
スコーン好きにはたまらないイベントが年明けスタート!英国式ティータイムの必須アイテムが銀座に勢ぞろいするよ
東京・銀座三越にてスコーンとTEAの祭典『スコーンパーティー with TEA 2023 @GINZA』が2023年1月5日(木)よりスタート。王道の“プレスコ(プレーンスコーン)”、工夫を凝らした“デコスコ(デコレーションスコーン)”をはじめ、スコーンを引き立てるアイテムが多数ラインナップ!そのごく一部をご紹介します。リッチなプレスコは必食!銀座三越の『スコーンパーティー』全11日間の会期をPART1とPART2に分け、国内外で人気の80ブランド以上が大集結する『スコーンパーティー with TEA 2023 @GINZA』。バイヤーさんイチオシの“プレスコ(プレーンスコーン)”はPART1とPART2にかけてお目見えです。「ザ・グローヴ」の『プレーンスコーン』(税込324円)はノースロンドンの五ツ星ホテルのスコーン。石室のデッキオーブンで焼き上げられる美しい形にも注目です。「スリーティアーズ」の『ダブルバタースコーン』(税込400円)は通常の2倍のバターを使ったリッチな香りにリピーター続出なのだとか。新定番の『あんバター』、華やかな『デコスコ』も気になる東京・月島の「LITTLE SPICE THE CAFE ミライ」からは『カラフルミニあんバターサンド4個セット』(税込1080円)、『あんバターサンドスコーン』(1個:税込600円)が1月5日(木)と6日(金)限定で登場します。愛知県のスコーンと焼菓子の工房「Lycka(リッカ)」の『名古屋あんバタースコーンサンド』(税込491円)は 1月14日(土)から16日(月)の限定販売ですよ。(画像左から)栗きんとんと黒豆、桜あんと苺、抹茶と和三盆PART1:「トムズスコーンジャパネスク」の『新春tomʼs SCONEのお年賀』(税込2538円)は、和菓子のような3種を詰め合わせ。PART2:「フェブズコーヒーアンドスコーン」のケーキみたいな『スコーンサンド』(税込750円~)もお見逃しなく!スコーンだけじゃない!ティータイムのアイテムが勢ぞろいスコーンと一緒に楽しむTEAも多数ラインナップ。PART1:「BAKERS gonna BAKE(ベイカーズ ゴナ ベイク)」の『アイスハニカムトフィーミルクティー』(税込591円)。PART2:スリランカ最古の紅茶ブランド「ジョージスチュアートティ」の『アールグレイアイスティー』(税込440円)。他にも、スコーンの最高のパートナー『クロテッドクリーム』、英国のティータイム気分が楽しめる伝統菓子、クッキー缶などが勢ぞろい。さらに予約困難な人気店「スリーティアーズ」のアフタヌーンティーセット(税込4620円)もイートインで楽しめます。ご紹介したアイテムは各日数量限定での販売となるので、早めの時間を狙った方が良さそうですよ。また一部アイテムは三越伊勢丹オンラインストアでも販売中なので、気になる人はこちらもチェックしてくださいね。※画像はイメージです。※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定された内容などが予告なく変更・中止される場合があります。■「スコーンパーティー with TEA 2023 @GINZA」開催概要会場:銀座三越 新館7階 催物会場期間:【PART1】 2023年 1月5日(木)~1月9日(月・祝)【PART2】2023年 1月11日(水)~1月16日(月)時間:10:00~20:00※1月9日(月・祝)、16日(月)は18:00終了、1月10日(火)は終日閉場。◇ご入場についてイベント期間中の開店時は、銀座三越 本館地下1階 地下鉄口へお並びください。9:00より入場カウント券が配布されます。開店前にお並びの際は、お揃いのうえお並びください。お連れの方の列への割り込みはご遠慮ください。特設サイトhttps://www.mistore.jp/shopping/event/ginza_e/scone_51三越伊勢丹オンラインストアhttps://www.mistore.jp/shopping/今日の運勢をタップしてチェック✓
ISUTA