日はスーパームーンで皆既月食が起こり、そのスーパームーンの大きな月が夜空で赤く染まり、絶景を目にすることができる。天体望遠鏡や双眼鏡などの特別な道具がなくても、誰もが眺めて愉しめる身近な星である月は、その存在を感じ、毎日ぼんやりと月を眺めるだけでも心が落ち着き、ゆとりのある時間を過ごせるように。監修は、国立天文台助教・相馬充氏。裏表紙裏には月面図/月のデータも収録していて、月についてより詳しく知ることができそう!『月のこよみ2021』を手に入れて、2021年は月を見ながら毎日を過ごしてみては。
ストレートプレスクラウドファンディング形式で予約がスタートしていた夜パフェブランド「parfait✕parfait(パフェパフェ)」が、公式のオンラインショップをオープンさせました。クラファン開始後およそ3時間で目標金額を達成したほど注目されているスイーツなので、より購入しやすくなった公式オンラインショップを利用して、あなたもぜひ最新スイーツを味わってみて!「parfait✕parfait」公式オンラインショップがオープン「parfait✕parfait」は“お家でとろける夜パフェを”がコンセプトのスイーツブランド。その特徴はお酒を効かせた特製”ほろ酔いジュレ”がセットで届くところなんです♩そんな「parfait✕parfait」が6月29日(月)より自社のオンラインショップをスタート!より簡単に夜パフェを楽しめるようになりましたよ◎話題のパフェをおうちで楽しんで♡オンラインショップでは抹茶を使ったティラミスとお酒が融合した“抹茶ティラミス×SAKE”や、ストロベリーパフェにレモン香るジンがセットになった“ミルクストロベリー×GIN”を含む、「ほろ酔いパフェシリーズ」全3種類の購入が可能です。パフェは箱の内側に紺色をベースにした星空を思わせるおしゃれなパーケージで届くそうなので、開封する瞬間も楽しんで下さいね♩購入はこちらから
ISUTA『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!! 謎の美少女・司に運命の一目惚れをした少年・由崎星空(ナサ)。 ナサの決死の告白に、 彼女の返事は「結婚してくれたら、 付き合ってあげる」!? ナサと司の愛に満ち溢れた、 カワイイ&尊い新婚生活が始まる!!(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶナレッジキャピタルの恒例イベント「こたつ会議」が、9月19日(土)に無料ライブ配信される。今回のテーマは『宇宙を向いて歩こう!2020年 宇宙の「OMOSIROI」』だ。「おもしろい」を体感するあらゆる業界で活躍するゲストから予定調和でない会話が生まれる様子を見ることで、「OMOSIROI(おもしろい)」を体感できる「こたつ会議」。12回目のとなる今回は、移動や交流が制限されている今だからこそ誰もが見上げることができる“星空”や“宇宙”がテーマ。「こたつ会議」初のオンライン・ライブ配信で、宇宙や天文を愛してやまない各界のスペシャリストたちが語り尽くす内容となっている。ファシリテーター役は、「探偵!ナイトスクープ」などの人気番組でも活躍する、常識を飛び越えた“変人”から面白い話を聞きだす「京大変人講座」ナビゲーター・越前屋俵太氏。宇宙についてのトークをライブ配信第1部は16:10~17:30「教えて!天文学と宇宙のOMOSIROI」。日々新たな星が生まれては消滅する宇宙のOMOSIROIとは何か。史上初のブラックホール撮影に成功した国立天文台・水沢VLBI観測所長の本間希樹氏、プラネタリウム・クリエーターの大平貴之氏、デザイナー&アーティストの篠原ともえ氏が、独自の視点で天文学と宇宙の「OMOSIROI」に迫る。第2部は18:00~19:30「もっと知りたい!宇宙ビジネスのOMOSIROI」。宇宙ビジネスは今どこまで発展しているのか、そして宇宙旅行や宇宙食の開発など参入する企業が増えるなか宇宙ビジネスのOMOSIROIとは何か。JAXA客員の中沢孝氏、2027年の宇宙旅行実現を目指して事業立ち上げに従事する保田晃宏氏が語り合う。「宇宙料理フォトコンテスト」も開催同イベントとあわせて、8月25日(火)~9月13日(日)の期間、SNSを使った「宇宙料理フォトコンテスト」を開催中。宇宙をテーマとしたオリジナル料理の写真を募集し、その見た目や独創性などにより受賞作品3点を決定する。応募は、ナレッジキャピタル公式Twitterまたは公式Instagramをフォローし、指定のハッシュタグとともに料理写真を投稿。受賞者は「こたつ会議」のライブ配信にて発表され、賞品として約6万個の星を体感できる家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」が贈呈される。宇宙料理のアイディアが浮かぶ人は応募してみよう!イベント詳細は、グランフロント大阪の公式HP内「こたつ会議」をチェック。
ストレートプレス27日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『エール』に出演していた俳優の中村蒼が同日、自身のブログを更新。窪田正孝・山崎育三郎・森山直太朗らとの集合写真を公開した。【写真】窪田&中村&子役と“福島三羽ガラス”写真で感謝を伝える山崎育三郎 本作は、多くの名曲を生み出した作曲家・古山裕一(窪田正孝)と妻・音(二階堂ふみ)の夫婦二人三脚の物語を描いてきた。中村が演じた裕一の幼なじみ・村野鉄男は、久志(山崎育三郎)とともに福島三羽ガラスと呼ばれ人気を博す役どころだった。 最終回放送後、中村は「ありがとう」と題してブログを更新。「これまで観てくれた方、ありがとうございます」と視聴者へ感謝を伝え、「いつか出たいと思っていた朝ドラ」について中村は、「初めてが『エール』で本当に良かったと思えるほど キャスト・スタッフの皆さんが才能溢れる方々ばかりでした」と振り返った。 続けて「そんな方々に囲まれて過ごした一年間は僕の宝物です」「“人と人が支え合う事”“人との縁” そういったことがいかに大切かということを今作を通じて改めて感じることが出来ました」「色んな想いがあって中々うまくまとめられませんがとにかく幸せな時間でした」と心境をつづった。 また、「この方々が居てくれたおかげで頑張れました」と窪田はじめ、山崎、森山直太朗、子供時代を演じた裕一役の石田星空、鉄男役の込江大牙、久志役の山口太幹らとの集合写真を公開し、「出会えて良かった」とコメントした。
ORICON NEWSクリスマスシーズン限定メニューが気になり始めるこの季節☆ヒルトン福岡シーホークでは、クリスマスシーズン限定のスイーツビュッフェ『Sparkle☆Christmas』が11月14日(土)から12月27日(日)までの土日祝日限定で開催されます!星空がテーマのクリスマスビュッフェ季節ごとにテーマにあわせたフォトジェニックなスイーツ体験ができる、ヒルトン福岡シーホークのビュッフェ“ヒルトンスイーツ”。今年最後のテーマは「煌めく星空への招待状」です。高さ40メートルのラウンジ空間で、クリスマスの夜に煌めくロマンティックな星空を表現した21種のスイーツ×6種のセイボリーが楽しめるのだとか☆ロマンティックな星空スイーツをチェック約2メートルの『星空のスパークルシャワーロールケーキ』は、流れ星をイメージしたツヤ感あるデコレーション☆クリスマスの伝統スイーツ“ブリティッシュプディング”は、隣接する福岡ドーム×プラネタリウムをイメージしたドーム型のケーキで♪地元・糸島産のチーズ×ラズベリーソースをあわせた「クレームダンジュ」は、スパイスと洋酒がアクセントの大人味♡満月を思わせる『ブルームーンゼリー』は、ちょっと意外な爽やかオレンジ風味なのだそう♩上品な佇まいの『ホワイトスパークルプリン』は、ミルクで作られたさっぱりテイスト♡惑星のようなロリポップはブラウニー、スノーマン型のロリポップはバターケーキなのだとか☆ロマンティックな星空スイーツに囲まれて至福の時間が体験できそうな『Sparkle☆Christmas』医療従事者と学生は1,000円割引で楽しめるそうなので、身分を証明できるものをお忘れなく!※新しい生活様式への取組み「ヒルトン・クリーンステイ」についてはこちらをご確認ください。※画像はイメージです。メニュー内容、営業時間などが変更される場合があります。■ヒルトンスイーツ『Sparkle☆Christmas』概要場所:ヒルトン福岡シーホーク 4階「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」期間:11月14日(土)~12月27日(日)※土日祝限定時間:15時30分~17時料金:大人 3,600円(税・サービス料別)※医療従事者は証明できるもの、学生は学生証の提示で1,000円割引https://bit.ly/3mxp4NF
ISUTA待望の第9弾!7月28日(火)、女性向けファッションバラエティストア「ITS’DEMO(イッツデモ)」より、「ポケモン」とコラボしたオリジナルアイテム「POKÉMON LOVE ITS’DEMO」が発売される。優しさ溢れる2種類のデザイン毎年「ITS’DEMO」で大人気の「ポケモン」オリジナルアイテムだが、今年は「ITS’DEMO」ならではの優しさが溢れる2種類のアートをラインアップ。7月28日(火)からは、夏の星空でポケモンたちが遊んでいるかのような「Star Hunt!」柄が、8月18日(火)からは、やさしく夢見るイメージの「Sweet Dream」柄が、それぞれステーショナリー・ポーチ・タオル・フード・コスメなどバリエーション豊かなアイテムになって登場する。7月28日(火)より順次発売「POKÉMON LOVE ITS’DEMO」は、7月28日(火)より「ITS’DEMO」公式オンラインストアにて、8月4日(火)より店頭にて順次販売開始。見ているだけで癒されそうな「ポケモン」グッズを、いち早くゲットしてみてはいかが?©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.※おでかけの際には十分な感染症対策をお願いいたします
ストレートプレス年間100本以上行ってきたライブが新型コロナウイルスの影響で制限された2020年、6ヶ月連続新曲リリースという形で立ち向かった5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCE(大野雄大・花村想太・工藤大輝・岩岡徹・和田颯)。その集大成となるアルバム『SiX』が1月20日にリリースされた。さらに、昨年12月からは「dTV」「dTVチャンネル」「ひかりTV」で、初の配信冠バラエティ番組『Da-iCEのヂカン』(全13話)の配信もスタート。今、勢いに乗るDa-iCEのメンバーにインタビューを実施した。【動画】メンバーに聞いた「5人の中で一番○○なメンバーは?」 『Da-iCEのヂカン』は、“教授”となるゲストから、ゲストが得意とするそれぞれの分野について詳しく学ぶ番組。Da-iCEは料理やSNSでのマナーなど、多くの身近な教養を身につけることで “誰もが憧れる存在”を目指す。“准教授”と呼ぶ番組の進行役に、お笑いだけではなく、俳優やYouTube、小説の執筆などマルチに活躍する小沢一敬(スピードワゴン)を起用。スタジオライブのコーナーもある。――番組はさまざまな教養が身につくバラエティということですが…。【花村】はい! この番組は、Da-iCEを知らない方も勉強できるところが良いところなのかな、と思います。まだまだバラエティに不慣れなので自分たちの成長を見守っていただきながら、一緒に楽しんでいただければ、という思いです。【大野】ライブとはまた違ったより砕けた部分やパーソナルな部分など、いろいろな面を知っていただけるいい機会になるのではないかと思っています。【岩岡】登場していただく“教授”からいろいろ学べるだけでなく、バラエティ番組での立ち居振る舞いもすごく勉強になりますし、スタジオライブでパフォーマンスも披露させていただいている、すごくありがたい番組です。【和田】こうして自分たちの番組を持つというのは初めて。普段、教わることがないようなことを毎回学べる番組になっているので、皆さんも一緒に楽しんでいただけたらなと思います。【工藤】僕らのDVDに収録される特典映像としてバラエティみたいなことをやったことはあったんですが、dTVなどの配信サービスを利用されている方なら誰でも観ることができるバラエティとなると、僕らにとっても初なので、Da-iCEのことをパフォーマンスでしか知らないという人もいると思いますが、「実際にしゃべったらこういう人だったんだ」とか、普段表に出ているDa-iCEじゃない、裏側のDa-iCEを見ることができると思うので、これを機にDa-iCEってこんな一面もあったんだ、と気付いてくれたらうれしいです。――2021年のDa-iCEは?【工藤】2020年はリアルでのライブこそできませんでしたが、楽曲制作に力を入れてリリースもできたので、グループの活動としては充実していました。2021年はやることがいっぱいありますね! 止まることはまずない! この番組もありますし、アルバムもリリースされました。皆さんの目に留まる機会をなるべく増やして、楽しい話題を提供できるように動いていきますので、2021年もついてきてくれるとうれしいです。■番組情報『Da-iCEのヂカン』配信日時:2020年12月10日~配信中。毎週木曜22:30更新配信話数:全13話■番組公式サイト:https :://da ice time jp/■配信・放送サービス:dTV、dTVチャンネル、ひかりTV(C)エイベックス通信放送■メンバーに聞いた「5人の中で一番○○なメンバーは?」――5人の中で一番余裕があるメンバーは?【花村】とりあえず僕以外ということで!【和田】徹くん、と言いたいけど、今日の収録でめっちゃドキドキしていたよね。【岩岡】ダァッー! すでに余裕ない。【工藤】時と場合によるかな。【岩岡】確かにTPOで余裕が違うかもしれないです!【花村】大輝くんはジェットコースターに乗るとめっちゃうるさいんですよ、実は。【岩岡】乗る前の余裕はピカイチです。【花村】パリピみたいになる(笑)【工藤】おそらくいい感じになっちゃうんでしょうね。――5人の中で一番おしゃれなメンバーは?【和田】これはもう“くどたい”ですね。【工藤】そんな略し方、初めて聞いたぞ。そんなことは無いと思います。それぞれが似合う服を知っているので。【花村】もちろんそれはあると思うんですけど、衣装を決める時の細かさだったり、この衣装(スタイリスト)さんがいいんじゃない?といった提案をしてくれたりするのは、“くどたい”が多いですね。【和田】情報量が一番多い。【大野】「歩くインターネット」って言われてますからね。【岩岡】“くどたい、この世に3人いるんじゃないか説”がまことしやかにささやかれています(笑)【花村】「このブランド知っている?」って聞いて、くどたいが「知らない」と言ったブランドはちょっと信用できないです(笑)。【工藤】逆にオレにすごくプレッシャーがかかっているんだけど。【岩岡】もっと勉強しなきゃいけなくなるね。【工藤】どういうブランドなのか調べるのが好きなんですよね。おしゃれのコツは自分に似合うものを見つけられるかどうか。おしゃれにもいろいろあると思うんですけど、鏡を見て着ている服がかっこいいな、と思えたらそれでおしゃれしているってことだと思う。【花村】それな! 僕は「(スタイリストの)中元さん」が用意してくれる服を頼りにしています。私服も中元さんが買いそうだな、と思えるものを買ったりします。【工藤】雄大は最近オーバーオールをよく着ているよね。【大野】楽なんですよね。【工藤】あながち間違っていなくて、若い子の間で90年代ファッションがリバイバル中で、オーバーオールもその一つ。【大野】やっぱり? 増えている感じします(笑)【岩岡】流行を先取りしていることあるよね。【花村】シャツのボタンをわざとずらしてとめるとか、一時期、ボケでジャージを“イン”して踊っていたんですけど、ボケにならないくらい普通にインしている。【岩岡】リハーサルでパンツ一丁になる時あるじゃん、それももうすぐ流行るってこと?(一同、爆笑)【大野】すぐそこまできてますよ!――5人の中で一番のロマンチストは?【大野】ああ、いいよ! 言わないで。【工藤】徹かな?【大野】えっ!?【岩岡】僕かもしれないですね。【花村】徹くんはすごくロマンチスト。【岩岡】実際は、雄大くん。【花村】雄大くん、“おーゆー”もそうだね。【大野】“おーゆー”って初めて言われた(笑)【花村】よく夜景を見にいろんなところへ出かけて行ってるじゃないですか。【大野】夜景は好きなのよ。でも夜景はみんな好きなんじゃないですか?【工藤】好きだね、【花村】僕は全然、興味ないんですよね。夜景とかイルミネーションとか。【大野】夜景は見に行くけど、僕も別に何とも思わないよ。【工藤】それじゃあ、ロマンチストとは言えない!【花村】夜景の光を見て1曲かける人がロマンチストっていうんじゃないですか? 大輝くんいけそう?【工藤】書けますね。でもイルミネーション見て、「いいな」「きれいだな」って歌詞を書く人に対してカウンターパンチを入れたくなる。ひねくれているから、オレはロマンチストではない。【花村】やっぱり徹くん。星空を見上げながら、「星ってきれいだよな」って言いながらドブに落ちてました(笑)(一同、大爆笑)【岩岡】ドブに落ちてでも星を見ていたいですね、逆に。【花村】それはマジでロマンチック!【岩岡】どこがだよ!
ORICON NEWS静岡県・熱海に、またひとつ注目の温泉宿が誕生する。「熱海の奥座敷」小嵐町に開業11月1日(日)にオープンする「SOKI ATAMI(そき あたみ)」は、熱海湾を望む豊かな緑に囲まれた「熱海の奥座敷」と呼ばれる熱海市小嵐町に開業。施設名称の「SOKI」は、素(す)の器(うつわ)に由来し、ありのまま(=素)の飾らない本質を追求し、その土地の自然や風土、素材を嗜む場所(=器)としての宿を目指す。レセプション棟と客室棟、レストラン棟からなる館内を、早速紹介していこう。客室には全室温泉付き客室は、熱海湾を望む部屋や、奥座敷らしい緑や星空が望める部屋など、10タイプ全54室を用意。「素空間」をテーマにした客室はアーティゾン美術館などを手掛けたTONERICO:INC.がインテリアデザインを担当し、自然素材を取り入れた温もりのある空間に仕上がっている。また、全室に温泉があり、中には温泉露天風呂を設けた客室も!スタイリッシュな大浴場スタイリッシュな大浴場では、地元で採れた柑橘類や和漢植物を使った季節湯を提供。女性浴場にはデトックス効果や保湿効果、温熱効果による安眠が期待できるスチームサウナも完備している。泉質は、保湿・保温効果が高い弱アルカリ性硫酸塩・塩化物温泉。オープンキッチンで地場の食材を堪能炭火の炉を構えたオープンキッチンのあるお食事処では、地元の漁師や農家など顔の見える生産者から直接仕入れた旬の食材が味わえる。朝食には、昔からの知恵として親しまれてきた東洋の自然哲学に基づいた五行説や和漢を取り入れており、1日のはじまりから身体を整えることができる。最上階の「茶寮」や四季を感じる「里庭」もそのほかにも、熱海湾が一望でき、年間を通じて開催される熱海湾の海上花火の観覧が可能な最上階の「茶寮」や、ハーブなどを栽培している「里庭」などがあり、心身の疲れを癒してくれる。施設詳細や予約は、「SOKI ATAMI」公式サイトにて確認を。■「SOKI ATAMI」住所:静岡県熱海市小嵐町4-36
ストレートプレス「もうすぐこの生徒会も解散。みんなで無茶できるのもこれで最後かもしれないんですよ」秀知院学園第67期生徒会の活動最終日、楽しい思い出が記憶がよみがえるだた、もうこのメンバーで集まるのも最後…という寂しさをみんなで噛みしめながら。本当にいいの…?かくやさん、もやもやした気持ちを抱えたままで!白銀かっけーぞ!このページの目次1 TVアニメ『 かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~ 』第3話あらすじ2 月のようにキラキラと輝け!3 かぐや姫を必ず!4 夢のような日々は終わり…生徒会解散5 わがまま言っちゃダメですか?その言葉を待っていたぞ四宮!■TVアニメ『 かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~ 』第3話あらすじ画像引用元:©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会生徒会の活動最終日…最後の思い出づくり。中秋の名月に「月見」をすることに。瞬く星空と満月はかぐやと白銀2人だけを照らす。ロマンチックな夜空、頬を真っ赤に染める。かぐや様は”白銀さん”なんて呼びたくない。そんな気持ちは最初から…■月のようにキラキラと輝け!画像引用元:©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会月見のために屋上へやってくると…かぐやは白銀をドギマギさせる作戦を考えていました。「急だったので上着を用意する暇もありませんでした。このままだと風邪をひいてしまいます…」白銀に上着を貸してもらい意識させるはずが、何も言わずとも…「冷えるだろ、俺の上着でよかったら使ってくれ」かぐやに上着かける白銀。「はれぇ~!!」とドキドキが抑えられないかぐや。間接キスで慌てさせる作戦も、白銀は無反応でしてしまい。かぐやがドギマギするはめに…それもそのはず…《童心に戻った彼に一切の邪念はなく、妙なプライドや羞恥心を捨て星に心を委ねている》ならばと…星座の質問をぶつけてみるかぐや。すると、肩を抱き寄せ説明する白銀。不意をつかれたかぐやは(なんなんなん…なんなのこの人)と翻弄されていた。■かぐや姫を必ず!白銀は月といえばかぐや姫と「同じ名前だし思い入れもあるんじゃないか?」と話題をふる「だからこそ…月は嫌い」とつぶやくかぐや。白銀もかぐや姫の結ばれない結末を語り…「俺なら絶対かぐやを手放したりしないのに、俺なら月まで行って奪い返す!」「絶対に何十年、何百年かかろうが…。これが俺達の物語だったら、言葉の裏をこれでもかと読んであんな結末にはならないだろうにな」まるで告白のような言葉の数々にかぐやの恋心は耐えきれず…「私を殺す気ですか!?あ~もう駄目!私耐えきれない~!」言い残し去ってしまう。白銀にはまた黒歴史ができてしまった。■夢のような日々は終わり…生徒会解散画像引用元:©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会生徒会室の思い出の品を整理しながら、その話題で盛り上がり楽しかったと振り返る空になった生徒会室を後にして泣き出す千花、もらい泣きしてしまうかぐや。打ち上げのファミレスでも、「もう会長じゃないし、何て呼べばいいの?」と悩んだり、生徒会がなくなれば接点もな会う回数も減ってしまう…「会長は勉強に専念するのが一番これまでの日々は終わり。毎日夢を見ていたと思えばいい」かぐやは自分のわがままを必死に抑え込んでいました…。でも「白銀さん」そう呼ぶと…(やっぱりこの呼び方、口馴染みが悪いですよ…)『わがまま…言っちゃ駄目ですか?一生に一度のわがままです。私は会長は…会長がいい!』腕に抱きつくかぐやに、白銀は自分の名前を書かれた「生徒会選挙申込書」をみせてかぐやの一生に一度のわがままに答えるため、一生に一度の根性をみせる白銀。その結末は次回へ続く…!■わがまま言っちゃダメですか?その言葉を待っていたぞ四宮!画像引用元:©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会生徒会解散…一年間、振り返ればいろんなことがありましたね。それぞれに成長して、石上は殴られても帰らなくなったし、千花もアグレッシブに叩く!すごい面白かったですけど…もうこのメンバーで集まれないと、かぐやが「自分のわがまま」たとグッと抑え込んでいて切なかったですね。でも、四宮の表情を見れば気持ちが手に取るように分かる!言葉なんて無くても言葉の裏をかかなくても…俺はいつも見てるから!みたいな白銀…イケメンだよカッコいいーー!!…しかも、かぐやも腕に抱きついてお可愛いこと…相手に何かを求める「わがまま」普段ならそんな弱みを見せられない。となりそうな場面ですが、2人とも本音と本気をぶつけ、ロマンチックでした。白銀も事前に用意していたのは、四宮と離れたくないって気持ちがあったでしょうね!さぁ、白銀が男を魅せる正念場。絶対、わがままに答えてほしいですね!最後に一言だけ…かぐやの理想…会長:かぐや、副会長:白銀、会計:石上、書記:柏木。あれ…千花は…?かぐや様は告らせたい? アニメ情報(あにぶ編集部/あそしえいつ)
あにぶ寒さで体がちぢこまる季節、心も体もほっこりできるポカポカお風呂の話題を北海道からお届け。“星の降る里”として知られる芦別の歴史と豊かな自然をコンセプトに、カフェ感覚でくつろげる温浴施設「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」が、12月23日(月)よりグランドオープンする。美肌の湯といわれる自慢の天然温泉同館は、旧「芦別温泉スターライトホテル星遊館」をリニューアルしたもの。自慢の源泉は2種類あり、泉質は「炭素水素塩冷鉱泉」と「塩化物冷鉱泉」。なめらかな肌ざわりと高い保湿性が評判で、美肌の湯ともいわれる。また、6種類のお風呂、男性サウナ、女性サウナ、塩化物冷鉱泉の水風呂、飲泉を楽しめるのも特長だ。自由にまったり長時間過ごせる「おふろcafe」「おふろcafe」とは、コーヒー・雑誌・コミック・マッサージチェア・PC・電源・wi-fiなどの無料サービスがある長時間滞在型の温浴施設のブランドのこと。埼玉県を皮切りに静岡県や滋賀県で話題を集め、北海道にオープンして全国で7店舗となる。店舗ごとに地域性を活かした異なるコンセプトを持ち、「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」は、芦別の自然や歴史(星空・炭鉱・森)がテーマ。木や森をイメージしたリラックススペース森のライブラリーでは、「おふろcafe」の特徴でもある無料の挽きたてコーヒーやコミック・雑誌約5000冊が設置され、暖炉のまわりでウトウトしたり、人工芝の上でゴロゴロしたり、自由に過ごせる。食事処もオープンまた、地元のこだわり食材を使った「空のカフェ」や「炭鉱のレストラン」も同時オープン!芦別で昔から愛されている「ガタタンラーメン」や炭鉱にちなんで真っ黒にアレンジした「黒ざんぎ」、温泉を使用した「蒸し野菜」や「温泉コーヒー」など芦別温泉ならではのメニューを味わってみて。利用料金は、フリータイムで大人(中学生以上)平日950円/土日1050円、子ども(6歳〜小学生)平日475円/土日525円(いずれも税・入湯税別)、5歳以下は無料となっている。また、同館は芦別温泉スターライトホテル内にオープンするため、日帰り温泉のほか同ホテルの宿泊プランでも利用可能だ。芦別の大自然を眺めながらゆったりと湯につかり、まったり過ごせる「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」で、疲れた心と体をリフレッシュしてみては?■「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」住所:北海道芦別市旭町油谷1 URL:https://ofurocafe-seiyukan.com/
ストレートプレス俳優の板垣李光人とお笑いコンビ・銀シャリの橋本直が、11日放送のフジテレビ系バラエティー『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜 後11:00)に出演。オープニングでは、メーンキャスターのアリタ哲平が「この番組の視聴者の間では、残念ながら板垣さんの知名度はゼロ」と、報道番組のしきたりとして、板垣のプロフィールをフリップで紹介。しかし、フリップには明らかな間違いがあり、橋本がすかさずツッコミを入れる。すると、「その調子で、今日はおかしなことがあったらどんどん指摘してほしい」というアリタ。その殊勝な態度に、橋本は戸惑ってしまう…。【番組カット】銀シャリ橋下と笑顔を見せる板垣李光人 今回は「ついに到来!VR最前線!」というテーマを特集する。仮想の空間を、まるで実際にその場にいるような感覚で体験できる、VR(バーチャルリアリティー)の技術。コロナ禍による生活様式の変化や通信技術・5Gの登場で、VR業界は近年ますます成長を遂げ、5年後には市場が1兆円を超えると言われている。そこで今回は、今注目のVRコンテンツを、出演者がスタジオで体験するなどして、驚きのVR最新技術を紹介していく。 まずは、NASAの天体データから再現したというプラネタリウム体験VR機器に、板垣が挑戦。はじめは目の前に広がる天体を堪能していた板垣だったが、あまりの迫力に“VR酔い”してしまい、橋本に交代する。すると橋本は、リアルな星空に感激しきり。しかし、ゴーグルを外すやいなや、アリタから“気の利いた感想”を求められ、見る見る窮地に追い込まれていく。 続いて、ジェットコースターのスリルと爽快感が味わえる絶叫系VR、大自然を体験できる環境VRと、最新のVRを体験するたびに、なぜか不思議な違和感にさいなまれていく橋本。そしてついに、「クオリティーがエグい!」と橋本を震え上がらせる、新たな“仮想現実”の世界が幕を開ける。 「THE美食遺産」は、東京・四ッ谷の人気店の“メキシカン溶岩チーズ鍋”を、滝沢カレンがナビゲート。エンディングでは、追い詰められたはずの橋本が、「逆にすごいわ…」とアリタや番組スタッフに思わず拍手を送る。■板垣李光人コメントーーまずは番組初出演の感想をお聞かせください「バラエティー番組で、ここまできっちり台本を覚えることって、なかなかないことなので、やっぱりドキドキでしたね。ドラマだと、シーンごとに撮るから途中でモニターチェックとかもできますけど、この番組は一気に通して収録するので、なおさら緊張してしまいました。でも、いざ収録が始まったら、有田さんたちが作ってくださる流れに身を委ねて、楽しむことができました」ーー板垣さんは『全力!脱力タイムズ』の大ファンだそうですが、出演してみて初めて気付いたことや発見はありましたか?「僕は、この番組の一番の魅力は、独特な“空気感”だと思っていて。今回、出演者の一人としてスタジオに入ったときに、それをさらに強く感じることができて、やっぱり他の番組にはない空気感だなって、改めて思いました。テレビで見ている比じゃないくらい面白かったです」ーー笑いをこらえるのも苦労されていたようですね「いや~、大変でした! テレビで見ていたら耐えられたのかもしれませんけど、ボケとかツッコミとかが目の前で繰り広げられると…もう無理でしたね(笑)。特に、橋本さんのあたふたした感じとか、慌ててツッコむところとか、すっごく面白くて。最後の方はガマンするのをあきらめて、普通に笑っちゃってました(笑)」ーー初共演の橋本さんの印象は?「いつもテレビで拝見しているときの印象と全く変わりませんでした。でも、ツッコミはテレビで見るよりも迫力がありました(笑)」ーーでは、板垣さん的な今回の見どころを教えてください「オープニングで、僕のプロフィールを紹介するくだりがあるんですけど、僕自身、台本を読んだときに笑っちゃったんですよね。それくらい面白いシーンになってると思うので、ぜひ注目してほしいです。あとはやっぱり、いろんな“仮想現実”に翻弄(ほんろう)される橋本さんの姿は、絶対に見てほしいと思います!」
ORICON NEWSアサヒビールから、オリオンビールが製造する「アサヒ オリオンドラフト<冬限定デザイン>」350ml缶、「アサヒ オリオンサザンスター<冬限定デザイン>」350ml缶が新登場!12月3日(火)より、沖縄県および鹿児島県奄美群島を除く全国で、完全予約受注制にて発売される。「アサヒ オリオンドラフト<冬限定デザイン>」は、沖縄で生まれ育った生ビール「オリオンドラフト」の冬限定デザイン商品で、爽快な味わいの中にもビール本来の飲みごたえを楽しめる。パッケージには、オリオンビールの社名の由来になった冬の代表的な星座“オリオン座”が美しく輝く沖縄の星空のイメージが描かれている。「アサヒ オリオンサザンスター<冬限定デザイン>」は、すっきりとした軽快な味わいで、飲みやすさと爽快感を追求した沖縄生まれの新ジャンル。冬の夜空をイメージした星空にザトウクジラが描かれたパッケージで、沖縄らしい冬の季節感が表現されている。季節感あふれる冬だけのビールを、この機会にぜひご賞味あれ!
ストレートプレス