
横山由依、AKB48卒業後初舞台で“芸者役” 演出・ラサール石井も絶賛「どんどん色っぽくなって」
元AKB48の横山由依が4月1日、東京・新国立劇場の中劇場であすから上演されるパルコ・プロデュース『三十郎大活劇』公開ゲネプロ前取材会に登壇した。昨年12月にグループ卒業後、初舞台で“芸者”役に挑戦。「すばらしいみなさんのもと演じられることが幸せ」と共演の青柳翔、小倉久寛、演出のラサール石井の前で笑顔をみせた。【個別写真】溢れ出る透明感!着物姿の横山由依 戦前の激動の日本映画史のなか、一夜にしてスターとなった紅三十郎(青柳)とその仲間たちの運命を描く、映画と“LOVE&PEACE”を愛した彼らの青春コメディー。横山は三十郎の恋人・おやつを演じている。 浴衣で稽古に参加したという横山は「所作の先生に教えていただきながら、角度も研究しながら。(劇中で)3人登場する芸者のなかでもお姉さんなので、どう他の2人と差をつけていくか。ラサールさんに演出をもらいながら自分でも考えて作ってきました」と自己分析しながら役作りを重ねた。 そんな横山に青柳も「2人で稽古をしながら、アドバイスをいただきながら作っていたので、あとはお客さんに楽しんでもらえれば」と信頼を寄せ、ラサールも「どんどん色っぽくなってきて、つつっと歩いてく後ろ姿がいい感じ」と太鼓判を押した。 また、劇中では歌や踊りのシーンも。横山は「大人数でのダンスは経験があるので、(共演の)中川パラダイスさんにも振りを教えたり。自分のやってきたことを生かせる部分もありますし、いい楽曲も多いので物語を盛り上げる要素としてグッとくる」と得意分野に手応えをみせていた。
ORICON NEWS