
アニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」10月から再放送も決定!&OP・ED動画公開! 【アニメニュース】
NHK Eテレで放送中のアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が10月から、土曜の朝と夕方に再放送が決定しました。 オープニングとエンディングの動画も公開開始! 【放送情報】 <本放送>NHK Eテレ 毎週(火) […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶNHK Eテレで放送中のアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が10月から、土曜の朝と夕方に再放送が決定しました。 オープニングとエンディングの動画も公開開始! 【放送情報】 <本放送>NHK Eテレ 毎週(火) […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶ何やら元気がない宇崎ちゃん…。真一も調子が上がらず悩んでいると…マスター達から花火大会のチケットを貰い、宇崎ちゃんを誘うことに。高校時代の真一と宇崎ちゃん、今と雰囲気が全然違って驚き!?■TVアニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』第8話「二人で花火を見上げたい!」あらすじ榊は海に飛び込もうとするし、マスターと亜実は飯ウマ待機中。2人の中の進展が気になるご様子。しかし、申し訳ない気持ちでいっぱいテンションが上がらない宇崎。そんな中、真一と花火大会へ果たして…真一は宇崎の元気を取り戻すことが出来るのか…!高校時代の思い出がよみがえる…■花ちゃんの誕生日はどうだった?画像引用元:©2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員会「私あんな、恥ずかしいところを先輩に見せてしまって…」誕生日の話を銀シャリ片手に待機する亜細親子でしたが、宇崎に元気がないと真一も落ち込んでいた最終的に宇崎の寝ゲロを思い出して突然号泣。何かあったと察した亜実は花火大会の優待券を渡し…「打ち上げ花火のように、下から見ても横から見てもきれいだねとか!」とにかく褒めまくって宇崎ちゃんの機嫌を直せと真一にアドバイスする。そして、花火大会当日!■しおらしい宇崎を元気づけろ!画像引用元:©2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員会「今日は自分なんかを誘っていただき、誠にありがとうございます」宇崎はまだ罪悪感を引きずっていた。とりあず、たこ焼きや射的など屋台を回って楽しむものの…まったくウザさが無くやっぱり本調子じゃない…と思った真一は褒めちぎることに…「浴衣すごいな似合ってる。花飾りも夏って感じでいいな!」「私も今日のためにわりと頑張ったッスけどね!感性死んでる先輩も魅了されちゃったッスかね!」いつものウザさを取り戻す宇崎。それでもかわいいと褒め続けた結果…巾着が顎にあたり真一はダウン。■先輩は高校時代から優しかった画像引用元:©2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員会高校時代の宇崎が1人で泳ぐ練習をしていたら…「慌てず体の力を抜いて」その練習に付き合う真一全然上達しないと落ち込みながら2人で歩いていると花火大会がやっていて…真一の手を引っ張って「先輩、見て下さい、ほら!きれい…おっきい、すごい」真一が昔のことを思い出して目を覚ますと宇崎が膝枕していました。また落ち込む彼女に…「春ごろから急に馴れ馴れしく絡んでくるようになって、正直、割と本気でウザかった」「一緒に遊んだり、海や猫カフェなんかも行って酒とかも2人で飲むようになってさ」「なんだかんだ、やっぱり結構楽しかったし、多分お前のおかげで…」そんなに落ち込むな…またどっか行こうぜと真一から誘い、いつもの調子を取り戻す宇崎。2人は花火を見つめていた。■真一の口下手なところがイイですね!ロマンチックでした。画像引用元:©2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員会普段のハイテンション宇崎ちゃんはどこへ…?って感じでギャク要素はいつもより少なめでしたが…高校時代の回想シーンが盛り込まれていて、今よりもっと口下手の真一や大人しい宇崎ちゃん見れて良かったです。もしかしたら、この出来事がなかったら…宇崎ちゃんが真一をあんなに気にかけることもなかったかもしれません。昔はほんと先輩、後輩っていう関係性だけど、今や膝枕で花火を一緒に見る。彼氏、彼女って感じですごいロマンチックですね。真一も口下手がらもちゃんと本音を打ち明けられるようになって、2人の距離が近くなってきてイイ感じです。にしたって…亜細親子のキャラの濃さに負けず劣らず、榊がニュータイプ並みの勘の良さには爆笑しました。朝から夜まで取り押さえられてるし、嵐でも行くぞ!気合いが入りすぎでしょ!?最後に一言だけ…普段底抜けに明るい宇崎ちゃんがしおらしくされると…心配もするけどギャップに惚れそう文章:あそしえいつYH 宇崎ちゃんは遊びたい! アニメ情報(あにぶ編集部/あそしえいつ)
あにぶ仮に理想の人に出会えたとしても、その人と相性がいいとは限らないのが悲しいところ……。理想の人と付き合えても、いろんなことが噛み合わないと関係は長くは続かないでしょう。「理想の人」でも相性が合わないのはなぜなのか?本当に長続きする人とはいったいどんな人なのか?について書いていきたいと思います。お互いのペースがズレている「ちゃんと付き合いたいけど、彼はたまに連絡を取って会えるのがいいと思っている」「週一デートしたいけど、彼は月一でいいって言う」……などなど、「理想の関係」と現実にかなり差があると、うまくいかないことが多いと思います。どちらかがゆすれるならいいのですが、そうではないなら長続きはなかなか難しいかもしれません。長続きする恋がしたいのなら、恋愛における理想が似ている相手のほうがいいでしょう。「好き」の度合いが違う二人のあいだで「好き」の気持ちのバランスが取れていないと、関係はあまりうまくいかないことが多くなってしまいます。大体は、「好き」が大きいほうが重くなってしまって別れにつながるパターンになるでしょう。どんなに相手が好きでも、受け取れないほどの愛情を注ぐのは、関係を壊すきっかけになりやすいものです。関係を続けたいのなら相手の愛情を見つつ、できればあなたのほうが、彼よりちょっと冷静でいるくらいが長続きするでしょう。愛されるより愛したい男性も多いので、少し冷静に恋を楽しみましょう。「彼だけしか見えない」状態になると、苦労することも多くなってしまいますから。価値観・生活スタイルの違い価値観と生活スタイルの違いも、後々大きくなっていくひずみの原因となりやすいものの一つです。「彼は毎週末朝まで友人と飲み歩いているのに、それに比べて私は家から出ることもない……」「私はしっかりお金を貯めてから買うタイプ。でも、彼はすぐに散財する……」このような違いは、「好き」だけじゃ乗り越えられないことも多いものです。仮に、顔やスタイル・性格があなたの理想通りの彼でも、価値観や生活スタイルが大きく違うと、交際がうまくいかない可能性が高いです。元からの性格や育った環境で、ある程度凝り固まって、譲歩しにくいもの。あなたの中でどうしても「わからない」考え方なら、なおさら長続きは難しくなるかもしれません。理想の人よりも…「理想の人」と付き合えても、必ずハッピーになれるわけではありません。いざ付き合ってみたら、「あれ……?ぜんぜん合わない……」と思うことも珍しくありません。長続きする恋愛がしたいなら、理想の人を探すよりも自分に合う人を探すのがいいと思います。付き合うまでにすこし時間をかけ、徐々に相手を知ってから付き合ったほうが、「すぐに破局」なんてこともなくなりますよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ東京大学理科三類(医学部)に子ども4人を合格させた佐藤亮子氏による「佐藤ママオンライン講演会」が、10月8日(木)に無料開催される。コロナ時代こそ「受験は母親が9割」!?コロナ禍で、子どもの教育に不安を感じている保護者も少なくないのでは。今回開催される「佐藤ママオンライン講演会」は、佐藤ママが子どもとの接し方や学習についてアドバイスしてくれる無料のオンライン講演会だ。“休講やオンライン授業で子どもが勉強ギライになったら?”、〝コロナ禍の受験、親が気をつけることは?”などコロナ禍での勉強法や、親の受験への関わり方などを解説。そのほか、〝子どもの気持ちを上げる「ママのひと声」”や〝記述や時事問題が得意になる家庭学習法”など子どもの学力アップにつながる様々なヒントを紹介する。9月30日(水)まで予約受付中!講演会の予約は朝日新聞ID「佐藤ママオンライン講演会」の専用ページにて9月30日(水)まで受付中。午前の部11:00~12:00、午後の部14:00~15:00の2回開催ため都合のよい回に参加してみよう。なお午前・午後どちらも同じ内容となる。最新の入試情報や、元日本新聞協会NIE専門部会長によるミニ講演「入試で求められる学力」など今知りたい情報が盛りだくさん!「佐藤ママオンライン講演会」に自宅から気軽に参加してみては。
ストレートプレス毎週日曜朝8時30分からABC・テレビ朝日系列にて好評放映中のテレビアニメ『ヒーリングっど♥プリキュア』。今夏、新たなプリキュア、キュアアース/風鈴アスミ(CV:三森すずこ)が登場するとともに、新エンディン […] このニュース記事の本文は、アニメニュースの「あにぶニュース」サイトで更に詳しく読むことができます。ここをクリックしてください。(あにぶ編集部/あにぶニュース)
あにぶお笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜と箕輪はるかが、4日放送の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人によるABEMAレギュラー番組『7.2 新しい別の窓#37』(後3:00~10:12)に出演。2004年から09年まで放送されていた『Goro's Bar』で共演していた稲垣と、番組の秘話を語り合った。【動画】“スーパーマウスホーン”に挑戦した香取慎吾 春菜は「私たちは吾郎さんっ子ですからね。デビューして2年目くらいの時から吾郎さんのもとで働かせていただいて…」と当時をうれしそうに回顧。「私の成人式の写真って、今ではパネルになったりもしているのですが(笑)、あの写真が最初に出たのが『Goro's Bar』だったんですよ。あそこで『なんだこれ?』ってなって、そこから各局、ボタンひとつ押せば出てくるっていう(笑)。今では私の許可とか必要ないみたいな。朝の番組をお休みする時にあのパネルが出てきてみたいになったので、原点です」と思いを伝えた。 一方、稲垣はハリセンボンとの初対面について「強烈なインパクトだったもん。ハッキリ覚えている。オープニングのお芝居部分でコントみたいなのをやって、それがすごく面白くて」としみじみ。草なぎと香取から「『Goro's Bar』の話をしている時は、知らない吾郎さんを垣間見える」と明かすと、稲垣も「ほかにいないからそういう人」と関係性の深さを明かしていた。
ORICON NEWSお笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜と箕輪はるかが、4日放送の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人によるABEMAレギュラー番組『7.2 新しい別の窓#37』(後3:00~10:12)に出演。先月26日に、5年にわたってMCを務めてきた日本テレビの情報番組『スッキリ』(月~金 前8:00)を卒業した春菜が今の心境を明かした。【動画】“スーパーマウスホーン”に挑戦した香取慎吾 加藤から「まだ、ちょっとさみしそうだね」と向けられた春菜は「正直それもちょっとありましたね。まだ1週間くらいなんですけど。水卜麻美ちゃんが(『ZIP!』で)つないだバトンから加藤(浩次)さんになって、それを家で見ているんですけど、なんか春休みをとっている感覚になって…。でも、違うんだって」と率直な思いを吐露。「だんだん、それも視聴者として応援するようになるんだなと。ハリセンボンでライブとかもやらせていただきたいと言って卒業したので、そういうのもやりたいですね」とコンビとしての今後に意気込んだ。 相方のはるかは「『スッキリ』は生じゃなくて、録画して、その日の深夜に2倍速で見ていました。帯番組をやっていると、それが相方の仕事のメインになるじゃないですか。それを知らないでいると、コンビの距離がどんどん離れてしまうんじゃないかなと思って、毎日見ていました」と相方愛をチラリ。「今までは、春菜が、午前中仕事が入っているので、私のお仕事はお昼過ぎだったんですよ。朝たっぷり寝る習慣が染み付いているので、これから大変だなと(笑)。私も生活が変わりますね」と笑わせた。 その後、コンビ活動の大きな軸でもある“漫才”を即興で披露。春菜が「めちゃくちゃ照れますね。打ち合わせしているのも、恥ずかしいですね」と明かしながらも、見事な漫才を見せていた。
ORICON NEWSタレントのウエンツ瑛士が4日、自身の公式YouTubeチャンネル『ウエンティービー』を開設した。同チャンネルはシンプルに「やりたいことをやる」をコンセプトとしており、小池徹平とユニットを組んでいたWaT時代にやり残したことがあるそうで、再び歌にも挑戦していきたいと意欲。初回配信は、実家で撮影されている。【写真】貴重な金髪時代!「11年前の自分」と2ショットを撮るウエンツ瑛士 ゆる~い感じでやりたい事をやっていくとともに、芸能人とは思えない地味な私生活も、ありのままに見せていくというウエンツ。これまでのテレビでのタレント活動のように事務所や番組スタッフの力に頼らず、やれることは全て自分でやろうと意気込んだものの、新たに購入した照明をセッティングするのに大苦戦。ぶつぶつ文句を言いながら、照明を組み立てるのに10分以上を費やしてしまう。 その様子を撮影した動画を見ながら、ウエンツ本人が自分に突っ込むナレーションを差し込んだ構成になっているが…最後まで見ると初回としてはありえない、まさかの結末が待ち受けることに。この続きは編集中とのこと。その冒頭で「みなさんに謝りたいことがあります」と、いきなり謝罪することになる。 またウエンツがYouTubeを始めた一番の理由は、テレビよりも視聴者と近い距離感で、自分の思っていることを伝えたり、視聴者が自分に対してどんな風に思っているのかを知りたかったからとのこと。 この3月に12年間MCを務めてきた日本テレビ系バラエティー『火曜サプライズ』が最終回を迎えたが、番組のアポなしロケなどでお世話になった飲食店が、いまだ収束の見えないコロナに苦しむ今、新たに朝食メニューを始めたお店や様々な工夫で感染対策に取り組む店などを紹介し、少しでも恩返しをしたいと展望する。 今後のラインナップは、私服のほとんどがユニクロというウエンツが、人気の『+J』の初日、行列に並んで服を購入した様子などを配信していく予定。初回以降は週1~3回のペースで配信予定となっている。
ORICON NEWSフリーアナウンサーの夏目三久(36)が、4日放送の日本テレビ系『真相報道バンキシャ!』(毎週日曜 後6:00)に生出演。1日にお笑い芸人の有吉弘行(46)との結婚を発表して以降、初となる番組出演で、この日の放送から同番組に新たに加わった桝太一アナから結婚を祝福されると「すみません、桝さんの船出に私の話で恐縮です」と笑顔で喜びの声を伝えた。【写真】直筆コメントで結婚を報告した有吉弘行&夏目三久アナ ナレーターを務める大塚芳忠からも祝福を受けると、夏目は「芳忠さんのようなステキな夫婦になれるように頑張ります」と満面の笑み。『バンキシャ!』はこの日、888回目の放送を迎えたことから、合わせてめでたい船出となった。 2人の出会いは2011年4月から放送されたテレビ朝日系バラエティー『マツコ&有吉の怒り新党』。16年8月には一部スポーツ紙が「結婚&夏目アナの妊娠」と一面で報じたが、有吉の事務所が事実無根と否定していた。 2日に、2人は連名で幸せいっぱいのコメントを発表。書面を通じて有吉は「柄にも無いことで少々恥ずかしいのですが この先 こういうことは無いと思いますので ご報告させていただきます この度 私達 有吉弘行と夏目三久は令和三年四月一日に結婚いたしました」と報告。 「今後は二人で力を合わせて穏やかで幸せな家庭を築いて参ります これまで多くの方に支えられ 今の仕事をさせていただけることを大変感謝しています お世話になっている皆様方にもっと笑っていただけるよう これまで以上に精一杯頑張っていきたいと思っております」と決意を新たにした。 夏目も「有吉さんと夫婦になり、この上ない喜びと幸せを感じております。これまでお仕事でご一緒させて頂いた皆さま、そしてレギュラー番組を担当させて頂いております日本テレビ、テレビ朝日、TBSの皆さまには感謝の気持でいっぱいです」。「スタッフの皆さま、共演者の皆さまと過ごした時間は私にとってかけがえのない経験で、生涯忘れることはできません。本当にありがとうございます」と感謝の思いをつづった。
ORICON NEWSテレビ朝日系で4月8日からスタートする『警視庁・捜査一課長』(毎週木曜 後8:00~8:54※初回は2時間スペシャル 後8:00~9:48)。内藤剛志を筆頭に“チーム一課長”キャスト陣によるライブ配信が、4月3日午後8時より各種アカウントにて行われる。【写真】チーム一課長(続投キャストのみ) ヒラ刑事から這い上がった“叩き上げ”の捜査一課長・大岩純一(内藤)と捜査員たちの熱き奮闘を描く本作。シリーズ誕生10年目という節目を迎えたこの春、待望の『season5』が開幕する。 昨年は、4月、7月、8月に計3回、ライブ配信を実施。視聴者から届いた質問にリアルタイムで応じて撮影ウラ話を暴露したほか、超レアなプレゼントを放出するなど神対応を連発し、第3弾では12万人を超える累計視聴者数を記録し大いに盛り上がった。そのライブ配信を、season5のスタート直前にも開催することが決定した。 今回は、大岩一課長役の内藤、平井真琴役・斉藤由貴、奥野親道役・塙宣之(ナイツ)、小山田大介管理官役・金田明夫、ビビ(大岩一課長の愛猫)らおなじみメンバーに加え、『season5』から新たに加わる鑑識・古代学役の飯島寛騎も参戦。時間の許す限り、視聴者から寄せられた質問に答える。 また、キャストたちがココでしか見ることのできないキュートなポーズを繰り出す“スクショタイム”などのお楽しみ企画も満載。神対応や、魂の大号令「みんなでホシをあげる!」は発動されるのか。■配信アカウント番組公式Twitter @sosaichikacho テレビ朝日公式LINE TELASA(テラサ)サービス紹介: https://navi.telasa.jp/TELASA(テラサ)ライブ配信ページ: https://www.telasa.jp/freemiumアベマ:https://abe.ma/3cwhEbfYouTube ANNnewsCH:https://youtu.be/D1-1YRbFVyk
ORICON NEWS素材を丸ごと使用したカラダよろこぶナッツバー「BE-KIND(ビーカインド)」に、新フレーバーが登場!「BE-KIND ラズベリー & チアシード カシューナッツ」が9月29日(火)より全国のコンビニエンスストアで発売される。「BE-KIND」とは「BE-KIND」は、今年4月に日本初上陸した全米NO.1ナッツバーブランド。栄養豊富と言われるナッツをまるごと使った“カラダよろこぶナッツバー”だ。低GIで罪悪感なくおやつを楽しめるだけでなく、素材由来の良質なたんぱく質を含み、豊富な食物繊維も摂ることができるため、美容や健康を意識する人にぴったりな商品だ。日本の試食調査で人気No.1のフレーバー今回発売される「BE-KIND ラズベリー & チアシード カシューナッツ」238円(税別)は、日本における試食調査で“おいしい味ランキングNo.1”に選ばれたテイスト。甘酸っぱいドライフルーツとまろやかなカシューナッツの味わいがおいしいハーモニーを奏でる一品で、さっぱりとした味わいは、おやつだけでなく、朝食にもぴったり!材由来の良質なたんぱく質、豊富な食物繊維、低GIはそのままに、新しい味わいを楽しむことができる。また、話題のスーパーフード・チアシードもプラス。ナッツを丸ごと使用しているため食べごたえバツグンで、1本で満足感が持続する。販売詳細「BE-KIND ラズベリー & チアシード カシューナッツ」は、全国のファミリーマートとローソンにて販売。セブン-イレブンは、東京・名古屋・大阪エリアから順次拡大予定だ。健康とおいしさの両立を目指した、「カラダ」だけでなく「ココロ」にも優しいナッツバーの新しい味わいを試してみて!
ストレートプレス昨年12月に放送され、大きな反響となった仲良しのお笑いコンビ・和牛&かまいたちの初のW冠特番『わぎゅいたちの笑オーダー』。第2弾が4月3日に放送されることが決定した。【写真】かまいたち・濱家隆一を翻弄する天竺鼠の川原 ファンはもちろん、本人たちも待ち望んでいた第2弾の放送決定。かまいたちの濱家隆一は「同期で、しかも昔からやってるメンバーとの特番は、もっと何回もやりたいなと思ってたからほんま良かった」と謙虚に喜ぶ一方、和牛の水田信二は「やっときたか。僕としては第1弾放送の次の週には来ると思っていたんで(笑)」と水田節をさく裂させながら、待ち望んでいたことを明かした。 第1弾の放送では山田孝之や滝沢カレン、めるること生見愛瑠ら、普段接することがない俳優やモデルをゲストに迎えた。和牛の川西賢志郎は「住む世界が違うくらいの人でしたからね」と実は緊張していた様子。それでも「前回で1回免疫ができてますからね」というと、水田も「もう次はどんなゲストでも大丈夫やな」と自信をのぞかせる。かまいたちの山内健司は第2弾のゲストについて「第1希望はガッキー(新垣結衣)です!」と希望したが、ゲストに登場するのは誰なのか? 第1弾の放送時に罰ゲーム執行人として登場し、やりたい放題でスタジオを大混乱させた和牛、かまいたちと同期の天竺鼠・川原克己が第2弾放送の決定を知り、「同期の番組は応援したい!」という思いから(?)、和牛とかまいたちに突撃ロケを決行。かまいたちには、第2弾放送決定を受けて本人たちの意気込みを、さらに和牛には収録後の感想や見どころを聞くべくリポーターに扮して直撃する。が、何もしらない和牛、かまいたちのもとへ突撃ロケを決行した狂人芸人・川原は、当初の応援したいという思いはどこへやら、あらぬ方向へ進んでいき…。ロケの全ぼうは、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」で視聴できる。川原に翻弄される4人の様子は必見だ。■和牛コメント――第2弾の放送が決定したときのお気持ちをお聞かせください。【水田】第2弾の放送は「やっときたか」という感じです。僕としては第1弾放送の次の週には来ると思っていたんで。【川西】それは、待ったな。でも、すごいことやからね、2組でやらせていただけるのは。僕は逆に「もう来たか!」と思いましたよね【水田】じゃあ、和牛でちょうど中間の気持ちですね。――前回を踏まえて、第2弾はどのように臨もうと思っていますか?【水田】前回は、時間があっという間に過ぎちゃった感じですよね。この4人なら4時間くらいはやらしてほしかったです。【川西】なかなかないよ、4時間は。前回は住む世界が違うくらいのゲストでしたからね。でも、1回免疫ができてますからね。【水田】もう次どんなゲストでも大丈夫やな!【川西】でも、前回は水田くんがゲストの方をおもちゃにしてた部分があったんで、今回はその辺はしっかり手綱を引いた方がいいかなと思いましたね。【水田】それも踏まえて、僕はもっともっといく代わりに、スタッフの皆さんにゲストの気落ちのケアをしっかりやっていただいて。【川西】何でお前、やり逃げというスタンスで挑んでんのや。――視聴者の皆さんに意気込みやメッセージをお願いします。【川西】初めましての人がゲストで来る可能性もあるから、正直どういう雰囲気になるかわからないんですが、放送見ながら「徐々にこいつらちょっと仲深まっていってるやん」とかを肌で感じてもらえたらと思います。【水田】かまいたちという同期とやっているんで、「気心知れている人だけでやっているとこんな感じなんや」っていうのを、普段のお互いの仕事では見れない部分も見ていただけたらいいなと思います。■かまいたちコメント――第2弾の放送が決定したときのお気持ちをお聞かせください。【濱家】同期で、しかも昔からやってるメンバーとの特番は、もっと何回もやりたいなと思ってたからほんま良かったです。【山内】1回目も楽しかったんで2回目はよりいい感じで出来たらなって思っています。――前回の手応えはいかがでしたか?【濱家】前回は不思議な雰囲気を楽しんでもらえたなと思います。(滝沢)カレンちゃんの感じとかめるるの感じとかも良かったし、あんまり見たことない事をやってたっていうのも、すごいいいんじゃないかなと。あと、ファンの人もめっちゃ喜んでくれてたね。和牛とかまいたちが一緒の番組ってないんで。【山内】ゲストの方がすごい豪華でした。普段、僕らがあんまりしゃべれる人じゃなかったんで、そんな人たちとすごい仲良くなれて楽しかったです!【濱家】山田孝之さんとかもそうでしたけど、普段、僕らとしっかりしゃべる機会がない人たちと話せるのはいいな~と。【山内】第2弾のゲストは、第1希望はガッキーです(笑)。――視聴者の皆さんに意気込みやメッセージをお願いします。【濱家】昔からやってきた和牛とでしか出来ない空気感とか、そういうのも楽しんでほしいなと思います。【山内】TVer(ティ―バー)で1位目指します!(笑)
ORICON NEWS現在放送中のテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』(毎週土曜 後11:00)。主人公の清水萌子美を演じた小芝風花をはじめ、キャスト一同がクランクアップした。【写真】河原で寂しげな表情を見せる小芝風花演じるモコミ “物の気持ちがわかる”少女モコミと、一見幸せそうに見えるけれど、実はそれぞれに問題を抱える家族の、絆と再生を描く物語。撮影を終え、工藤阿須加は「不安を感じない日はない中、この家族、このスタッフさんたちと一つの作品を作ることができて幸せでした」と話す。田辺誠一は「新しい時代の家族像を示すことができたと思います」とし、加藤清史郎は「“さわやか”という言葉にとりつかれた数か月間でした(笑)」と笑顔で感想を語る。 そんな中、小芝も撮影最終日を迎えることに。「清水萌子美役の小芝風花さんオールアップです!」との声がかかると、先に撮影を終え、「母親というものは家族に育てられるものだと改めて感じました」と語っていた富田靖子がサプライズで現場に駆け付け、小芝に花束を渡す一幕も。内気だった萌子美の成長を、せりふの強弱や自信なさげだったまなざしに強い意志をにじませるなど、1話1話繊細な演技で体現してきた小芝は富田からのねぎらいの言葉に弾けるような笑顔を見せ「私にとって萌子美は難しい役柄で、悩みながら作っていきました」と向き合った日々を振り返った。 きょう27日放送の第9話は、これまで萌子美を温かなまなざしと言葉で応援してきた祖父・須田観(橋爪功)の存在がクローズアップされる。突然、モノと話せなくなり、どうすればいいのか分からなくなっている孫娘を、ただ気遣うだけでなく、これからどう生きたいのか考えるよう伝える観。それだけでなく、田舎暮らしを本気で考える伸寛(田辺)に驚くような思い出話を語り、移住先の候補となる土地を紹介する。 さらに自身が過去に起こした不倫騒動をどう思っているのか、素直な気持ちを明かす。観の言動に娘の千華子(富田)は心穏やかでいられるはずもなく。また、伸寛は観に移住先に最適と教えてもらった土地を訪ねることに。萌子美や観はもちろん、俊祐(工藤)や千華子も同行することとなり、気が付くと家族旅行のような雰囲気に。ところが旅先での萌子美にまたしても大変なできごとが…。 4月3日の最終話に向け、第9話も萌子美と家族に波乱を予期させる物語が展開する。残り2話もハートフルな“モコミワールド”となるか。
ORICON NEWS「彼氏の愛情表現が薄い……」「口数が少ないから、何を考えているのかよくわからない……」とヤキモキしている女子もいるかもしれません。とくに付き合ったばかりなら、相手のことがまだよくわかっていないときというのは、なおさら「私といて楽しいと思ってくれているかな?」とちょっと不安ですよね?そこで今回は、男性が彼女との幸せを感じる瞬間をご紹介します。男性は口に出して「楽しい」とか「幸せ」とか言わないけど、こういうときにしみじみ幸せをかみしめていたりしますよ。彼女が楽しそうにはしゃいでいるとき「なにをしているときとかはとくにないけど、彼女がはしゃいで楽しそうにしている姿を見ると、こっちまでつられて楽しい気分になるし、幸せ。二人とも笑顔でいられる時間がすごく好き」(30代・不動産)「彼女が幸せそうなら、自分も幸せ」というなんとも親っぽい愛情を持った男性も多いようです。そう、あなたが楽しそうにしているだけで、彼氏は十分幸せ、ということもあるんですね。綺麗な風景を二人で眺めているとき「ドライブがてら海に行って、彼女と堤防に座ってぼーっと海を眺めている時『幸せってこれか!』とわかった気がした。ほかに人はいなくて、目の前には真っ青な海だけで、隣には好きな人がいて……なんか、安心感と幸せで満たされた気がしました」(30代・証券)綺麗な景色を二人で眺めているときには、心が洗われる感じのような、なんとも言えない心の穏やかさを感じることでしょう。甘い言葉は言わなくとも、彼はあなたとのその空間・時間をじっくり味わって満足するはずです。お泊まりした翌朝、一緒に朝食「彼女の家に泊まった次の日、天気が良かったので、ベランダで一緒に朝食を食べたんだけど、気分良かったな。のんびりゆったりした朝食タイムで、ほっこり癒やされた」(20代・営業)天気のいい日、外で食べるご飯ってより美味しく感じますよね。同棲していないと彼とのデートって、一緒に夕飯を食べることはあっても、朝食を食べることはあまりないはず。たまには、一緒に朝食を食べるというのも、いいデートになるのかもしれませんよ。初めての旅行中は終始ハッピー「去年、今の彼女と初めて海外旅行に行ったんだけど、終始楽しくハッピーだった!よく旅行中にケンカするカップルもいるって聞くけど、うちはケンカとは無縁で、常にワクワク・ノリノリだった」(30代・IT)二人で初めての旅行となるとテンションも上がりますよね!そして、ケンカすることなく、帰国するまで楽しい時間が過ごせたら、幸せな気分はもちろん、二人の関係に自信がつきます。まだ彼と旅行に行ったことがない方は、ぜひ、彼と一緒に遠出する機会を設けてみてはいかがでしょう?幸せの回数を増やす口に出して「楽しい」だの「幸せ」だの言わないかもしれませんが、意外となにげないときにささやかな幸せを感じたりしているんです。幸せを感じる回数を積み重ねていけば、よりいい関係が築けるはずですよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ職場恋愛は、普通の恋愛よりも難しいものかもしれません。確実に成就させたいなら、気になる彼がどう思っているのかを、敏感に察知しておきたいところです。そこで今回は「職場で気になる女性に対して、男性がついついしてしまうこと」をご紹介。「おっ!これはもしかして?」と気が付けるようになると、恋愛チャンスを掴めるかもしれません。朝一のあいさつ気になる女性に対しては1日1日、しっかりと好感度を上げていきたいのが男心。1日のはじまりである「朝の印象」を良くしておきたい、と思っている男性も少なくないようです。そのため、朝一番にあいさつすることを狙う傾向があるのかもしれません。ここでの好感度を見ながら、お誘いのチャンスを狙っている男性も?朝、あなたにだけに積極的に声をかけてくれる男性がいたら、チャンスと見てよさそうです。手伝えるチャンスを狙う好印象を与えるためには、自分が「頼れる男」であるとアピールしたいのが男心。そのため、気になる女性の役に立つチャンスは、見逃したくありません。困っていることがないか、手伝えることがないか、よく観察しているはず。もし「手伝おうか?」「大丈夫?」とよく声をかけられるなら、その男性は脈ありかもしれません。心の距離を近づけたいのであれば、素直にお願いしたり、自分からなにかお願いしたりするのもおすすめですよ。息抜き相手になろうと狙う仕事では、ストレスが溜まることもあるでしょう。そんなときはホッと一息ついたり、リラックスしたりする時間が必要ですよね。男性のほとんどは、気になる女性に話しやすく楽しい相手だと、思ってもらいたいと考えているでしょう。職場にいる周りの男性とくらべた際に「優しい人」「楽しい人」だと思われたいのです。休憩時間によく声をかけられたり、ねぎらいの言葉をくれたりする男性は、あなたのことを意識している可能性大。仕事が終わる時間が同じなら、食事や飲みに誘われることがあるかもしれません。他の男性の前ではそっけない態度をとる一方で「惚れているのがバレるとカッコ悪い」という意識がある男性も少なくありません。女性の場合、恥ずかしさのほうを強く感じてかもしれませんが、男性の場合はプライドの問題になってくるので、周りの男性や同僚にも隠そうとします。ふたりきりのときはいい雰囲気なのに、他の男性陣がいるとそっけない態度をとられる……なんて経験はありませんか?こうした態度の違いがあったときは、落ち込む必要はなく、逆に脈ありの可能性が高いと考えてOK!「俺は別に普通に仲いいだけ。でもなんかモテるんだよね」という設定にしておきたい、ちょっと子どもっぽい男性が多いのも事実のようです。男性の心理は意外と複雑?もちろん、仕事が終わったあとに誘われる、ふたりきりになろうとする、といった行動があれば脈ありと見てよさそうですが、同僚だからこそ安易にデートに誘えない……と考えている方も多いもの。こういった行動が見られたら、こちらからお誘いするというのもアリかもしれません。職場には周りの人もいるので「いかに自然に、好きだとバレずに好印象を与えるか」というところにこだわる男性も多いでしょう。その気持ちを理解して、気になる彼の言動に注目してみてください。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツハワイに行きたいけど、このご時世、海外旅行はまだできない…そんなジレンマを抱えたみなさん!今年の6月に代官山にOPENした、ワイキキで人気のオーガニックレストラン『HEAVENLY Island Lifestyle(ヘヴンリーオーガニックライフスタイル)』はいかがですか?まるで日本じゃないみたいな代官山カフェ@noeee128 / Instagramサーフシックな外観に、開放的な店内。お店にいる間は、ここが日本であることを忘れてしまいそう…♡@lovelyfrower.tokyo / Instagram個室やハンギングチェアもあるので、リラックスした時間を過ごすことができそうです!だいぶ涼しくなってきたので、テラス席で風を感じてみるのもいいかもしれませんね♪ヘルシーでパワフルなメニュー@lovelyflower.tokyo / Instagram定番の「ヘヴンリーズ・エッグベネディクト」(1,450円)はマスト!リリコイバターが隠し味の特製オランデーズソースと、濃厚なこだわり卵のマリアージュがたまりません♡味は「カルアピック」、「オーガニックトマト&フレッシュアボカド」、「ポークベリー」、「サーモン&有機ほうれん草」の4種から選ぶことができます♪@noeee128 / Instagramほかにも黒毛和牛100%の「ヘヴンリーズ・ロコモコ」(1,390円)や、2種類の「アサイーボウル」(1,200円)などが人気です。@noeee128 / Instagramセットドリンクで選べる、瓶に入った「ナチュラルレモネード」もかわいい♡朝食・ブランチからディナータイムまで、いつでも食事、カフェ、バーとして楽しめるそうですよ♪気分だけでも、ハワイ旅行を楽しんでみませんか?※価格はすべて税抜です。『HEAVENLY Island Lifestyle 代官山』場所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザ2FTEL:03-6416-9385営業時間:Breakfast 7:30~11:00Lunch 11:00~17:00Dinner 17:00~23:00 L.O.22:00定休日:不定休https://bit.ly/3iAABtL
ISUTA魔獣のファムネラ、みねこと友達になりたいマコト。彼の願いは届くのでしょうか?■ライバーさん、あなたですよ!!画像引用元:©KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS/「シャチバト!」製作委員会アカリ「本当だったらもう仲良くできてたかもしれないのにね。どっかの誰かが邪魔さえしなけりゃ」前回、マコトとみねこが仲良くなりかけていた、あの時邪魔に入ったのは……。ライバー「いったいどこのどいつだ、そんな空気の読めんバカは」あなたですよ! ライバーさんという突っ込みはさておき。キボウカンパニーとライバーでみねこを探すことになりました。■ファムネラの習性群れから離れたファムネラを見つけたミナトたち。そこでライバーは戦おうと武器を構えようとしますが、アカリに足を踏んづけられて、止められます(5話で足を怪我していた彼には痛い一撃だったでしょうね)。ミナトとマコトたちはファムネラがキラキラした鉱石を巣に持ち帰る習性があることから静かにあとをつけることにしました。ミナト「そうすれば、きっとみねこにも会える」画像引用元:©KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS/「シャチバト!」製作委員会■みねこを救うため画像引用元:©KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS/「シャチバト!」製作委員会ファムネラの群れにたどり着いたミナトたち。そこでみねこはいじめられていました。彼女を救うためライバーが小銭をばら撒き、ファムネラの注意を引きます。みねこは人の言葉を話せるせいで仲間からはのけ者にされ、人間は珍しがって捕まえようとしてくるのでした。彼女は一人ぼっちだったのです。そんな彼女にマコトはキボウカンパニーで働くことを提案します。マコト「きっと種族が違ってもわかりあうことはできる」社長であるミナトの了解も得て社員になったみねこ。みねこ「冒険者なる」■ファムネラクィーン討伐画像引用元:©KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS/「シャチバト!」製作委員会みねこが決断したその時、洞窟内で大きな足音が響き渡ります。現れたのはファムネラクィーンという魔獣。マコトによるとファムネラを束ねるリーダーだそうです。強敵の登場に焦りが見えるユトリアたち。しかし、そこに立ち上がったのはマコトでした。ヒーラーである彼がどうやってクィーンを倒すのでしようか?■TVアニメ『社長、バトルの時間です!』第9話「白馬の騎士」感想まとめ今回いじめられているみねこを助けるためやる気になるキボウカンパニーの面々の後ろで一人地面に落書きをして暇をつぶしていたライバーさんがよかったです。筆者も学生の頃朝礼で先生の話が長引くようなら地面にしょうもない絵を描いていたので親近感が湧きました(笑)。本題に入りますがみねこがまさかキボウカンパニーに入るとは思いもしませんでした(みなさんは予想できていたのかな?)。あとはユトリアの性格がなかなか個性的ですよね。ほとんどの物語なら新しいメンバー、仲間が加わったら喜ぶものですが、彼女は社員が増えることでのお金を気にしています。それだけ聞くと情のない人間だと思ってしまいますが、彼女は秘書という立場で社長であるミナトを支え、会社を維持していかなくてならないので立派だなと思いますね~。ではでは~。Kyouei-マフユノダリア 社長、バトルの時間です! アニメ情報(あにぶ編集部/マフユノダリア)
あにぶ“秒速5センチメートル”とは、2007年に公開されたアニメーション映画です。秒速5センチメートルとは桜の花びらが落ちる速度のことを指しているようです。精密な作画と情感に満ちたBGMが登場人物たちの想いを緻密に描写していくのが見所だと思います。■桜花抄東京に住む小学生の遠野貴樹と篠原明里は幼馴染ですが卒業を期に明里は栃木へ引っ越して離れ離れになります。中学生になってから半年後、明里から手紙が送られてきて、貴樹は文通を始めます。ですが、今度は、中学二年生になった貴樹が鹿児島の種子島へ引っ越しして転校することになりました。貴樹は引っ越し前に栃木に住む明里のもとへ会いに行く決意をします。貴樹は学校が終わってから半日もかからず栃木の明里へ会う予定でしたが、冬の積雪に阻まれて電車が動かず、会いに行く道中、列車の中で立往生します。見知らぬ土地で強い不安に駆られた貴樹はただひたすら列車が動き出すのを苦痛の中で待ち続けます。ようやく列車が動き出して目的地の駅に着いた頃は深夜でした。駅の改札を抜けて待合に立つと、憔悴しきった表情で目を閉じている明里が椅子に座っていました。震える思いで貴樹は明里に声を掛けると、明里は驚いたように目を開け、貴樹のコートの裾を握り締めて涙を落としました。二人は再会を果たし、待合で明里の作ってきた弁当を食べたあと、雪が積もる駅舎の外へ歩き出しました。幹と枝だけの桜の大木の下で雪の中、二人はくちづけをかわします。農家の納屋に入って二人は毛布に包まり、長く話した後、疲れきって眠り、そこで夜を明かします。翌朝、発車間際の列車で二人は言葉を交わしますが、お互い用意していた手紙は二人とも渡せずじまいでした。■コスモナウト貴樹は鹿児島県の種子島の中学校に転校し、その島の高校へ進学します。弓道部に入部し、あの日のことを想いながら矢を射ます。そこへ同級生の澄田花苗が通りかかり挨拶を交わします。中学二年生に転校してきた貴樹に一目惚れした花苗は、高校進学の際に貴樹と同じ高校に入りたくて猛勉強して無事に同じ高校に入学します。高校三年生を迎えますが、好きなサーフィンがうまく出来ずに、卒業後の進路も決まらず、教師や親を心配させます。それもこれも花苗は貴樹に想いを寄せていて、待ち伏せして貴樹と共に下校していても、自分の気持ちをうまく伝えられなくて、恋煩いに苦しんでいるからです。いっぽうで、貴樹は出す当てのない携帯電話のメールを打っては消去し、宇宙に想いを馳せては初恋の相手である会えない明里との距離を重ねあわせ、貴樹は東京へ進学することを目標に、無意識に明里との再会を夢想しては、宇宙の中へ飛び出すロケットの探査機のように心細さと孤独の中で新しい境地を目指すことに心を奪われていました。花苗は貴樹と下校時に何度か言葉を交わし、花苗は貴樹の何気ない言葉に勇気付けられ、サーフィンがうまく出来るようになった日、花苗は貴樹に愛の告白をしようと勇気を振り絞りますが、いつもの一緒の下校時、うまく言えなくてあふれる涙を隠します。そのとき通学用の単車が故障して、花苗と貴樹は一緒に歩いて帰りますが、うまく告白できない理由がわからずに、苦しくて花苗は再び涙を落とします。貴樹はそれに気付いて言葉を掛けようとしますが、そこへ種子島のロケット発射台から一基のロケットが轟音と大量の煙と共に発射されて、宇宙無に向ってぐんぐん透き通った空に飛び出していきます。あっけに取られて二人はその様を見ていましたが、その瞬間、花苗は貴樹が、自分が貴樹を見ていても、貴樹は自分を見ていなくて、もっとずっと遠くの何かを見ていて心がここにないことを悟るのでした。結局、花苗は貴樹に愛の告白も出来ず、その夜、寝床で静かに涙を流しながら貴樹への愛は伝わらなくても、これからも貴樹のことを好きでいるだろうと枕の中で悲しみながら眠るのでした。画像引用元:(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films■秒速5センチメートル成人した貴樹は東京の自宅で、パソコンを使った朝の仕事に区切りをつけ、散歩に出かけます。桜の花びらが舞い散る中、踏切を渡る際にすれ違った女性に何かを感じ、踏切を渡り終えた後に振り返ります。女性も振り返ろうとしますが、あいにく列車が通過してその姿はかき消されました。雪の舞い落ちるなか、貴樹は仕事帰りで携帯電話が鳴りますが、電話を取る気になれない貴樹は今、交際している女性とうまく行ってないようです。成人した明里は、朝の電車のホームでご両親に見送られて電車に乗り込み、都会で待っている婚約者のもとへ戻ります。翌日、自宅のベランダで煙草を燻らせている貴樹の携帯電話にメールが入ります。交際している女性との別れのメッセージが送られていました。そして、貴樹は日々の暮らしに自分の心が限界に気づいて会社を辞めました。雪が降りしきる中、夜の繁華街をさまよい、失った自分を探すかのように、13歳の明里と自分の姿を無意識に探し求めます。あの雪の桜の大木の下で口づけをかわしたときに確信に満ちた感情を忘れられずにバーで酒を飲みますが、その確信に満ちた感情の正体やどこへいけばその感情に再びめぐり合えるのか、途方にくれて心がすさんでいきます。明里は愛する人のもとへ辿り着き、熱く抱擁を交わして幸せな暮らしを手に入れたようです。両親に見送られた後の電車の中で、ふと13歳の自分と貴樹を思い出しますが、再びめぐり合いたいという気持ちは無く、大切な思い出として心に仕舞っているようです。ある桜舞い落ちる朝、住宅街を通る踏切で二人はすれ違います。けれども、お互い振り返ろうとしますが電車が通過して互いに面影を確かめることも出来ず、電車が去った後、女性は踏切から立ち去っていました。そして貴樹は少し吹っ切れたような笑みを浮かべて、同じく踏切から立ち去り、物語は終わります。画像引用元:(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films■秒速5センチメートルを視聴して感じた「もう二度と帰ってこない一瞬」のかけがえのなさ想いを寄せる心の距離と物理的な距離のアンバランスさの中でもやもやした気持ちに主人公は長い年月の間に陥りますが、あんがい、実生活でもそういう恋愛経験、特に初恋という特別な経験を潜り抜けてきた人も多いと思います。その初恋の入り口は様々ですが、その出口もまた人の数だけあるのではないかと思う点で、こういう結末も充分ありうるといえるのではないでしょうか。作品中に出てくる宇宙と宇宙船をモチーフに、主人公の心の中で過去と現在が等価に存在していることを描ききったのは斬新な切り口だと思います。もう二度と帰ってこない一瞬の確信に満ちた思い出だからこそ、これからも永遠に心の中で生き続けるのかもしれません。文章:drachan 『秒速5センチメートル』ピュアで切ない恋を思い出したい時の名作映画映画「 君の名は。 」は、セルフオマージュを取り入れた究極のすれ違いを描いた作品!?(あにぶ編集部/あにぶ編集部)
あにぶ