
漫画キャラ讃える初の賞『マガデミー賞』受賞者発表 主演男優&女優賞は久能整&ヨナ 助演はマイキー&若宮詩暢
凸版印刷株式会社のグループ会社であるBookLiveが16日、業界初の“漫画のキャラクター”を讃える漫画アワード『マガデミー賞2021』各部門賞の受賞キャラクターを発表した。主演男優賞に『ミステリと言う勿れ』(小学館)の久能整、主演女優賞に『暁のヨナ』(白泉社)のヨナ、助演男優賞に『東京卍リベンジャーズ』(講談社)の佐野万次郎、助演女優賞に『ちはやふる』(講談社)の若宮詩暢、審査員特別賞に『ベルセルク』(白泉社)ガッツが輝いた。【写真】助演男優賞に輝いたマイキー!受賞者の一覧公開 『マガデミー賞』は、これまで世の中に「作品を讃える賞」は多くあったが「漫画のキャラクターをみんなで讃える賞」はなかったということで、漫画のキャラクターたちに感謝と敬意を表し、“キャラクターを讃える文化”を目指し創立。推薦対象は「この1年間で単行本が発売された漫画のキャラクター」で、生活を豊かにしてくれた、ありとあらゆるキャラクターが対象にした。 2021年12月9日~2022年1月5日の期間中、特設サイトに寄せられた一般の漫画ファンが推薦したキャラクターのうち、審査員による審査を経て、<主演男優賞><助演男優賞><主演女優賞><助演女優賞>の4部門を設立、各部門におけるノミネートキャラクターを選定。 ノミネートには、『ミステリと言う勿れ』久能整のほか、『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』猫猫、『東京卍リベンジャーズ』佐野万次郎、『ザ・ファブル』佐藤洋子など、注目を浴びているキャラクターたち17人が選ばれていた。 各キャラクターの受賞理由について審査員は、(主演男優賞・久能整は)「現代とのマッチ度や、彼の独特な視点や発言から『名言度』が主に表かされました」、(主演女優賞・ヨナは)「男女問わず多くの人々に勇気・感動を与えてくれた存在として支持が集まりました」。 (助演男優賞・佐野万次郎は)「マイキーの愛称で親しまれている佐野万次郎さんは、彼の強さやリーダーシップから『カリスマ性』に特に大きく支持がありました」、(助演女優賞・若宮詩暢は)「主人公・千早のライバルを演じ、存分に存在感を示しただけでなく『カリスマ性』のあるライバルとして登場している点に賛同が集まりました」、(審査員特別賞・ガッツは)「審査員それぞれがイチオシのキャラクターをプレゼンし合い決定いたしました。強く生きていくガッツさんの姿や作者の三浦建太郎先生の昨年の急死を偲んで審査員特別賞を進呈いたします」と説明した。■受賞キャラクターの一覧主演男優賞:久能整 『ミステリと言う勿れ』 小学館主演女優賞:ヨナ『暁のヨナ』 白泉社助演男優賞:佐野万次郎 『東京卍リベンジャーズ』 講談社助演女優賞:若宮詩暢 『ちはやふる』 講談社■ノミネートキャラクターの一覧<主演男優賞>・エレン・イェーガー 『進撃の巨人』 講談社・小野田坂道 『弱虫ペダル』 秋田書店・久能整 『ミステリと言う勿れ』 小学館・南波六太 『宇宙兄弟』 講談社・ボッジ 『王様ランキング』 ブリック出版<主演女優賞>・桂木早梅 『プロミス・シンデレラ』 小学館・滝口宵 『うるわしの宵の月』 講談社・フリーレン 『葬送のフリーレン』 小学館・猫猫 『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』 小学館・ヨナ『暁のヨナ』 白泉社<助演男優賞>・安室透 『名探偵コナン』 小学館・カゲ 『王様ランキング』 ブリック出版・佐野万次郎 『東京卍リベンジャーズ』 講談社・リヴァイ・アッカーマン 『進撃の巨人』 講談社<助演女優賞>・佐藤洋子『ザ・ファブル』 講談社・ゆあてゃ(高橋 優愛)『明日、 私は誰かのカノジョ』 小学館・若宮詩暢 『ちはやふる』 講談社
ORICON NEWS